| Kakaku |
日産 ジューク 2010年モデルレビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 162〜353 万円 2010年6月1日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 34〜197 万円 (534物件) ジューク 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ジューク 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 15RS Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RS Type V | 2011年5月30日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 15RX | 2015年11月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX | 2010年6月9日 | ニューモデル | 9人 | |
| 15RX Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX Type V | 2011年5月30日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 15RX アーバンセレクション | 2012年6月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ | 2012年10月3日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 15RX アーバンセレクション パーソナライゼーション | 2014年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX アーバンセレクション プレミアムホワイトパッケージ | 2012年6月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 16GT | 2010年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 16GT FOUR | 2018年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR | 2010年11月2日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 16GT FOUR Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR パーソナライゼーション | 2018年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO | 2013年8月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO | 2013年2月19日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| NISMO RS | 2015年11月18日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 16GT FOUR
よく投稿するカテゴリ
2024年1月27日 15:36 [1464880-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】斬新で今でも色褪せない
【インテリア】黒赤の内装はかっこいい ディスプレイも最初は変化するのにびっくり
【エンジン性能】ターボ付きなので大満足 4wdで冬道も安心
【走行性能】トルクベクトルも実感できて楽しい
【乗り心地】平地では、ゴツゴツ感はあるが、峠の登りは、乗り心地最高。
【燃費】燃費だけはよくない
【価格】中古なのでまあまあ
【総評】峠の登り坂はクラウン並に乗り心地よく、スポーツモードは、スポーツカー並にパワーがあり、デザインよく、新しいモデルが出回らないので古さも感じないので購入して大満足です。スキー行くときは、高速はスポーティ、下道は4wdが安定感あり、峠はトルクベクトルを楽しめ、駐車場では、コンパクトで駐めやすいので、スキー場までは最高の車です!
参考になった14人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > NISMO
よく投稿するカテゴリ
2020年9月28日 21:35 [1372170-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】NISMOモデルが何故か格好良く見えましたw
そう感じれば買う候補に上がります^^
【インテリア】シンプルながら独特
【エンジン性能】前車が”まったり”したエンジンだった為 元気に感じる^^
【走行性能】ノーマルモードでも良い加速に感じます スポーツモードは更に
【乗り心地】ネット上で固いと言われています 実際乗るとそこまででは無い
ロードノイズはそれなりにあるかなーと。
【燃費】リッター10行けばいいや程度 ハイオク ターボ 4WDなので仕方ない
【価格】中古で低走行車でしたが予算内で十分に収まり 冬タイヤ等に残りの予算回せました
【総評】RSでは無い方のNISMOモデルです
ネット上で言われている良い点/悪い点を把握した上で購入しました
正直燃費を重要視しているのなら他の1.5グレードを選ぶ事
現在中古価格がNISMO RS以外は手頃な価格になっているので
見た目が好き又は我慢できる方でしたらどうぞ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 16GT
2019年4月26日 20:25 [1219568-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
私は好き。人を選ぶ。
【インテリア】
許容範囲だ。狭いが。
【エンジン性能】
エンジングレードにより格差がある。多分、このグレードだったと思う。
うん、これが尖っていて良かった。このサイズではかなり良い。
【走行性能】
エンジン性能に準じる
【乗り心地】
私はエクストレイルよりはまともに思った。
【燃費】
カタログ燃費しかわからないが、ま、仕方ない範囲。
【価格】
安い。
日産は大幅値引きもあるし、支払総額はかなり安く済みそう。中古でも良いのが沢山投げ売り。
【総評】
友人の車に乗せてもらった。
ほんのわずか運転してみたが、エクストレイルより好印象だった。もしかしたら、エクストレイルよりはこちらの方が上級では?
