Kakaku |
ダイハツ タント 2007年モデルレビュー・評価
タント 2007年モデル
324
タントの新車
新車価格: 108〜156 万円 2007年12月1日発売〜2013年10月販売終了
中古車価格: 6〜130 万円 (1,688物件) タント 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タント 2007年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
L | 2007年12月17日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
L (CVT) | 2011年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X | 2007年12月17日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
X (CVT) | 2012年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
X Limited | 2011年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X Limited | 2007年12月17日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
X Limited スペシャル | 2007年12月17日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
X Limited セレクション | 2009年9月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
X Special | 2011年6月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X Special | 2009年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ワンダフルセレクション | 2008年12月17日 | 特別仕様車 | 1人 | |
G | 2012年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G | 2011年11月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
G | 2010年9月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G 4WD | 2011年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G Special | 2012年9月10日 | マイナーチェンジ | 4人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.87 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.76 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.30 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.23 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.60 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.43 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.24 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2007年モデル > X (CVT)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 20:26 [553949-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
子供が増えるため、手狭になったiを買い換えます。車が趣味だったパパとしては、終戦記念日になってしまいました。以下、購入時の試乗レポートです。がっかりすることは想像できましたが受け入れるしかありませんでした。
【エクステリア】
用途通りの穏やかな顔をしていて吊り目のパレットより良いと思います。今は見慣れましたが、2003年当時は「広ければいいだろっ!!」という叫びが聞こえた気がしました。色は妻メインで運用するのでピンクにしました。
【インテリア】
明るい色の内装に好感が持てます。バイザーが遠いのでバイザーを下げるときに背もたれから背中が離れます。走行中にバイザーを下げると車がふらつきそうです。IRカットガラスはじりじりしないので重要です。
【エンジン性能】
今までがiのターボだったので20km/h以上では加速力のなさがはっきり分かりました。坂道が多いので毎日全開ドライブになりそうです。バイパスの合流も慣れるまでは不安です。Dレンジではコーナー立ち上がりのアクセルレスポンスも鈍いです。
アイドルストップはなかなか賢く動作していますが、やはりブレーキリリース後の加速が1テンポ遅れるので、右折待ちでは事前に始動するなどテクニックが必要です。大きな交差点の右折では加速力が不足気味です。
ATからCVTへの乗り換えなので、総合的には良いのですが車速がエンジン音で分からないのでこれも慣れが必要です。
【走行性能】
下りカーブを減速しながら曲がると、ブレーキの利きが甘く(当たりがついていない?)、少し横Gが大きくなるとアンダーステアになるため、おとなしく運転するしかなさそうです。荷重移動もあまり感じられません。そういう車ではないのでしょうが、コントロールする楽しみはありません。
限界はわかりやすいのですが、限界が低く運転操作でカバーしづらく感じました。また、「気づいたときにはもう遅い」という危険性を感じました。
【乗り心地】
直進する四角い箱です。加速・減速・旋回が緩慢にならざるを得ないのがプラスになっていると思いますが、変にふらふらせず良好です。
【燃費】
納車されていないので無評価とします。オルタネータ回生までしているので、今時の車の燃費にはなると思いますが、走行距離1日5kmでは、それの持つ意味合いは限定的です。
【価格】
スズキ パレットほかと競合すると、同等程度に値引きしてくれました。乗りだし150万円に収まったので満足です。
【総評】
独身時代にインプレッサ(C'z)、i(G)と車選びをしてきましたが、ついにファミリーとしての車選びをしました。妻の車ということにして、自分はお金だけ出したことにします。この車が子育て家庭にマッチしていることは大いに認めますが、運転して全く楽しくはありませんでした。
MJブロンディ氏が提唱する「女性主導で予算と内容量を基準に選ぶ」いわゆる「車の冷蔵庫化現象」が私にも発生しました。このように操作感が希薄な車では、車好きになる人が育つわけがありません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
タントの中古車 (全4モデル/8,143物件)
-
タント X 一年保証 スマートキー ナビ フルセグTV Bluetooth 左側パワースライドドア エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.6万km
-
タント X SAIII スローパー リヤシート付き仕様 電動ウィンチ&リモコン エアコン パワステ パワーウィンドー スマートアシスト3 リヤコーナーセンサー キーレスエントリー
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 81.3万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
タント L SA スローパー 電動ウィンチ&リモコン リヤシート付き車 ナビ・TV キーレスエントリー エアコン パワステ パワーウィンドー スマートアシスト
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 81.3万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜182万円
-
7〜164万円
-
7〜223万円
-
6〜280万円
-
9〜380万円
-
17〜865万円
-
24〜309万円
-
19〜227万円
-
29〜207万円