| Kakaku |
日産 ジューク 2010年モデルレビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 162〜353 万円 2010年6月1日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 35〜583 万円 (523物件) ジューク 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ジューク 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 15RS Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RS Type V | 2011年5月30日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 15RX | 2015年11月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX | 2010年6月9日 | ニューモデル | 9人 | |
| 15RX Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX Type V | 2011年5月30日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 15RX アーバンセレクション | 2012年6月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ | 2012年10月3日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 15RX アーバンセレクション パーソナライゼーション | 2014年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15RX アーバンセレクション プレミアムホワイトパッケージ | 2012年6月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 16GT | 2010年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 16GT FOUR | 2018年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR | 2010年11月2日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 16GT FOUR Type V | 2012年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 16GT FOUR パーソナライゼーション | 2018年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO | 2013年8月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO | 2013年2月19日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| NISMO RS | 2015年11月18日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 16GT FOUR
よく投稿するカテゴリ
2024年1月27日 15:36 [1464880-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】斬新で今でも色褪せない
【インテリア】黒赤の内装はかっこいい ディスプレイも最初は変化するのにびっくり
【エンジン性能】ターボ付きなので大満足 4wdで冬道も安心
【走行性能】トルクベクトルも実感できて楽しい
【乗り心地】平地では、ゴツゴツ感はあるが、峠の登りは、乗り心地最高。
【燃費】燃費だけはよくない
【価格】中古なのでまあまあ
【総評】峠の登り坂はクラウン並に乗り心地よく、スポーツモードは、スポーツカー並にパワーがあり、デザインよく、新しいモデルが出回らないので古さも感じないので購入して大満足です。スキー行くときは、高速はスポーティ、下道は4wdが安定感あり、峠はトルクベクトルを楽しめ、駐車場では、コンパクトで駐めやすいので、スキー場までは最高の車です!
参考になった14人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 16GT FOUR
よく投稿するカテゴリ
2022年2月15日 09:39 [1378991-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
斬新的なヨーロピアン志向。圧倒的なひとめぼれです。
【インテリア】
リクライニングするために純正の肘あてを購入いたしました。(中古相場で20000円くらい)
【エンジン性能】
メンテナンス・車検はすべてディーラにお任せしています。この走行距離でも十部すぎるほどエンジンは良好です。エンジンはよいものがお勧めですよ。走っている限り、トルクダウンは見られません。常に添加剤は使用しています。
【走行性能】
サスペンションが柔らかいせいか、カーブでの食いつきはNISMO RSにはかなり劣ります。
【乗り心地】
トルクモードでの発進は足を軽く乗せただけでスムーズな出だしです。
【燃費】
平均14km/L(Pivot throttle controllerを装着しているため、クルージングモードで走行が多い。)
高速走行時平均速度85Km/hで17km/L以上で走行します。満タンで福岡-京都間はぎりで走行可能。ただし、2WD走行でのお話です。普段はベクトルモードで走行しているため、14km/Lという結果です。
【価格】
新車での購入でしたが、現在出回っている中古車であればお手頃なのでは?
