| Kakaku |
トヨタ プリウス 2009年モデルレビュー・評価
プリウス 2009年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 27〜312 万円 (3,107物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| L | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| L | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 16人 | |
| S | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| S | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 37人 | |
| S LEDエディション | 2011年8月1日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S LEDエディション | 2010年11月1日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S ツーリングセレクション | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S ツーリングセレクション | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| S ツーリングセレクション | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| S ツーリングセレクション G's | 2011年12月26日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S ツーリングセレクション・マイコーデ | 2014年8月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S ツーリングセレクション・マイコーデ | 2012年10月22日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S マイコーデ | 2012年10月22日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| G | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G LEDエディション | 2011年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G LEDエディション | 2010年11月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ツーリングセレクション | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G ツーリングセレクション | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション・レザーパッケージ | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ツーリングセレクション・レザーパッケージ | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.77 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.55 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.61 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2025年10月27日 18:30 [511651-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】外観などのデザイン及び機能性は、未来的な感じでフロントリア共に好印象です。
【インテリア】内装のデザイン及び機能性は、全体的に安っぽいです。デジタルメーターがお気に入りです。
アクセサリーソケットで12V10A未満の電源として電気製品を使えます。
また、販売店オプションでAC100Vコンセントを取付すると、最大消費電力は1500ワットまで使えます。
https://toyota.jp/pages/contents/top/pdf/kyuden_manual.pdf
【エンジン性能】トルクやパワーは、パワーモードで走ると良い感じです。
エコモードやEVモードで滑らかな走りが可能です。トヨタ技術に脱帽です。
【走行性能】走りのフィーリング及び操作性は、ストレスを感じない程のクリーンな走行が可能です。
【乗り心地】乗り心地のフィーリングは、音が本当に静かなのでとても良いです。
【燃費】一般道路は15〜17km/L 高速道路は28〜33km/L
【価格】もう少し安い方がいい
【総評】全体的に満足です。燃費が何よりイイのがおすすめです。
参考になった119人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 20:49 [1521463-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
割合と気に入っています。
ここ数年、ヘッドライトの樹脂が曇ってきました。
エクステリアという訳じゃないですが、板金が薄いのか、ドアを勢いよく閉めると安っぽい音がします。(^^;;
【インテリア】
割合と気に入っています。
【エンジン性能】
普通だと思います。
【走行性能】
普通だと思います。
Power Modeにすれば、加速も良くなりますが、燃費は悪くなります(当たり前の話)。
【乗り心地】
普通だと思います。
【燃費】
燃費重視の運転すれば、安全運転になります。
11年間の平均燃費は、23km/Lぐらいです(東京郊外在住、長距離8割、市街地2割)。
長距離走行で25km/L、市街地走行で15km/Lでしょうか。
ディーラーの営業さん曰く、私の車は燃費が良い方だと言っていました。
HV車は高速で燃費が悪いと言いますが、90〜100km/hで急加速しなければ、25km/L以上で走ります。
夏は冷房入れても燃費への影響少ないですが、冬は燃費悪くなります。
バッテリ残量あっても、エンジン冷えてくると、エンジンが回るせいでしょう。
過去何回か30km/Lぐらいのときがありました。
東京郊外から秩父方面を往復するようなパターン(途中、緩やかな坂が続くコース)で、燃費がよいことがありました。
【価格】
年間1万km以上走らないと、元は取れません。
年間の走行距離が数千kmであれば、非HV車の方がトータルコストは安くなります。
【総評】
12年目を迎えましたが、どこも問題ありません。
価格の項目に書いた通り、元は取れていませんが、まぁまぁ満足しています。
今時のドラレコとかアクセル踏み間違え防止機構がないこと以外は不満はありません。
買い替えるとしたら、劣化が顕著になるか、ドラレコとかアクセル踏み間違え防止機構が欲しくなったときでしょうか。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 19:31 [1003350-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
実家で所有しており何度も乗っています。
【エクステリア】
個人的にカッコイイと思いませんが悪くもないです。
【インテリア】
結構いいんじゃないでしょうか。
【エンジン性能】【走行性能】
日常使う分ではいいのです。
走る・止まる・曲がる、全てで好感が持てます。
パワーも普通にあります。
【燃費】
使用時はだいたい20?くらい。
【価格】
まずまず。
【総評】
走行性能など良いと思います。
この車の唯一の問題は視界が悪いこと、圧迫感があることです。
今まで色々な車に乗っていますがプリウスに乗ると上記から違和感を感じます。
何度乗っても違和感は変わりませんでした。
走行性能が良いだけに惜しいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > G ツーリングセレクション
2017年1月19日 23:57 [996338-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
レンタカーで4日ほど付き合いました。
プリウスっていい車ですね。
【エクステリア】
近くで見るとまとまっていて、愛嬌とスタイリッシュさが同居してる。遠くから眺めて「なかなか悪くない」と思えました。多すぎるけど
【インテリア】
これも、実際に乗ってみると安っぽさはない。無理しない高級感があって、ミドルクラスなら十分では?
