| Kakaku |
日産 ジューク 2010年モデル NISMO RS(2015年11月18日発売)レビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 346 万円 2015年11月18日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 115〜239 万円 (10物件) ジューク 2010年モデル NISMO RSの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2010年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > NISMO RS
プロフィールこの度プロフェッショナルレビューを担当させていただきます高山正寛(たかやませいかん)です。1959年生まれで自動車専門誌で20年以上に新車とカーAV記事を担当しフリーランスへ。途中5年間エンターテインメント業界でゲーム関連のビジネスにも関…続きを読む
2016年9月30日 23:02 [964853-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
日産のコンパクトSUVであるジューク。その中でも一番ホットモデルとなる「ジュークNISMO RS」に公道から高速まで含め試乗を行いました。
ジューク自体の発売は2010年6月ですから取材時の段階ではすでに6年というロングライフモデルとなっています。この間にもうひとクラス上のデュアリスが販売を終え、エクストレイルのポジションが上がったことで日産においてこのクルマが背負う市場はそれなりに大きいものがあります。
NISMO RSは2013年1月に発表されたNISMOのパフォーマンスをより高めたモデルです。エンジン、サスペンション、エアロパーツなどがチューニングされていたNISMOですが、RSではさらにパワートレーンを強化し、徹底した車体補強などを行うことでより優れたハンドリングを実現させています。
実はこのクルマに乗る以前に当時のNISMOに試乗したことがあります。もちろん高いパフォーマンスは発揮したのですが、正直に言えばやや「じゃじゃ馬」な部分はありました。コーナリングでステアリングを切り込みながらアクセルを強く踏み込むと「ALL MODE 4X4-i」のトルクベクトル機能がやや唐突に発生したり、走り自体は非常に面白いのですが、ややドライバーの腕を選ぶ味付けでした(それだけ私の腕が足りないという証明でもありますが・・・)。
しかしこのNISMO RSに乗った第一印象は本当に運転しやすく、それでいて直線、コーナリング時の走りも洗練されています。
ベースとなったエンジン、元々ノーマルでも十分早かったですし、NISMOでも圧倒的でした。CVTとの制御はうまくいっているので低中速域中心の街乗りでも交通の流れをリードするのも余裕です。ただ全体の味付けは良い意味での“昭和”な感じ。3000rpmを超えたあたりから急激にトルクがよどみなくあふれ、そのままレッドゾーンまで突入する“ドッカンターボ”的なフィーリング(音も)を残しています。
それでは扱いにくいのか?というとそこがこのNISMO RSの真骨頂だと感じました。ボディの強化や足回りのセッティングがとにかく上手い!前述したようにそこまでアクセルを踏み込まなくても十分軽快かつ気持ちの良いハンドリングを楽しむことができます。元々ジュークがデビューした際にステアリングコラム周辺の自重により慣性モーメントが大きい印象(ステアリングの反応がやや渋い)を受けていました。しかしEPSのセッティング変更はもちろんボディ全体のチューニングにより、この辺も含め、かなりスッキリした乗り味になっています。
何よりも発売からこれだけ時間が経っているクルマを“チューニングの力”で大きく進化させたのはNISMOの実力と言えるのではないでしょうか。
ステアリングの切り始めの最初の瞬間がスッと違和感なく入り込む感じ、それと一緒にボディがうまく動くフィーリングは速度に関係なく、気持ちの良いものです。
足回りは全体的に固めの部類ではありますが、装着しているコンチネンタル製の「コンチスポーツコンタクト5」が持つ、しなやかさとグリップ感のバランスの良さもプラスされていることで路面からの突き上げから収束までの時間も短い印象を受けました。
お値段もそれなりにするNISMO RSですが、ベースとなった16GT FOURとの価格差は76万円強、これを高いと見るかは個人の考え方によりますが、私としてはこれだけのチューニングをこの価格で実現したことのほうが驚きです。中古車になってもリセールバリューが期待できる点も含め、使い勝手も良い(5ドアなので)スポーツカーが欲しいと思っている人にも試乗をオススメ(この良さは乗るとさらに納得しますから)、NISMOという名調教師の力でじゃじゃ馬を名馬に育て上げた・・・。言い過ぎかもしれませんが、それだけ他のメーカーにはない魅力的なクルマです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (511物件)
-
ジューク 16GT FOUR 4WDターボフルオートタイマーメモリナビワンセグテレビバックカメラドアバイザーETC純正ホイール夏タイヤ装着純正フロアマットBluetooth電動格納ドアミラー
- 支払総額
- 76.6万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.6万km
-
- 支払総額
- 100.9万円
- 車両価格
- 96.3万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
ジューク 15RX ☆純正SDナビ(CD,DVD,バックカメラ,フルセグTV) HIDオートライト スマートキー USB入力端子 ETC ドライブレコーダー 17インチ純正アルミホイール
- 支払総額
- 90.1万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ジューク 15RX 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC ABS オートライト 純正アルミホイール 純正フロアマット DVD
- 支払総額
- 80.4万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 103.3万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
66〜410万円
-
39〜1028万円
-
67〜529万円
-
64〜312万円
-
46〜1111万円
-
115〜383万円
-
63〜338万円
