【総評】
加速が良いため、法定速度で走っても目的到着時間はかなり早くなります。(ナビはあてになりません)エンジンオイルは5000Kmを目安に交換しています。残念なことはMbro1thundertail が車検に通らなくなり、純正テールランプに戻されたことが残念です。
参考になった6人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > NISMO
よく投稿するカテゴリ
2020年9月28日 21:35 [1372170-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】NISMOモデルが何故か格好良く見えましたw
そう感じれば買う候補に上がります^^
【インテリア】シンプルながら独特
【エンジン性能】前車が”まったり”したエンジンだった為 元気に感じる^^
【走行性能】ノーマルモードでも良い加速に感じます スポーツモードは更に
【乗り心地】ネット上で固いと言われています 実際乗るとそこまででは無い
ロードノイズはそれなりにあるかなーと。
【燃費】リッター10行けばいいや程度 ハイオク ターボ 4WDなので仕方ない
【価格】中古で低走行車でしたが予算内で十分に収まり 冬タイヤ等に残りの予算回せました
【総評】RSでは無い方のNISMOモデルです
ネット上で言われている良い点/悪い点を把握した上で購入しました
正直燃費を重要視しているのなら他の1.5グレードを選ぶ事
現在中古価格がNISMO RS以外は手頃な価格になっているので
見た目が好き又は我慢できる方でしたらどうぞ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション パーソナライゼーション
よく投稿するカテゴリ
2019年4月9日 20:03 [1210456-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
4年3ヶ月で走行距離が約70000km。
乗り換える前に感想を。
燃費やパワーは凡庸。
1500ccのNAならこんなものでしょう。
パワーが欲しい人はターボモデルをどうぞ。
燃費は年間で14.4km/L。(メーター内の平均燃費)
一年中ACはONで走っています。
車内は広くもなく、狭くもなく。
こう書くと「ジュークの魅力ってナニ?」となります。
私にとってジュークの魅力はデザインです。
凹凸のある立体的なシェイプとそれを構成する曲線。
パッションレッドの車体にホワイトパールのパーツ、ブラックのアルミホイール。
似たようなデザインの多い国産車の中では異彩を放っています。(発売当時)
かなり目立つようなので、目撃情報が寄せられたりします。
アーバンセレクションはノーマルにくらべて車高が若干低いので立体駐車場の高さ制限にかかることもほとんどありません。
過去に2回「事故防止のために」断られたことがある程度です。
ハンドリングは素直で取り回しもいいので、デイリーユースで不便を感じることはありません。
<追記>
カタログで見るよりもフロントシートのホールド性はいい。
これは座ってみればわかる。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年12月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 228万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年6月24日 01:20 [939738-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア ★★★★★】
この車を買う方はこれを気に入って買う方がほとんどかと思います。
気に入ったならそれでよし!
賛否両論かと思いますが個人的には刺激的でかなり良いと思います。
【インテリア ★★★】
センターコンソールとメーターはバイクを意識したと言われるインテリアになっております。
メーターは視認性がとてもよく、シンプルでわかりやすいです。
エアコンのインテリジェントコントロールディスプレイも遊び心があり、ユニークなインテリアです。
シートもレッドカラーを選択すれば、個性的で他にはないインテリアに仕上がります。
逆に言うと高級感はありません。
ハンドルはフェアレディZと同じものを使っているようです。(センターマークは日産のエンブレムです)
【エンジン性能 ★★★★】
HR15DEは燃費とパワーのバランスが良く、
とても優れたエンジンです。
これはティーダ、ノート、キューブ等で使われているエンジンとほぼ同じですね。
ジュークの場合は3馬力くらいアップ?してた気がします。
CVTの特性か走り出しは少しモッサリしています。
ただ街乗りではほとんど気にならないかと思います。
【走行性能 ★★★★】
ボディとは不釣り合いな大径タイヤのおかげか安定性はかなり良いです。
コーナーでのロールも少ないです。
インテリジェントコントロールディスプレイを使えば走りのキャラクターを少し変えることができます。
エコにするともっさりで燃費重視に。
ノーマルにするとパワーと燃費のバランス重視に。
スポーツにすればエンジン回転数を常に2000回転に維持し、エンジンレスポンスを上げることができます。
これがなかなか面白く、ジュークの良いところです。
【乗り心地 ★★★】
ローダウンスプリングが標準装備されているのと、17インチホイールが装備されているので硬めです。
標準車はそんなに硬くないです。
NAモデルだと16インチホイールが好ましいかと思います。
【燃費 ★★★★】
スポーツモードで走ってリッター12kmくらいです。
エコモードでゆっくり走っていればリッター14kmくらいは行きますね。
ターボモデルだとハイオクが標準になるので注意です。
【価格 ★★★★】
この車は値段で選ぶという車ではないと思うのでなんとも言えませんが、
ターボモデルのほうが少し割高感があるように思えます。
【総評 ★★★★】
デザインが気に入って購入した車ですが、
燃費もそれなりに良く、スポーツモードにすればちょっぴりですが走りも面白いです。