信頼できないブランドの日産の古い車だが、侮れない。
いい体験だった。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション パーソナライゼーション
よく投稿するカテゴリ
2019年4月9日 20:03 [1210456-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
4年3ヶ月で走行距離が約70000km。
乗り換える前に感想を。
燃費やパワーは凡庸。
1500ccのNAならこんなものでしょう。
パワーが欲しい人はターボモデルをどうぞ。
燃費は年間で14.4km/L。(メーター内の平均燃費)
一年中ACはONで走っています。
車内は広くもなく、狭くもなく。
こう書くと「ジュークの魅力ってナニ?」となります。
私にとってジュークの魅力はデザインです。
凹凸のある立体的なシェイプとそれを構成する曲線。
パッションレッドの車体にホワイトパールのパーツ、ブラックのアルミホイール。
似たようなデザインの多い国産車の中では異彩を放っています。(発売当時)
かなり目立つようなので、目撃情報が寄せられたりします。
アーバンセレクションはノーマルにくらべて車高が若干低いので立体駐車場の高さ制限にかかることもほとんどありません。
過去に2回「事故防止のために」断られたことがある程度です。
ハンドリングは素直で取り回しもいいので、デイリーユースで不便を感じることはありません。
<追記>
カタログで見るよりもフロントシートのホールド性はいい。
これは座ってみればわかる。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年12月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 228万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年6月24日 01:20 [939738-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア ★★★★★】
この車を買う方はこれを気に入って買う方がほとんどかと思います。
気に入ったならそれでよし!
賛否両論かと思いますが個人的には刺激的でかなり良いと思います。
【インテリア ★★★】
センターコンソールとメーターはバイクを意識したと言われるインテリアになっております。
メーターは視認性がとてもよく、シンプルでわかりやすいです。
エアコンのインテリジェントコントロールディスプレイも遊び心があり、ユニークなインテリアです。
シートもレッドカラーを選択すれば、個性的で他にはないインテリアに仕上がります。
逆に言うと高級感はありません。
ハンドルはフェアレディZと同じものを使っているようです。(センターマークは日産のエンブレムです)
【エンジン性能 ★★★★】
HR15DEは燃費とパワーのバランスが良く、
とても優れたエンジンです。
これはティーダ、ノート、キューブ等で使われているエンジンとほぼ同じですね。
ジュークの場合は3馬力くらいアップ?してた気がします。
CVTの特性か走り出しは少しモッサリしています。
ただ街乗りではほとんど気にならないかと思います。
【走行性能 ★★★★】
ボディとは不釣り合いな大径タイヤのおかげか安定性はかなり良いです。
コーナーでのロールも少ないです。
インテリジェントコントロールディスプレイを使えば走りのキャラクターを少し変えることができます。
エコにするともっさりで燃費重視に。
ノーマルにするとパワーと燃費のバランス重視に。
スポーツにすればエンジン回転数を常に2000回転に維持し、エンジンレスポンスを上げることができます。
これがなかなか面白く、ジュークの良いところです。
【乗り心地 ★★★】
ローダウンスプリングが標準装備されているのと、17インチホイールが装備されているので硬めです。
標準車はそんなに硬くないです。
NAモデルだと16インチホイールが好ましいかと思います。
【燃費 ★★★★】
スポーツモードで走ってリッター12kmくらいです。
エコモードでゆっくり走っていればリッター14kmくらいは行きますね。
ターボモデルだとハイオクが標準になるので注意です。
【価格 ★★★★】
この車は値段で選ぶという車ではないと思うのでなんとも言えませんが、
ターボモデルのほうが少し割高感があるように思えます。
【総評 ★★★★】
デザインが気に入って購入した車ですが、
燃費もそれなりに良く、スポーツモードにすればちょっぴりですが走りも面白いです。
マーチやキューブ等と同じBプラットフォームですが、それなりに重厚感もありワンクラス上の質感はあるように思えます。
今のご時世ではコンパクトSUVというのが流行ってますが、
その流行りの原点はこいつなんじゃないかなーといつも思います。
走りにもこだわりたい方はターボモデルのほうが良いと思います。
日産の良いとこ取りな車だったなーて感じの車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 204万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 00:30 [931841-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ジュークが発表されたときに一目ぼれ。
