| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2007年モデル X(2012年9月10日発売)レビュー・評価
タントカスタム 2007年モデル X
498
タントカスタムの新車
新車価格: 155 万円 2012年9月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 6〜80 万円 (304物件) タントカスタム 2007年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2007年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.35 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.78 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.60 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.54 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.05 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2007年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2025年8月8日 21:51 [1976463-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】一昔前
【インテリア】一体何を入れればいいのか?的な役に立たない収納が多数
しかしボックスティッシュは何処にも入らない
【エンジン性能】ノンターボ&アイドリングストップのストレス
【走行性能】左右にゆらゆら。トール型の軽のそれ
【乗り心地】良くはない
【燃費】悪い
【価格】割高
【総評】
1. 役に立たない収納
2. 後席シートの扱い難さ
3. 無駄に開き過ぎるフロントドア(何度もドアパンチしそうになった)狭い駐車場と風の強い時は危ないので即刻やめるべき
4. 売りにしてる何とかオープンドア
大切なピラーを無くしボディー剛性を犠牲にしてまでやる意味が分からない
無駄に開き過ぎるフロントドアと一緒に開けろって事だろうが、何割のオーナーがこんな機能を便利だと思うのか?
妻用の車だけど嫌なので自分では乗りたくない
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2007年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2018年11月4日 07:52 [1171404-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
フィットからの乗換えで5年落ちH.25最終モデルのL375中古車に買い換えました
【エクステリア】
MC最終型なのでテールランプがLED仕様のクリアレンズになってるのが唯一の不満かな、個人的には赤テールレンズのほうが好きです
【インテリア】
5年前の車ですが古臭さもそこまでなく満足しています
初めてのセンターメーターも違和感なく初日で慣れました
不満な点は収納ボックスがいっぱいありますがどれも若干小さくほぼ同じ大きさなので実は使い勝手が悪い
現行型L600はシガーソケット横に開閉なしのポケットがあり財布や充電中のスマホを置いておくとか便利そうですがL375はポケットはないし、シガーソケット下の収納も開きが狭く使い勝手はイマイチ
【エンジン性能】
1000kg弱もある軽のNAなので坂道ではちょっと強めに踏まないといけなくトルク不足を感じる
ほぼ平地だけならストレスも少ないでしょうが短めの坂や高架でも毎日数回上ることを考えればターボはあったほうがよかったかもしれません
【走行性能】
背の高い車なのでカーブで揺れやすい
女性が使うことを意識してなのかタイヤが細いからなのかハンドルが軽い力でクルクル回ってちょっと怖い、パワステもう少し重めでもいいような気がします
【乗り心地】
ベンチシートも初ですが硬すぎず柔らかすぎず悪くないです
ガラス面が広く開放感が素晴らしい
しかしそれが災いして西日がすごく眩しい時も
助手席シートの裏がテーブルにもなる特殊な仕様で段差なしのフルフラットにはできないのが残念です
ミラーが小さい?駐車場に停める際に左下の白線が見にくい
慣れの問題かもしれませんが身長178cmでは運転時に足が少し疲れます
足を多少伸ばせて無理のないシートポジションにするとハンドルが遠くなって今度は腕が疲れる
【燃費】
納車後まだ1週間くらいで信号の少ない場所を多く走ってました
アイドリングストップ機能をオフにして19km/L
これから市街地乗りでストップ&ゴーを繰り返していくと17〜18まで下がると思います
前のフィットが15くらいだったので軽NAなら20くらいいって欲しかったけどまぁ満足です
とりあえず多少の燃費低下があってもこのサイズの軽にはターボはあったほうがいいと思いました
軽であっても窮屈なのは避けたいと考えてる人には広いし背も高く快適でいい車だと思います
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2007年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2013年2月15日 00:32 [573025-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
本日待ちに待った納車日でした!
思っていたよりも広くて大満足です!後部座席に乗せた祖母も乗用車より広いと驚いていました。収納スペースも多くてうれしいです。
知人にターボがないと加速が遅いと言われていましたが実際乗ってみてそんな風には感じませんでした。普通にのるだけならターボは不必要だと思います。高速とか山道ばかりとかならどうだかはわからないですが(>_<)
値段はやや高く感じますが納得のいく範囲だと個人的には感じました。他の軽もなかなか高いですし(;_;)
これから大切に乗っていきますp(^-^)q
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,468物件)
-
- 支払総額
- 106.4万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 91.6万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
14〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円












