| Kakaku |
トヨタ プリウス 2009年モデルレビュー・評価
プリウス 2009年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 25〜312 万円 (3,138物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| L | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| L | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 16人 | |
| S | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| S | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 37人 | |
| S LEDエディション | 2011年8月1日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S LEDエディション | 2010年11月1日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S ツーリングセレクション | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S ツーリングセレクション | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| S ツーリングセレクション | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| S ツーリングセレクション G's | 2011年12月26日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S ツーリングセレクション・マイコーデ | 2014年8月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S ツーリングセレクション・マイコーデ | 2012年10月22日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S マイコーデ | 2012年10月22日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| G | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G LEDエディション | 2011年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G LEDエディション | 2010年11月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ツーリングセレクション | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G ツーリングセレクション | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション・レザーパッケージ | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ツーリングセレクション・レザーパッケージ | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.77 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.55 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.61 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年1月31日 01:21 [1296784-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
個人的には落ち着いてると思います。
女性好みの丸まった形では。
【インテリア】
リサイクルショップに陳列されたプラスチックのガ ラクタ並みに酷い
【エンジン性能】
モーターからエンジンの切り替え時に生じる音と振動が、、その割に伸びもなく完全に妥協してる
【走行性能】
ボディも薄っぺらくふにゃふにゃな足回り、カーブはかなり怖い。回生ブレーキの違和感は致し方ないかも。
【乗り心地】
トヨタらしい柔らか目のセッティング、ただ突き上げは酷いものがある。ボディ剛性の無さが物語ってる。
【燃費】
ほんと、これだけのために全てを犠牲にした車という感じ。
【価格】
これに300万出すなら中古のレクサス買いますね
無論、維持費は別の話です。
【総評
30系がバカ売れしてた理由が理解できなかった。
フルモデルチェンジした50系はやっとマトモな車に仕上がった筈だが、30系ほどのブームはなく不思議に思う。
ただ、年間走行距離が長い方なら絶対的に維持費が安くなるのでおススメ。
個人的にプリウスは50系以外ありえないけど
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > S マイコーデ
よく投稿するカテゴリ
2018年9月11日 18:15 [865565-5]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】ほぼ満足です。横のプリウスのロゴは通常無いので少し差別感を感じますが気が付く人はいるのかと
【インテリア】マイコーデなので、少しは良く思いますが、ひじ掛けの位置や窓の操作スィッチの位置は違和感を感じます
【エンジン性能】パワーモードにしないと駄目、でも燃費が大幅に悪くなり何のために買ったか分からなくなります。エコカーは信号で止まるとエンジンが停止しブレーキを放すとエンジンスタートが当たり前だと思っていたのに、信号で止まる時にエンジンが動いたり、信号が変わる寸前に止まるのは、振動やブレーキペダルのフィーリングが悪いと言うより不愉快!
