| Kakaku |
『乗っててしょーもないクルマ』 トヨタ プリウス 2009年モデル 地合さんのレビュー・評価
プリウス 2009年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 25〜312 万円 (3,148物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年7月9日 13:29 [718112-5]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
良くも悪くはない。
【インテリア】
これはダメだ。プラスチキシーで張りぼて。
軽四以下。
【エンジン性能】
エコモードなど使ってたらストレスが堪るだけ。
パワーモードにしたら出るには出るが、1800+モーターにしては、さほどでもない。
エンジンが唸るだけ。
【走行性能】
なににしても、アクセルワークなどワンテンポ遅れる。
ブレーキなど、リアまでディスクにしてるにもかかわらず、止まりもしない。
ハンドリングも、路面の情報がワンクッションかまされてる感じがあり、ダイレクト感がない。
なんせ乗っててちっとも面白くないクルマ。
【乗り心地】
足回りは、カローラ フィールダーよりマシかなと思ったら、高速道路走行では不安定。
凹凸などの突き上げ感は、一丁前だが、後の始末が悪い。
高速道路走行時の車線変更等で、フラフラとふらつく。
なんかワンクッションかまされてるような、足が地に着いてない感じ。
これも乗ってって面白くない。
【燃費】
確かに燃料を入れる回数が減った。
でも距離を多く走るのはいいと思うが、少ししか乗らないのはダメだと思う。
この車にとっていいのはこれだけ。
【価格】
この値段で、ハイブリットで燃費がいいからと言っても、インテリアや、乗り心地、ステアリングフィールがいくらなんでも安っぽい。
【総評】
乗ってってほんとしょーもないクルマ。どうしょーうもない。
これでどっか遠くに行こうという気にならない。
根本的な、クルマつくりの意気込みというのが、全く感じられない。
仕事で使うには、経済的でいいかもしれませんが、トヨタ車好きの私でも、個人でこれに乗ろうとは全く思いません。
燃費ばかり力(コスト)が掛かってるのは分かりますが、ちょっとは(無理っぽいが)根本的なところも煮詰めてほしいものです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった104人(再レビュー後:65人)
2015年6月7日 16:13 [718112-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
良くも悪くはない。
【インテリア】
これはダメだ。プラスチキシーで張りぼて。
軽四以下。
【エンジン性能】
エコモードなど使ってたらストレスが堪るだけ。
パワーモードにしたら出るには出るが、1800+モーターにしては、さほどでもない。
エンジンが唸るだけ。
【走行性能】
なににしても、アクセルワークなどワンテンポ遅れる。
ブレーキなど、リアまでディスクにしてるにもかかわらず、止まりもしない。
ハンドリングも、路面の情報がワンクッションかまされてる感じがあり、ダイレクト感がない。
なんせ乗ってってちっとも面白くないクルマ。
【乗り心地】
足回りは、カローラ フィールダーよりマシかなと思ったら、高速道路走行では不安定。
凹凸などの突き上げ感は、一丁前だが、後のの始末が悪い。
高速道路走行時の車線変更等で、フラフラとふらつく。
なんかワンクッションかまされてるような、足が地に着いてない感じ。
これも乗ってって面白くない。
【燃費】
確かに燃料を入れる回数が減った。
でも距離を多く走るのはいいと思うが、少ししか乗らないのはダメだと思う。
この車にとっていいのはこれだけ。
【価格】
この値段で、ハイブリットで燃費がいいからと言っても、インテリアや、乗り心地、ステアリングフィールがいくらなんでも安っぽい。
【総評】
乗ってってほんとしょーもないクルマ。どうしょーうもない。
これでどっか遠くに行こうという気にならない。
根本的な、クルマつくりの意気込みというのが、全く感じられない。
仕事で使うには、経済的でいいかもしれませんが、トヨタ車好きの私でも、個人でこれに乗ろうとは全く思いません。
燃費ばかり力(コスト)が掛かってるのは分かりますが、ちょっとは(無理っぽいが)根本的なところも煮詰めてほしいものです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった16人
2014年10月15日 00:37 [718112-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
良くも悪くはない。
【インテリア】
これはダメだ。プラスチキシーで張りぼて。
軽四以下。
【エンジン性能】
エコモードなど使ってたらストレスが堪るだけ。
パワーモードにしたら極端に出るが、1800+モーターにしては、さほどでもない。
エンジンが唸るだけ。
【走行性能】
なににしても、アクセルワークなどワンテンポ遅れる。
ブレーキなど、リアまでディスクにしてるにもかかわらず、止まりもしない。
ハンドリングも、路面の情報がワンクッションかまされてる感じがあり、ダイレクト感がない。
なんせ乗ってってちっとも面白くないクルマ。
【乗り心地】
足回りは、カローラ フィールダーよりマシかなと思ったら、高速道路走行では不安定。
凹凸などの突き上げ感は、一丁前だが、後のの始末が悪い。
ロールするときなど、フラフラする。
なんかワンクッションかまされてるような、足が地に着いてない感じ。
これも乗ってって面白くない。
【燃費】
確かに燃料を入れる回数が減った。
でも距離を多く走る人は元は取れると思うが、少ししか乗らない人はダメだと思う。
この車にとっていいのはこれだけ。
【価格】
この値段で、ハイブリットで燃費がいいからと言っても、インテリアや、乗り心地、ステアリングフィールがいくらなんでも安っぽい。
【総評】
乗ってってほんとしょーもないクルマ。どうしょーうもない。
根本的な、クルマつくりの意気込みというのが、全く感じられない。
仕事で使うには、経済的でいいかもしれませんが、トヨタ車好きの私でも、個人でこれに乗ろうとは全く思いません。