マーチやキューブ等と同じBプラットフォームですが、それなりに重厚感もありワンクラス上の質感はあるように思えます。
今のご時世ではコンパクトSUVというのが流行ってますが、
その流行りの原点はこいつなんじゃないかなーといつも思います。
走りにもこだわりたい方はターボモデルのほうが良いと思います。
日産の良いとこ取りな車だったなーて感じの車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 204万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > NISMO
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 5件
2014年6月22日 20:54 [729730-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】前車の16GTと比べるといかつい顔つきになったな〜
エアロ全体でイメ-ジは基準車とだいぶ変わります。
ただミラ−がレッドなのが嫌でNISMO OPTの
カ−ボンミラ−カバ−付けました。
あとマフラ-もFUJITSUBOへ変更。
音的にもい感じです
【インテリア】 サイドブレ−キ位置とドリンクホルダ−位置以外は
特に不満はありません。
メータ−類ステアリングやシ−トはスポ−ティ−
意識しているのかな?悪くはないです。
NISMOは特に基準車よりフロントバックの
バケットホ−ルドがUPしているのであまり体が左右に
振られることはありません。
対してクッションはサイド形状が立ち上がっているので
乗り降りする際にちょっとした引っ掛かり感はあります。
普段乗りは2人なので広さは十分。
後部席は座る人の体格にもよりますが近距離なら小柄な
女性なら問題ないでしょう。
大柄な人は窮屈感あるでしょうね。
ル−ムランプはフロントに3連のマップランプがありますが
やはり暗い。
リア後部席上部または天井に均一に照らすタイプが欲しい
ですね
【エンジン性能】このボディ−でカタログ値で200PS出ていれば
不満はありません。
CVTも7速がマッチしていると思います。
【走行性能】 2WD・4WDF・4WDと3パタ−ン設定できますが
普段は4WD-Vで走っています。
走りは安定していますよ
【乗り心地】 この手の車はある程度の乗り心地の悪さは仕方ないと
思います。
元々がいじり車に乗っていた方にはちょうど良いくらい
ではないでしょうか?
家族や奥さんを乗せるにはちょっと一言言われるかな?
【燃費】 街乗り 10km/l 高速 12〜13km/l
当方の乗り方でです。
普段は通勤メインなのでこんなもんでしょう。
【価格】 買った総額350万。1600cc 4WDとはいえ普通に
考えればかなり高いですよ
普通にこのクラスより上の上級車購入出来ますから。
ただこの手の車を買う人はそのグレ−ドに惹かれた人が
購入するのでしょうから
購入人がこの車のにこの値段の対価が見出されていれば
OKだと思います。
【総評】 自分はこの車が2台続けてのジュ−クになります。
NISMOというブランドである程度カスタマイズされている
状態で発売されたので
暫くはいじらなくていいか?というスタンスで購入しました。
前車は16GTでしたがこの車を試乗した際、
基準車とNISMOの違いが実感出来たので。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 285万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2014年3月19日 13:11 [699308-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
2010年8月、リリースされたての15RXを購入。3年半の間に結婚し家族も増え、今月末で新型エクストレイルに乗り換える事になりました。3年半で32,000Km程乗りましたので、総括をレビューします。
【エクステリア】
ハッチバックで個性的なデザインの車を探している時にCMを見かけ、一目惚れでした。国産では他に類を見ないプリッとしたリアデザイン。愛嬌のあるフロントマスクもお気に入りです。
【インテリア】
変に飾り散らかさず、シンプルで使い勝手は良かったです。運転席も【操縦席】という感じでホールド性高く、運転を楽しむ事が出来ました。
【エンジン性能】
前車はルノー、メガーヌ(2000cc)でしたが比較してもパワーダウンは気になる程ではなく、むしろ『最近の1500は良く走るなぁ』という感想。必要充分です。
【走行性能】
走る、止まる、という点についてはこのクラスの車では必要充分かと。旋回性能は大変高く、小回りも良く【操作しやすい車】です。
【乗り心地】
少し硬いかな?という感じもありましたが、悪くはなかったです。ただ、Aピラーと大きなサイドミラーのせいで死角が広すぎる。危なっ!ってなシーンが幾度か。
【燃費】
回し方にもよるとは思いますが、これはいまひとつ。ここまでで平均12.1km/L。片道6km弱の通勤利用がメインだったので、仕方ないですかね。それにしてもカタログとのギャップに落胆。
【価格】
当時新車種というのもあり、値引きは9万円程度。いま振り返ると、若干割高感はあったかな。でもまぁ、満足して乗る事が出来ました。
【総評】
長い付き合いにはなりませんでしたが、それでも充分楽しめる事が出来ました。これといった不具合もなく、快適なカーライフを過ごせたと満足しています。デザインさえ気に入れば、購入して後悔のない車だと思います。後部座席は本当に狭いので、定常的に3名以上で利用されるファミリー層にはお薦めしません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RS Type V
よく投稿するカテゴリ
2013年8月12日 15:27 [618838-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
購入一年半で22000キロ行きましたが、
未だに飽きません!