他との比較検討も試乗もなく購入を決め、日産オークションにて展示車を購入しました。
新古車、という位置づけで、以下は乗り始めてから5年経過でのレビューです。
【エクステリア】
タイプの異なるヘッドライトが3組もマウントされたフロントマスク、
ツーシーターのようなサイドビュー、
丸いおしりと独特のテールランプ形状。
どこから見ても個性的で今までに見たことのない・誰とも被らない、と思って購入しました。
最近はよく見かけますが、どの角度からもジュークだということが一目でわかります。
広い駐車場では この個性が便利だったりします。
【インテリア】
赤のボディに合わせて内装も赤で無駄なものが何もないシンプルですが
何も取り付けたくない完成度です。
スタイリッシュなシートのステッチが◎です。
走行モードのパネルが便利、というか面白いです。
【エンジン性能】
低速時から加速していくときのトルクがもっとほしいところ。時々 Lレンジに入れたくなります。
16GTだったらなぁ、と思うこともしばしばです。
3500〜4000回転を超えたあたりからブレのようなものを感じますが
普段乗りでは、そこまで回転を上げることは滅多にないです。
【走行性能】
アクセルのレスポンスがもっと良ければ、と思います。
スポーツモードに入れれば多少は改善します。
コンパクト らしいですが大柄なので小回りは効きませんね。
【乗り心地】
特に車幅が大柄なので安定性はあると思いますが
エンジンが高回転になった時の音が大きくなります。
通常はおおむね静かです。
後部座席は極端に狭いので二人乗りという位置づけで考えるほうがよく
ファミリー乗りには向かないと思います。
【燃費】
街乗りとロングドライブの差が大きいですが、特に悪いということはないです。
燃料計があまり正確でなく、満タン給油した後かなりの距離を走っても満タン表示が出ていますが
1コマ減ったあとの減少スピードが速いので燃費が格段にいいのかと勘違いします。
【価格】
新古車、走行900キロで乗り出し価格170万円でした。
タイヤインチが大きいので購入時は大変です。
【総評】
3つの走行タイプを選べるのが面白く、MTの代わりのようです。
表示パネルにクルマの状態が表れます。
見た目だけで乗り始めたクルマですが、乗れば乗るほどに他の個性も楽しめて
さらに惚れ込みます。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX Type V
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 09:29 [504512-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
JUKE 15RX アーバンセレクションを購入しました。オデッセイRB1(H16)からの乗り換えです。
【エクステリア】
特徴的な外観は、好みが別れると思いますが、面白いです。3ドア風のエクステリアは、皆に仕組みを聞かれます。
アーバンセレクションは、まだ走っているのを見ていません。ノーマルと違いオプションが盛りだくさんで洗練されています。
【インテリア】
高級感はないです。
値段相応ですが、もう少し頑張ってほしいところです。エアコン、ドライブ情報の切り替えは、斬新ですが、今となっては、特になくてもいいかなと。
【エンジン性能】
オデッセイと比較しても遜色ありません(都心部限定)。重量がかなり軽くなっているため。首都高も問題ありません。ただ、東北道の登り坂で苦しいときがありました。
【走行性能】
ハンドルが若干軽いと思います。慣れの問題ですが、逆に運転しやすいと妻は言っています。
【乗り心地】
アーバンセレクションのため、若干固めかもしれませんが、満足してます。
静粛性が高いのも良いです。オデッセイがうるさいだけかもしれませんが。
【燃費】
オデッセイと比較すると5km/l以上良くなり、しかもレギュラーです。経済的です。15km/l程度です。
【価格】
オプションがかなり盛り込まれており、割高な感じがありますが、下取り価格が良かったので、安く買えました。下取りなければ、買ってないかもしれないです。
【総評】
ダウンサイジングを決行して、維持費の面でも、走りの面でも満足です。子どもが大きくなると手狭になるかもしれませんが、まだまだ先かと。5年は、乗りたいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RS Type V
よく投稿するカテゴリ
2012年3月24日 01:05 [491913-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
評価5:★★★★★
●良い
抜群に良いです。
白のジュークを購入したのですが、欧州風な感じがかなりの好印象。
独特なフォルムで街なかでも目を引きます。
クロームメッキのナンバープレートリム前後と、
マフラー部分のエキゾーストフィニッシャーを追加したのですが、
良い雰囲気が増したと思います。
フェアレディZに通じるテールライトもとても格好が良いです!
