| Kakaku |
『初めての車』 日産 ジューク 2010年モデル masaotakaさんのレビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 162〜353 万円 2010年6月1日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 28〜197 万円 (536物件) ジューク 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年7月21日 16:51 [945704-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
免許を取得してから家族共用の車で運転テクニックを磨いてきて丸3年。
車に乗ることを趣味に思えるようになったので、そろそろ自分専用の車が欲しいと思い、日産関係者の父親のコネをフル活用してjukeを購入しました。
慣らし走行も終わったので、レビューを書きたいと思います。
【エクステリア】:4点。
JUKEが発売されてから6年ぐらいが経過し、発売当初は奇抜なデザインとして周りの目を引いていたこの車ですが、街中を見てもこの車のデザインは溶け込んでいるのかなと思います。
ですが、その反面、デザインの奇抜感が薄れてしまったのかなという印象も受けます。そろそろモデルチェンジもしてもいい頃合いなので、思い切ったデザインを打ち出してほしいところです。
なので、減点1。
【インテリア】
バイクをイメージした言われる運転席周りは運転する人のテンションをいい感じに持って行ってくれるものだなぁと個人的には思います。エンジンを始動させた時にメーターがMAXまで動く遊び心もいい感じです。
ですが、機能面では残念な点がいくつか…
?エアコンの送風口がフロントガラスの方向に向いている割合が少ないのか、梅雨時に湿気で曇り、対策を講じてもなかなか晴れてくれない…
?エマージェンシーブレーキのランプが正常に作動せず、点滅をする場面も。
→調べたところ、夜間に対向車の発する強烈な光の影響を受けたり、強い日差しでカメラが正常に作動しないみたいなことが書かれていましたが、下手をすれば、梅雨時の湿気がカメラに影響を及ぼすのか?
命にかかわる可能性もあるので、これらは改善を願いたいところ。
なので、減点2点。
【エンジン性能】
安定走行に入るまでエンジンにムラを感じます。
低速域の時はギアの変速にムラが。上り坂の時には若干のパワー不足を。それぞれ感じますね。
SUVを名乗る以上、1500ccだとしてもその辺は妥協してはいけないのかなと感じます。
なので、2点減点。
【走行性能】
ハンドルは以前乗っていたNOTE(初代)と比べても断然軽く感じます。
慣れるまでは軽すぎて必要以上にハンドルを回してしまうときもありました(笑)
走行性能も安定走行に入れば何の問題もないのかなと思います。
ですが、まだまだ改良の余地はあると思いますので、伸びしろの意味も込めて1点減点させてもらいます。
【乗り心地】
以前の車が長距離には向かないのもあってか乗り心地は相当よく感じます。
助席に乗っていた母もこれなら長距離もだいぶマシになるかなと言っていました。
ただ、この車の最大の弱点?とも言われる、後部座席が狭い点。
1〜2人乗りなら問題はありませんが、ファミリー向けではないでしょう。
減点1点です。
【燃費】
市街地を中心に乗れば11km/L
郊外の国道や県道を中心に乗れば14〜15km/L
高速を中心に乗れば19〜20km/L程度です。
私の運転技術にもまだ問題があるのかなと思いますが、今どきの車としては若干エコとは言い難い数値かと。
ですが、ecoメーターはエコ運転を意識させるいい動機付けかなと思いますので、相殺して3点が妥当かと。
【価格】
父のコネクションをフル活用したので価格はほぼ原価です。
なので、これに関してはほとんど文句は言えないのかなと思います。
若干の不満としては、金利をもう少し下げてほしかったところがないわけではありません(笑)
【総評】
自分のお金で初めて買った車なので、予算との兼ね合いもあり、「SUVに乗りたいけど…」というギリギリのラインでこの車を選びました。
とりあえずは乗りこなすのにそこまで手のかからない車だと思いますので、しっかりと乗りこなしたいと思います。
トータル的には3.5点位が妥当かなと思いますが、0.5を表す表記が無いので、星4つにします。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 197万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人(再レビュー後:11人)
2016年7月16日 22:02 [945704-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
免許を取得してから家族共用の車で運転テクニックを磨いてきて丸3年。
車に乗ることを趣味に思えるようになったので、そろそろ自分専用の車が欲しいと思い、日産関係者の父親のコネをフル活用してjukeを購入しました。
慣らし走行も終わったので、レビューを書きたいと思います。
【エクステリア】:4点。
JUKEが発売されてから6年ぐらいが経過し、発売当初は奇抜なデザインとして周りの目を引いていたこの車ですが、街中を見てもこの車のデザインは溶け込んでいるのかなと思います。
ですが、その反面、デザインの奇抜感が薄れてしまったのかなという印象も受けます。そろそろモデルチェンジもしてもいい頃合いなので、思い切ったデザインを打ち出してほしいところです。
なので、減点1。
【インテリア】
バイクをイメージした言われる運転席周りは運転する人のテンションをいい感じに持って行ってくれるものだなぁと個人的には思います。エンジンを始動させた時にメーターがMAXまで動く遊び心もいい感じです。
ですが、機能面では残念な点がいくつか…
?エアコンの送風口がフロントガラスの方向に向いている割合が少ないのか、梅雨時に湿気で曇り、対策を講じてもなかなか晴れてくれない…
?エマージェンシーブレーキのランプが正常に作動せず、点滅をする場面も。
→調べたところ、夜間に対向車の発する強烈な光の影響を受けたり、強い日差しでカメラが正常に作動しないみたいなことが書かれていましたが、下手をすれば、梅雨時の湿気がカメラに影響を及ぼすのか?