視界はデザイン重視のために犠牲になってますが、
それは買う前から分かってたので割りきってますが、逆にこの車で駐車出来れば普通の車なら結構上手く止められます(笑)
走行性能ですが、足回りは固めにシフトしていて、
それに剛性感もコンパクトにしてはある方なので
きびきび曲がってくれます!
後はRSでもインテリアの色くらいは選択させてくれても良いような気がしまふ。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年2月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 162万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション
よく投稿するカテゴリ
2013年1月28日 02:28 [568394-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
普通のデザインが嫌な自分にとっては良いデザイン。特別使用車なのでよりカッコイいと思いますオプションのリアスポイラーオススメです
【インテリア】
メーター周りやコンソールがバイクを意識して作られてるのでバイク好きな自分はとても気に入ってます。ただ収納はもうちょい欲しかったです
【エンジン性能】
軽自動車からの乗り換えでなんの不満もありません。100キロだしても唸らないです。あとスポーツモード最高です
【走行性能】
よくわかりませんが軽自動車よりは絶対いいです
【乗り心地】
遠い通勤に使ってますが全然疲れません。
【燃費】
軽自動車よりやっぱり悪いですね。リッター12キロちょいです
【価格】
結構値引きしていただいたので不満はありませんが特別使用車を選んだということもありますがコンパクトカーの中では高いでしょうね
【総評】
乗ってて飽きないです
燃費も決して悪くはないし良かったです
アーバンセレクションを選んで良かったと思います
末永く乗りたいと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RS Type V
よく投稿するカテゴリ
2012年3月24日 01:05 [491913-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
評価5:★★★★★
●良い
抜群に良いです。
白のジュークを購入したのですが、欧州風な感じがかなりの好印象。
独特なフォルムで街なかでも目を引きます。
クロームメッキのナンバープレートリム前後と、
マフラー部分のエキゾーストフィニッシャーを追加したのですが、
良い雰囲気が増したと思います。
フェアレディZに通じるテールライトもとても格好が良いです!
また、ボディカラーによって印象ががらりと変わるので、
自分に合った色を選ぶのがとても楽しいですね。
黒は精悍でスポーティな雰囲気。白は柔らかく上品な雰囲気です。
15RS Type V では後部座席のプライバシーガラスも標準装備なのも嬉しいです。
●悪い
見当たりません。
そもそもこの外観が苦手な人は選ばないでしょう!