また、ボディカラーによって印象ががらりと変わるので、
自分に合った色を選ぶのがとても楽しいですね。
黒は精悍でスポーティな雰囲気。白は柔らかく上品な雰囲気です。
15RS Type V では後部座席のプライバシーガラスも標準装備なのも嬉しいです。
●悪い
見当たりません。
そもそもこの外観が苦手な人は選ばないでしょう!
【インテリア】
評価3:★★★
●悪い
内装デザインもとても良いのですが、収納が少なすぎるのが×。
自分は車内でペンなどの小物を色々と使いたかったのですが、
綺麗にしまえる場所がなくて困っています。
カー用品店で別途入れ物を買おうか迷い中。
また、高い視点が好みなのでシートを一番上まで上げているのですが、
そうするとドア部分のポケットからの物の出し入れが非常に困難になります。
座席もコンパクトカーと同レベルの広さなので、
運転席や助手席を後ろまで下げて運転するタイプの人だと、
後部座席の余裕はほぼ無くなりますし、
天井も低いので大柄な人が後ろに乗るのはかなり厳しいものが有ります。
(二人乗りがメインならば問題は有りません)
●良い
メーターのデザインがとても良いです。
自分がジュークを選んだポイントの一つになっています。
メーターの輝度も選ぶことができ、一番明るくするととても格好良く感じました。
メーター内のディスプレイで瞬間燃費・平均燃費・航続可能距離などの切り替えが出来て、運転が楽いです。
座席も身体にフィットするような形状になっていて、
長時間の運転でも苦になりませんでした。
純正ETCならビルトインも可能なので、運転席周りがごちゃごちゃせずに良いです。
【エンジン性能】
評価4:★★★★
●良い
CVT初体験でしたが、加速も十分で1500未満のエンジンとは思えない走りでした。
高速道路への出入りもスムーズに出来ました。
●悪い
低速域でのエンジンブレーキが効きすぎている様な感じがしました。
速度が下がってくると急に減速するような挙動になるので、
それに慣れるまで多少期間が必要でした。
【走行性能】
評価3:★★★
●悪い
他の車と比べて、後方が非常に見辛いです。
ここがジューク最大の難点ではないでしょうか。
自分の運転が下手なのもあるのですが、
バックで駐車するときなかなか上手く停めることが出来ません。
今更ながらに、バックビューモニターやパーキングサポートシステムといった
オプションが欲しくなりました。
●良い
通常走行においては、特に問題を感じることはなく、快適です。
【乗り心地】
評価4:★★★★
●良い
値段なりの静かで安定した乗り心地です。
後部座席にも乗ってみましたがシートのすわり心地も良く、
狭さ以外は良い感じです。
他の人のレビューでもありますが、運転席のすわり心地も良好ですね!
●悪い
特に不満な点は見つからないのですが、
同価格帯のスバル・インプレッサスポーツやマツダ・アクセラスポーツと比べると
乗り心地は一歩低くなるので、評価4と言うことで。
(SUVではないものと比べて済みません)
【燃費】
評価4:★★★★
●良い
通勤にて郊外・60km/h巡航メインで使っていますが、
ディスプレイ表示では平均燃費が15.0km/Lを記録しています。
このサイズの車としては比較的良い燃費で嬉しいです!
●悪い
信号の多い都市部に行った時には、
平均燃費の表示が11.0km/L程度になりました。
都市部での燃費はエコカーに比べるとやはり厳しいので★-1を。
【価格】
評価4:★★★★
●良い
このモデルの車体価格162万と言うことで、
デザインと性能のバランスで妥当なところだと思いました。
●悪い
タイヤのサイズが大きい分、スタッドレスタイヤを購入する時や、
ノーマルタイヤを買い替える時には価格が高くなってしまいます。
トータルの運用コストを考える場合にはご注意を。
【総評】
評価4:★★★★
(バックモニターを付ければ評価5かも)
デザインが全ての車と言っても過言ではないでしょう!