燃費ばかり力(コスト)が掛かってるのは分かりますが、ちょっとは(無理っぽいが)根本的なところも煮詰めてほしいものです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった8人
2014年5月18日 19:41 [718112-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
良くも悪くはないけど、前輪からフロントバンパーがに出っ張り過ぎている。
なんか訳があるのかどうか知りませんが、もっと短くできなかったのだろうか。
【インテリア】
これはダメだ。プラスチキシーで張りぼて。
軽四並み。
【エンジン性能】
エコモードなど使ってたらストレスが堪るだけ。
パワーモードにしたら極端に出るが、1800+モーターにしては、さほどでもない。
エンジンが唸るだけ。
【走行性能】
なににしても、アクセルワークなどワンテンポ遅れる。
ブレーキなど、リアまでディスクにしてるにもかかわらず、止まりもしない。
ハンドリングも、路面の情報がワンクッションかまされてる感じがあり、ダイレクト感がない。
なんせ乗ってってちっとも面白くないクルマ。
【乗り心地】
足回りは、カローラ フィールダーよりマシかなと思ったら、高速道路走行では不安定。
凹凸などの突き上げ感は、一丁前だが、後のの始末が悪い。
ロールするときなど、フラフラする。
なんかワンクッションかまされてるような、足が地に着いてない感じ。
これも乗ってって面白くない。
【燃費】
確かに燃料を入れる回数が減った。
でも距離を多く走る人は元は取れると思うが、少ししか乗らない人はダメだと思う。
この車にとっていいのはこれだけ。
【価格】
この値段で、ハイブリットで燃費がいいからと言っても、インテリアや、乗り心地、ステアリングフィールがいくらなんでも安っぽい。
【総評】
乗ってってほんとしょーもないクルマ。どうしょーうもない。
根本的な、クルマつくりの意気込みというのが、全く感じられない。
仕事で使うには、経済的でいいかもしれませんが、トヨタ車好きの私でも、個人でこれに乗ろうとは全く思いません。
燃費ばかり力(コスト)が掛かってるのは分かりますが、ちょっとは(無理っぽいが)根本的なところも煮詰めてほしいものです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった13人
2014年5月18日 17:53 [718112-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
良くも悪くはないけど、前輪からフロントバンパーがに出っ張り過ぎている。
なんか訳があるのかどうか知りませんが、もっと短くできなかったのだろうか。
【インテリア】
これはダメだ。プラスチキシーで張りぼて。
軽四並み。
【エンジン性能】
エコモードなど使ってたらストレスが堪るだけ。
パワーモードにしたら極端に出るが、1800+モーターにしては、さほどでもない。
エンジンが唸るだけ。
【走行性能】
なににしても、アクセルワークなどワンテンポ遅れる。
ブレーキなど、リアまでディスクにしてるにもかかわらず、止まりもしない。
ハンドリングも、路面の情報がワンクッションかまされて伝わる感じで、ダイレクト感がない。
なんせ乗ってってちっとも面白くないクルマ。
【乗り心地】
足回りは、カローラ フィールダーよりマシかなと思ったら、高速道路走行では不安定。
凹凸などの突き上げ感は、一丁前だが、後のの始末が悪い。
ロールするときなど、フラフラする。
なんかワンクッションかまされてるような、足が地に着いてない感じ。
これも乗ってって面白くない。
【燃費】
確かに燃料を入れる回数が減った。
でも距離を多く走る人は元は取れると思うが、少ししか乗らない人はダメだと思う。
この車にとっていいのはこれだけ。
【価格】
この値段で、ハイブリットで燃費がいいからと言っても、インテリアや、乗り心地、ステアリングフィールが
いくらなんでも安っぽい。
【総評】
乗ってってほんとしょーもないクルマ。どうしょーうもない。
根本的な、クルマつくりの意気込みというのが、全く感じられない。
仕事で使うには経済的でいいかもしれませんが、私的には個人でこれに乗ろうとは全く思いません。
燃費ばかり力を入れるのもいいですが、今後は(無理っぽいが)根本的なところも煮詰めてほしいものです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった2人
「プリウス 2009年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月16日 00:00 | ||
| 2025年10月27日 18:30 | ||
| 2025年1月16日 16:54 | ||
| 2024年12月1日 07:18 | ||
| 2024年5月8日 18:48 | ||
| 2024年3月24日 09:15 | ||
| 2023年5月27日 19:24 | ||
| 2023年2月26日 17:19 | ||
| 2022年8月11日 08:07 | ||
| 2022年8月9日 01:07 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,603物件)
-
プリウス S BT オートLED スマートキー フロントDレコ 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱防止システム 先行車発進抑制機能 オートマチックハイビーム バックカメラ
- 支払総額
- 204.4万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 228.3万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
プリウス Sツーリングセレクション ナビ TV Bluetooth バックモニター ETC 純正アルミホイール スマートキー アイドリングストップ シートヒーター LEDヘッドライト
- 支払総額
- 179.0万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 159.1万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
35〜298万円
-
29〜324万円
-
43〜408万円
-
115〜346万円
-
117〜349万円