【インテリア】
評価3:★★★
●悪い
内装デザインもとても良いのですが、収納が少なすぎるのが×。
自分は車内でペンなどの小物を色々と使いたかったのですが、
綺麗にしまえる場所がなくて困っています。
カー用品店で別途入れ物を買おうか迷い中。
また、高い視点が好みなのでシートを一番上まで上げているのですが、
そうするとドア部分のポケットからの物の出し入れが非常に困難になります。
座席もコンパクトカーと同レベルの広さなので、
運転席や助手席を後ろまで下げて運転するタイプの人だと、
後部座席の余裕はほぼ無くなりますし、
天井も低いので大柄な人が後ろに乗るのはかなり厳しいものが有ります。
(二人乗りがメインならば問題は有りません)
●良い
メーターのデザインがとても良いです。
自分がジュークを選んだポイントの一つになっています。
メーターの輝度も選ぶことができ、一番明るくするととても格好良く感じました。
メーター内のディスプレイで瞬間燃費・平均燃費・航続可能距離などの切り替えが出来て、運転が楽いです。
座席も身体にフィットするような形状になっていて、
長時間の運転でも苦になりませんでした。
純正ETCならビルトインも可能なので、運転席周りがごちゃごちゃせずに良いです。
【エンジン性能】
評価4:★★★★
●良い
CVT初体験でしたが、加速も十分で1500未満のエンジンとは思えない走りでした。
高速道路への出入りもスムーズに出来ました。
●悪い
低速域でのエンジンブレーキが効きすぎている様な感じがしました。
速度が下がってくると急に減速するような挙動になるので、
それに慣れるまで多少期間が必要でした。
【走行性能】
評価3:★★★
●悪い
他の車と比べて、後方が非常に見辛いです。
ここがジューク最大の難点ではないでしょうか。
自分の運転が下手なのもあるのですが、
バックで駐車するときなかなか上手く停めることが出来ません。
今更ながらに、バックビューモニターやパーキングサポートシステムといった
オプションが欲しくなりました。
●良い
通常走行においては、特に問題を感じることはなく、快適です。
【乗り心地】
評価4:★★★★
●良い
値段なりの静かで安定した乗り心地です。
後部座席にも乗ってみましたがシートのすわり心地も良く、
狭さ以外は良い感じです。
他の人のレビューでもありますが、運転席のすわり心地も良好ですね!
●悪い
特に不満な点は見つからないのですが、
同価格帯のスバル・インプレッサスポーツやマツダ・アクセラスポーツと比べると
乗り心地は一歩低くなるので、評価4と言うことで。
(SUVではないものと比べて済みません)
【燃費】
評価4:★★★★
●良い
通勤にて郊外・60km/h巡航メインで使っていますが、
ディスプレイ表示では平均燃費が15.0km/Lを記録しています。
このサイズの車としては比較的良い燃費で嬉しいです!
●悪い
信号の多い都市部に行った時には、
平均燃費の表示が11.0km/L程度になりました。
都市部での燃費はエコカーに比べるとやはり厳しいので★-1を。
【価格】
評価4:★★★★
●良い
このモデルの車体価格162万と言うことで、
デザインと性能のバランスで妥当なところだと思いました。
●悪い
タイヤのサイズが大きい分、スタッドレスタイヤを購入する時や、
ノーマルタイヤを買い替える時には価格が高くなってしまいます。
トータルの運用コストを考える場合にはご注意を。
【総評】
評価4:★★★★
(バックモニターを付ければ評価5かも)
デザインが全ての車と言っても過言ではないでしょう!
それによって座席の狭さや後方の見えにくさが出てしまうのですが、
それを飲み込んでの圧倒的なインパクト。
毎日惚れぼれしながら車を眺めています。
機能重視の服やデザイン重視の服が有るように、
車でもそういったものが有るのは良いですね。
白のジューク、凄くお洒落な感じがしてめちゃめちゃ愛着が出ています。
オートエアコンやエコモードの運転設定など個人的には必要なかったので
15RS Type V を選びましたが全く問題有りませんでした。
上のランクの15RXに付いている3種のドライブモードも、
結局利用頻度が少なくなるみたいですし。
多少でも他の人の参考になればと気になるポイントで辛口の評価を付けてありますが、
個人的には大満足な車です!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RS Type V
よく投稿するカテゴリ
2011年10月26日 20:11 [449771-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ゴツいボディと斬新なデザインで目立ちますね。外車+SUVみたいな感じですね。
個人的にはフロントボディが好きです。
後ろがもう少しゴツく3ナンバーをフルに使ったボディなら尚良かったです。
【インテリア】
RSなのでシート生地はRXと比べて劣りますがそれでもバイクのようなメーターやドリンクホルダー部分もとてもお洒落です。
収納は多くはありませんが不自由しないです。