【エンジン性能】
そこそこ走る。山道を飛ばすのも、スポーツモードにすればできます。音も静か
【走行性能】
以外とどこを走っても気持ちよく、破綻や不自然さは感じない。いい走りじゃない。
なんか、飽きるけど…
【乗り心地】
普通に悪くない。後部座席も快適のようでした。
【燃費】
…思ったほどよくない?飛ばしすぎたかな
【価格】
レンタカーで評価なし。80万なら買ってもいいかも
【総評】
ちまたで言われるほど悪くない、いや、いい車だよ!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2015年4月23日 10:04 [818031-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
8年弱乗ったBK系アクセラスポーツ(15C MT)からの乗り換えです。
半年経過、2,000KM程度乗った感想です。
【エクステリア】
デザインは気に入っています。確かに街にたくさん走っていますが、満足しています。但しボディーの鉄板がちょっと薄い気がします。
【インテリア】
プラスチックが多いので、傷が付きやすいのが気になっています。あと、ドアの内張りのファブリックが汚れが目立ちやすいのが気になっています。色々気になる点は書きましたが、近未来的で気に入っています。センターメーターは妻には好評です。(速度の監視・・・)
【エンジン性能】
CVTのせいかと思いますが、アクセルを踏んでも一気に加速するという点は弱いです。あとモーターの力が思ったほど強くないので、エンジンに依存することが多々あります。といいつつも、エンジンとモーターの力での加速はとても早いです。本気を出すと警察のお世話になってしまいますので気をつける必要があります。
【走行性能】
不満はありません。高速でも安定しています。良い意味で重い車なので、安定しているのでしょう。私は今までMTの車しか乗っていませんでしたが、ATは運転は楽チンですね。運転姿勢も比較的自由に取れます。車の運転という意味ではアクセラスポーツの方がしがいがあった気はします。繰り返しですが、運転は楽です。
【乗り心地】
足回り、サスペンションは問題ないです。後期型だから改善されているのかもしれませんね。乗り心地で私的に問題なのはシートです。長く乗っていると腰が痛くなります。以前はBK系のアクセラスポーツ、その前はトレノに乗っていたのですが、初めてです。たぶん座面が低く、足先に向けて座面が上がっているせいかと思います。
【燃費】
20KM越えは当たり前です。高速道路より渋滞が少ない一般道の方が燃費が格段に伸びます。
【価格】
ハイブリッドがこの値段なので、申し分ありません。
【総評】
エコに振っている車であり、かつお金をかけていないところは明らかにわかります。お金をかけていないところは、ボディーの鉄板の薄さ、内装にプラスチックが多いことなどです。乗り心地で腰へのインパクトが気になる部分ではありますが、その他大きな不満はありません。あわせてプリウスは良い意味でたくさん売れている車でカスタマイズパーツがとても豊富。トヨタの共販でいろいろな部品も後付できます。そのような意味では、カスタム好きの方にはウケるかな、と思います。
参考になった118人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル
2014年2月14日 00:06 [685089-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
普通にかっこいいです。
【インテリア】
90年頃のアコードと較べるとかわいそうになりますが、いまどきの車はみんなプラスティック張りです。
【エンジン性能】【走行性能】
3人乗りでテレテレと走れるので十分でした。
ただ、CVTのためかアクセル開度と速度上昇のリンクの無さは悲しいものがあります。まるで電車・・・
レンタカーで借りたCVTのデミオは気持ちよく走れましたが。
【乗り心地】
日常速度でなら、なんら不安なく走れる穏やかなサスで好感をもてました。
・・・であるのに、腰を痛めました。シートのクッションが悪すぎるのでしょう。
【燃費】
阿蘇山の周遊ドライブ三日間で 18?/L。
雪道や峠越えを含んでいたといえ、郊外ドライブにしてはあまり良いとはいえません。
【価格】
レンタカーなので不問
【総評】
以前プリウスのタクシーに乗った際も感じたのですが、シートのクッションが薄すぎです。
高々300?の走行で腰を痛めるとは・・・
自家用のSX4とはまったく違った乗り物として、得難い経験ができました。
シートの出来が違いすぎます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,485物件)
-
- 支払総額
- 409.5万円
- 車両価格
- 403.2万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 224.2万円
- 車両価格
- 216.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 229.2万円
- 車両価格
- 224.2万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.1万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 395.9万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜324万円
-
43〜408万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円