それによって座席の狭さや後方の見えにくさが出てしまうのですが、
それを飲み込んでの圧倒的なインパクト。
毎日惚れぼれしながら車を眺めています。
機能重視の服やデザイン重視の服が有るように、
車でもそういったものが有るのは良いですね。
白のジューク、凄くお洒落な感じがしてめちゃめちゃ愛着が出ています。
オートエアコンやエコモードの運転設定など個人的には必要なかったので
15RS Type V を選びましたが全く問題有りませんでした。
上のランクの15RXに付いている3種のドライブモードも、
結局利用頻度が少なくなるみたいですし。
多少でも他の人の参考になればと気になるポイントで辛口の評価を付けてありますが、
個人的には大満足な車です!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年3月23日 02:46 [396102-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
車って言うのは基本項目として
「見てカッコイイ」
「運転して楽しい」
この二つは最低限必要な条件だと常々思っています。
それからいくとこの「ジューク」はどちらも該当しないので車としての価値は無いですね。
とても、カッコイイからは掛け離れた外観、そしてなにより、トランスミッションがATしか設定が無いのが最悪。
ATがどんだけ環境に優しかろうと、AT車は運転してつまらない事この上無いですしね。
やはり、運転する事の楽しさを存分に感じる為にもMTは絶対必要不可欠ですね。
昨今、メーカー問わず、エコ方向優先な為か、心の底から価値を見出だす事の出来る車が無くなってしまって非常に淋しく思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年1月12日 19:42 [376449-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
この車を購入する人で、エクステリアが気に入らないという人はいないでしょう。
個性的で豪快、飽きのきやすそうなデザインですが、そうでもない。
欲を言えば、屋根が後ろになだらかに下がるデザインが余計にコンパクトに見えてしまうのが残念。後席の居住性にも悪影響を与えています。
【インテリア】
コンパクトカーとは思えないほど。新型のマーチと比べるとよくわかります。
【エンジン性能】
低速、中速は不満なし。高速域はさすがに排気量の限界がありますが、実用性は問題ありません。
【走行性能】
3種のドライブモードのエコとノーマルはやはり非力。常にスポーツモードを使えば十分な加速を得られます。やや固めの足回りや軽やかなハンドリングは上々です。
【乗り心地】
シートもやや固め。欧州市場を意識した作りです。足回りが固めなのは日産のプライドでしょう。かといって固すぎではないので、お年寄りも問題ないと思います。
【燃費】
これはいささか期待外れ。15km/Lくらいは期待していたのですが、エコモードでもスポーツモードでも大差なし。当方の運転技術にもよるんでしょうが、高速込で納車から12.2kmはちょっと物足りません。
【価格】
車格を考えると割高。随所にコストダウンを図った後も見られるし、欧州市場が本命なので、
左ハンドル仕様とも思えるパーツもちらほら。横滑り防止装置がオプションでも選べないのも日本市場は価格だけ、と見て取れるメーカーの姿勢もイマイチ。
【総評】
1500ccとしては割高で、燃費もイマイチ。走りも実用に問題ないものの、カッ飛ぶのは難しい。ユーザーとしては若い女性や免許取り立ての若者あたりにちょうど良い感じもします。後席は狭い部類ですから、いずれにしてもファミリーユースは厳しいかと。
ただ、車自体は見た目に反して、至って真面目な作り。基本性能はこの車格としては高いと思うので、見た目が気に入れば十分楽しめる相棒になってくれると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (534物件)
-
- 支払総額
- 57.5万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 79.7万円
- 車両価格
- 74.3万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.5万km
-
ジューク 15RX パーソナライズパッケージ /ナビTV/Bluetooth/バックカメラ/HID/ETC/スマートキー/イモビライザー/オートライト/オートエアコン/アイドリングストップ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 56.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
39〜1028万円
-
67〜529万円
-
64〜312万円
-
46〜358万円
-
115〜346万円
-
59〜338万円
