命にかかわる可能性もあるので、これらは改善を願いたいところ。
なので、減点2点。
【エンジン性能】
安定走行に入るまでエンジンにムラを感じます。
低速域の時はギアの変速にムラが。上り坂の時には若干のパワー不足を。それぞれ感じますね。
SUVを名乗る以上、1500ccだとしてもその辺は妥協してはいけないのかなと感じます。
なので、2点減点。
【走行性能】
ハンドルは以前乗っていたNOTE(2代目)と比べても断然軽く感じます。
慣れるまでは軽すぎて必要以上にハンドルを回してしまうときもありました(笑)
走行性能も安定走行に入れば何の問題もないのかなと思います。
ですが、まだまだ改良の余地はあると思いますので、伸びしろの意味も込めて1点減点させてもらいます。
【乗り心地】
以前の車が長距離には向かないのもあってか乗り心地は相当よく感じます。
助席に乗っていた母もこれなら長距離もだいぶマシになるかなと言っていました。
ただ、この車の最大の弱点?とも言われる、後部座席が狭い点。
1〜2人乗りなら問題はありませんが、ファミリー向けではないでしょう。
減点1点です。
【燃費】
市街地を中心に乗れば11km/L
郊外の国道や県道を中心に乗れば14〜15km/L
高速を中心に乗れば19〜20km/L程度です。
私の運転技術にもまだ問題があるのかなと思いますが、今どきの車としては若干エコとは言い難い数値かと。
ですが、ecoメーターはエコ運転を意識させるいい動機付けかなと思いますので、相殺して3点が妥当かと。
【価格】
父のコネクションをフル活用したので価格はほぼ原価です。
なので、これに関してはほとんど文句は言えないのかなと思います。
若干の不満としては、金利をもう少し下げてほしかったところがないわけではありません(笑)
【総評】
自分のお金で初めて買った車なので、予算との兼ね合いもあり、「SUVに乗りたいけど…」というギリギリのラインでこの車を選びました。
とりあえずは乗りこなすのにそこまで手のかからない車だと思いますので、しっかりと乗りこなしたいと思います。
トータル的には3.5点位が妥当かなと思いますが、0.5を表す表記が無いので、星4つにします。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 197万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「ジューク 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年10月24日 22:22 | ||
| 2024年1月27日 15:36 | ||
| 2022年3月1日 10:50 | ||
| 2022年2月15日 09:39 | ||
| 2020年9月28日 21:35 | ||
| 2020年2月13日 19:46 | ||
| 2019年4月26日 20:25 | ||
| 2019年4月9日 20:03 | ||
| 2017年5月1日 19:37 | ||
| 2017年4月17日 03:44 |
ジュークの中古車 (536物件)
-
ジューク 1.5 15RX Vセレクション パーソナライゼーション Eブレーキ 純正ナビ
- 支払総額
- 96.2万円
- 車両価格
- 85.7万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
ジューク 1.5 15RX アーバンセレクション Aftermarketメモリーナビ バックモニター
- 支払総額
- 71.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 79.3万円
- 車両価格
- 74.3万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 63.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
37〜1028万円
-
67〜478万円
-
66〜320万円
-
46〜358万円
-
112〜346万円
-
59〜338万円