【走行性能】高速道路ではいつの間にか速度が遅くなっています。普段エコモードで走っているため他の車に乗るとちょっとアクセルを踏むと怖いくらい暴走します。冬になり後ろが流れるので聞いたところ、足回りは4独ではないとの事。滑って動かないTRCが役に立たないようです。滑りやすい所でエンジンがかかるとブレーキが甘くなり止まりづらい又は膨らむのでNでそーっと下りるなどのテクニックが必要。北海道の冬道には全く向いてないと感じます。おまけにタイヤハウスと周りの雪が付きやすくビックリするほど落ちずらい。冬になって泣いています。今までにない酷さです。
再レビューです。はっきり言って冬が怖いです。タイヤハウスに氷がついてハンドルが切れなくなるのではと心配です。無理に落とそうとすると、かえってブレーキ系統を壊してしまうかもしれません。
【乗り心地】最悪、軽の貨物と同レベルか、こんなもの車では無い、燃費が良いとか言う以前の問題でトヨタらしくない。ゴトゴト、ガタガタ、ビリビリ何回も工場入りでも解決しない。(もう諦めましたが)
再レビューです。
タイヤをレグノに変えて少し良くなりました。一クラス上とはいかないまでも、カローラクラスには近くなったような気がします。
【燃費】今のところ夏25キロ冬15キロ確かに良いが!(最高37キロでした。200キロの半田舎道?)高速は22キロ
【価格】ハイブリットのリヤカーとしては高い(車としての基本性能を欠落している)
【総評】燃費だけ良くても車としての基本性能をおろそかにしては何の意味もない。雪の降らないきわめて良い道路を走るだけの方または走らない方には満足度は高いかもしれない。しかし雪国向きでは無い15年前のFRのTRCより落ちると思う。この車に安らぎを感じることは無いでしょう。今は耳からの中枢神経に触らない程度に直して頂けることを期待しています。(今でも耳障りです)
冬は5キロくらい走らないと、室内が温かくならないので、シートヒーターが欲しい。
ところで15万位のナビを付けているが、これが全く馬鹿で方向音痴の私の手助けにならない。無用な遠回りなんか当たり前、信じられないとこを通る、こんな程度で将来自動運転の車が出来るなんて信じられない。ただSDの音楽とETC連動、ウォッシャー付バックカメラには満足しています。
再レビューです。
新型と比べるとバックカメラはかなり見づらいことに気が付きました。
私の専門は制御工学なので 天下のトヨタさんがこの程度の車しか作れないのでしょうか?それとも技術の出し惜しみ?
参考になった59人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2017年9月7日 15:50 [1060228-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
特に悪くなく、セダンと思っていいのかハッチバックと思えばいいのかはそれぞれかもしれませんが可も不可もなく受け入れやすいデザインです。現行に比べたらこちらのほうがいいデザインです。
【インテリア】
販売価格の上昇を抑えるためコストダウンの対象となった感があります。質感はプラスチックが使われているため、あまり高いとは言えません。代車ということもあり内装オプションは何もありません。
【エンジン性能】
発進時はモーターアシストが加わり、悪くはありません。その後の加速や中速域以降の加速はエンジンが中心になりますが、そのエンジンが非常にひ弱です。回りはするけれどただうるさくなって加速が伴いません。そのため加速が遅く長距離を運転するときに結構疲れます。
エンジンをかけた直後や止まっているときは静かですが、動き出せば普通の車のうるささはあります。しかも、遮音があまり効いていないせいか音も結構入ってきます。
【走行性能】
エコカーに求めるのは虚しいといえる典型です。走りのレベルはこのクラスの普通の車のレベルにも達していません。ハンドリングはスローでダルい感じです。もう少しステアリング比をクイックにする位で丁度いいのではないかと思えるレベルです。加えて直進・カーブの安定性が悪い。硬い乗り心地を避けるための足回りの設定なのか、柔らかい足回りの欠点がもろに出ているような安定性能でした。
【乗り心地】
シャシーが悪いのか、足回りが悪いのか或いは両方かわかりませんが、良くはありません。硬いという訳ではないのですが、衝撃は伝わってくるし、揺れの収束が遅い。
【燃費】
素晴らしいくらいの低燃費です。エコモード郊外25km、街乗り21km。ノーマル23km、19km。これは見事です。
【価格】
購入したわけではありませんが、燃費性能を買ったと思って割り切るしかないといったところでしょうか。或いはエコに関してはレベルの高い車を購入したという名誉を買ったとか。
【総評】
コンパクトカーより荷物を乗せられる燃費の良い足車といった感じでした。このクラスの普通のガソリン車よりも走らないけどこのクラスの普通のガソリン車よりも低燃費というのが正直な感想です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > S ツーリングセレクション
よく投稿するカテゴリ
2012年3月10日 20:04 [488263-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,610物件)
-
- 支払総額
- 372.8万円
- 車両価格
- 366.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 241.8万円
- 車両価格
- 234.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 54.1万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 120.2万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 221.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
35〜298万円
-
29〜316万円
-
43〜408万円
-
115〜409万円
-
113〜349万円