運転席を座席を上げれるのはとても便利ですね。
ただハザードボタンはもう少し目立たない位置で良かったと思います。
【エンジン性能】
軽自動車からの乗り換えなので非常に力強さを感じます。
【走行性能】
MTからCVTに替わったのですが運転しやすいです。
【乗り心地】
運転してて全然疲れません。乗り心地よいですよ。
後ろの座席は広くはありませんが子供や背が高くない大人ならそんなに窮屈さを感じないと思います。
でもできればリヤシートもリクライニング出来たら良かったです。
【燃費】
メーターでは平均14.7を示しています。
まだ運転に慣れていないのでエコ運転を目指します。
他のSUV車デュアリスやエクストレイルなら良くて10くらいだと思うので満足してます。
【価格】
一番下のグレードでコーナーセンサーやバックモニターを付け値引きして160万円でした。
安く購入できたと思います。
【総評】
元々SUVが好きでJUKEの発売当初から一目惚れしてました。
前車の軽自動車が10万Km突破して子供ができるのを口実に思い切って購入しました。
RXと比べオプションは大分劣りますが前車よりは装備は良く不自由を感じません。
エクストレイルやデュアリスよりは小さいですが維持費や価格は十分安くストレスを感じません。
一目惚れしたら購入することをお勧めします。
買って良かったです。
末長く大切に乗ります!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年2月20日 02:26 [387962-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
この見た目にお金を払いました。
【インテリア】
遊び心に溢れていて、チープには見えませんが、選択肢がすくない。素材や色などもっと選べるようにしてほしい
【エンジン性能】
ターボ、という感じはしません。かといってスポーツエンジンのように回して楽しくもない
よくいえば実用的な、悪く言うと色気のないエンジンです。
【走行性能】
すっごく速いわけでもなく、もたもたと遅くもない普通に感じます。見た目と違ってコーナリングが得意なところはいいのですが、中の人はSUVチックな視線の高さなので違和感があります。
山道を攻めるのには物足りないし高速道路ではもっとパワーが欲しくなる
町中をちょこまかと走るのにちょうどいいサイズと性能
とびきりのスポーツモデルでもないんだし、現実的に過不足ないです
【乗り心地】
固め、でも柔らかいと酔うのでこれぐらいが好みです。段差などでのピッチングの収束が遅く、ぴょこぴょこした感じになります。
【燃費】
1000km走って10km/L
今までの愛車の3倍近くイイのでちょっと感動です。
【価格】
車両価格はともかく純正ナビが高く感じました。
【総評】
雑誌によって人によって四駆とかコンパクトカーとかスポーツモデルとかいろいろに分類されてますが、そういうところがホントにクロスオーバーな車だな、と思います。
この車が得意とするのは高速道路でも荒地でも峠でもなく都市部です。
乗った感覚は驚くことに以前借りたカイエンそっくり。固めの乗り心地といいちょっと遅い感じといいマイクロカイエンですね。ちょうどV6カイエンぐらいの性能ですし。
ホットなターボカーだと思うと多分がっかりします。エンジンの盛り上がりにかけます。
30万もするナビですが今のナビってこの程度?
どうもケータイのグーグルマップの方が慣れてる分使いやすいです。これはいらなかったな。
使わないとき隠せるフタがあるといいな。
エアコンと走行モードを同一のスイッチ、カラー液晶画面で切り替えるのはいいですね。
エアコンはともかく走行中に加給圧グラフがでるのは面白いのですが、下の方にあって見えないです。使えないナビ画面で出るようにしてください。
はじめてのCVT車でしたが思ったよりも悪くないです。回して楽しいエンジンでもないですしね。
マニュアルモードはレースカーと同じに+−を逆にしてほしいです。今のままだと全然使いません。
オプションでも革シートが選べない、(みやすい)時計や外気温計がない、運転席にバニティミラーもチケットホルダーもない
などなどが気になりましたが、全体としてはこの値段なら誰にでもおすすめできる高性能車です。
つい振り向いてしまうルックス、安っぽくない、流れをリードできるコンパクトカーとして満足できる買い物でした。
欲をいえば輸入コンパクトカーのような、実際は速くもないんだけどスポーティな雰囲気作りや細かいオーダーに答えられる内外装オプションがもっとあると良かったかな、と思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年2月3日 01:08 [383012-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
3年目のスカイラインクーペの他に、普段の通勤と仕事用にジュークを購入しました。
本当はスカイラインの点検にディーラーに行ったつもりが、展示車に心を奪われました!
8月に注文して11月に納車でした。
何と言っても、大胆なエクステリアですね、好きになった人が買えばいいと思います。
個人的には、日産らしい美しい曲線の使い方が、どの角度から見ても気に入っています。
ルーフの勾配は、引き締まった感覚を増長させ、刺激的ですね。
インテリアは広くない室内を、うまく纏め上げていると思います。
デザインは大胆で気に入っていますし、収納に困るほどのものを車には置きません。
走りは、スポーツモードならば、1.5リットルにしては十分に楽しめます。
低速から高速までの伸びは申し分ありませんが、高回転域では悲鳴が聞こえてきます。
エコモードでは大体12〜15キロ/リットルです。街乗りで19キロは難しいかな?
私は往診なんかでちょこちょこ乗り回しますので、燃費悪い方だと思います。
足回りのキビキビ感は、予想以上に素晴らしいです。
気になるところは、リアを絞り込んであり、タイヤが少しはみ出しており、後ろへの跳ね上げがかなりあるところです。マッドガードはあったほうが良い気がします。
また、雪国にいて、外気温の表示設定がないのは致命的です。絶対につけて欲しいですね。
・・・そして、今のジュークに大きな不満はありませんでしたが、たまたま16GT FOURを試乗したところ、別次元の車でした。
納車からまだ3ヶ月くらいですが、思い切って2台を手放して、こちらに買い換えようかと考えています。
ルックスと性能を兼ね備え、爪を隠している鷹のような雰囲気がたまりません。
もしも買い換えたならば、またレポートします!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年1月12日 19:42 [376449-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
この車を購入する人で、エクステリアが気に入らないという人はいないでしょう。
個性的で豪快、飽きのきやすそうなデザインですが、そうでもない。
欲を言えば、屋根が後ろになだらかに下がるデザインが余計にコンパクトに見えてしまうのが残念。後席の居住性にも悪影響を与えています。
【インテリア】
コンパクトカーとは思えないほど。新型のマーチと比べるとよくわかります。
【エンジン性能】
低速、中速は不満なし。高速域はさすがに排気量の限界がありますが、実用性は問題ありません。
【走行性能】
3種のドライブモードのエコとノーマルはやはり非力。常にスポーツモードを使えば十分な加速を得られます。やや固めの足回りや軽やかなハンドリングは上々です。
【乗り心地】
シートもやや固め。欧州市場を意識した作りです。足回りが固めなのは日産のプライドでしょう。かといって固すぎではないので、お年寄りも問題ないと思います。
【燃費】
これはいささか期待外れ。15km/Lくらいは期待していたのですが、エコモードでもスポーツモードでも大差なし。当方の運転技術にもよるんでしょうが、高速込で納車から12.2kmはちょっと物足りません。
【価格】
車格を考えると割高。随所にコストダウンを図った後も見られるし、欧州市場が本命なので、
左ハンドル仕様とも思えるパーツもちらほら。横滑り防止装置がオプションでも選べないのも日本市場は価格だけ、と見て取れるメーカーの姿勢もイマイチ。
【総評】
1500ccとしては割高で、燃費もイマイチ。走りも実用に問題ないものの、カッ飛ぶのは難しい。ユーザーとしては若い女性や免許取り立ての若者あたりにちょうど良い感じもします。後席は狭い部類ですから、いずれにしてもファミリーユースは厳しいかと。
ただ、車自体は見た目に反して、至って真面目な作り。基本性能はこの車格としては高いと思うので、見た目が気に入れば十分楽しめる相棒になってくれると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (523物件)
-
ジューク ニスモ 4WD 後期 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ドライブレコーダー オートライト HID Bluetoothオーディオ AUX USB
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
-
ジューク 16GT FOUR 4WD 車検2年 ナビ バックカメラ Bluetooth フルセグTV スマートキー オートエアコン CD DVD USB
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ジューク 15RX タイプV 1オーナー・Aftermarketナビ・フルセグTV・スマートキー・プッシュスタート・ETC・Fドラレコ・純正17インチAW
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 67.4万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 110.4万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
66〜410万円
-
29〜1028万円
-
67〜529万円
-
64〜312万円
-
46〜358万円
-
115〜402万円
-
63〜338万円


















