| Kakaku |
トヨタ アルファード 2008年モデルレビュー・評価
アルファード 2008年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 41〜348 万円 (1,072物件) アルファード 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 240G (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 240G (7人乗り) | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 240G 4WD (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 240S (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 240S (7人乗り) | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| 240S (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 240S type GOLD | 2012年9月18日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 240S type GOLD 4WD | 2012年9月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S type GOLD II | 2013年10月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S type GOLD II 4WD | 2013年10月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S プライムセレクション 2 | 2010年4月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 240S プライムセレクション 2 タイプゴールド 2 4WD | 2011年6月22日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240S プライムセレクション 2 タイプゴールド 4WD | 2010年9月30日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 240S リミテッド | 2009年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 240X | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 240X | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 350G (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350G Lパッケージ | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 350S (7人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S 4WD (7人乗り) | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 350S 4WD (8人乗り) | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S Cパッケージ | 2011年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 350S Cパッケージ | 2008年5月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 350S プライムセレクション 2 4WD | 2010年4月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 350S プライムセレクション 2 タイプゴールド 2 4WD | 2011年6月22日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイブリッド X | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド G | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G Lパッケージ | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド SR | 2011年11月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR プレミアムシートパッケージ | 2012年9月18日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.49 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.67 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.61 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.57 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > ハイブリッド X
よく投稿するカテゴリ
2019年8月14日 14:51 [1190754-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
新車購入から7年目。
走行距離7万キロを超えました。
トヨタの車両保証の延長期間もいよいよ終了となりますので、ここから先はどのような故障が起こるのかドキドキしながら乗り続ける予定です。
保証期間中は2回、ミッション系のオイル漏れから無償交換しています。
ブレーキパッドはそろそろフル交換が必要となりましたが、車両重量の影響もありますが北海道なので道路にまく融雪剤の塩害による錆の影響が大きな理由です。
そのほかの大きなトラブルは一切ないのと延長保証料金も良心的な金額だったので、必ず入っておいた方がお得かなと思うのと、大きな故障が無いので良い意味で入らないのも一つの選択肢なのかなと思います。
ここら辺のアフターサービスは外車と比べると…さすがは国産メーカーと言った感想です。
ハイブリッド専用のバッテリーの劣化が始まっています。
最近は、システム上満充電されなくなりましたので、レーダー探知機のOBD2接続を使いハイブリッドシステムの稼働状況を調べてみると、75%前後の充電が完了している状態です。
それだけ劣化が進んだ証拠となりますが、この車のハイブリッドシステムは60%前後のバッテリー残量が最も充放電に優れた状態らしいので、そう考えるとまだまだハイブリッド専用バッテリーの残量は残されている状況です。
エアコンは約270Vで稼働、回生ブレーキのエネルギーを使って減速中は最大で4050Wの仕事量で室内の空調を整えるシステムなので、加速中より減速中に大きく働く傾向です。
補機バッテリーは7年間使い続けていますが、ディーラーチェックでは全く問題ないという評価をいただいていたので、エンジンスターターに使わないので相当長持ちする傾向です。
それでも7年目と言うことなので、もったいないのですが念のために補機バッテリーをオプティマ バッテリー イエロー OPTIMA YT-105D23Lへ交換。
ディーラーではメンテナンスフリーバッテリーというカテゴリーに分類。
外部パワーアンプでAftermarket品スピーカーを駆動させているので、確かに音質は良くなります。
夏タイヤは純正から二回交換。
1回目はREGNO GRVII、ハイブリッドなのでエンジンを切った状態での静寂性はかなりの感動ものです。
2回目はPrimacy 4、転がり抵抗が小さいので燃費が良くなります。
長い間使い続けると、タイヤによって車の表情が変わってくるのでタイヤ交換が一番の楽しみのひとつに。
今の最新のアルファードの顔つきがちょっと…好きになれそうにないので20系後期モデルのデザインが品と風格があるように感じてきたので、今後数年間は乗り続ける予定です。
それでも少し飽きてきたので、テールランプは中国メーカーのAftermarket品シーケンシャルウインカー対応に付け替える予定です。
未だに車内アクセサリーから車外パーツまで豊富にあるので、中古で購入されても長く楽しめそうなのでお勧めします。
ハイブリッド車を検討されているなら、1500W出力のオプションがついた中古車を探されるのを強くおすすめいたします。
災害の停電時にきっと大活躍するかと。
今度は、走行距離10万キロに達したら再レビューしたいと思います。
参考になった22人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 240X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2012年4月23日 23:52 [499910-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
最後までアルとエルどちらにするか悩みました。
結果として、
子供と色々遊べるように、荷物も人も乗る!
標準で安全装備が多い。アルにしました。
納期も長く何度もエルに変更しようか、と真剣に悩みましたが、乗り越えました。(本掲示板のお陰で)
今はアルで良かった〜と心底思います。
【エクステリア】
240Xですが、かっこいいです。
ノーマルグレードですので、Sグレードやエアロの追加で更に良くなります。
【インテリア】
ベージュ色で、明るくて良いです。
安っぽいとの意見もありますが、そうは感じません。気に入ってます。
【エンジン性能】
2.4Lですが、街乗り問題なし!
高速では加速時に非力さを感じますが、問題ありません。
【走行性能】
車高が高い為、曲がる時にはロールを感じますが、問題ありません。
【乗り心地】
Yahoo掲示板など、酷評が目立ち納車まではどんな事になるか不安でしたが、
すごく良いです。妻、子供ともに全く酔いません。
二列目のリヤモニターで静かにテレビを見てます。
三列目は、何故真ん中には隙間があんなにあるのか疑問です。座りにくいです。実質二人乗りでは?
【燃費】
街乗り8〜9!高速では、10〜10.5!が今の記録です。
全て燃費計より。
【価格】
私は丁度良いと思います。
値引にもよりますので一概に言えません。
大体初めに20万引きぐらいできますが、まだまだいけます。
【総評】
総じて、非常に満足してます。
旅行の予定を入れまくりで、楽しい思い出が作れそうです。
嫁も難なく運転してますし、家族皆にとってよい買い物だったと思います。
色々評価ありますが、人の意見は参考程度。
自分で実際に試乗して決めるのが一番です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年3月12日 18:02 [488779-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2011年モデル ハイブリッド SR
結論からいいますと、最高のミニバンです!!
エスティマハイブリッド(初代)2年乗り、
アルファードハイブリッド(初代)5年乗り
ヴェルファイヤ(初代)3年乗り
現在アルファードハイブリッドに戻ってきました。
ヴェルファイヤは内装がちゃっちくてすぐに飽きてしまったので上記3台
では一番よくない車でした。燃費も5とか・・・(街中中心なので)
初代アルハイやエスハイは街中中心でも9はいきました。
そしてそして今のアルハイは街中でもかるく11はいきます。
遠出するともっとです。18とかいくような感じです!
車のかんじとしては私は会社でLEAF、プリウスα、プリウス、クラウンハイブリッド
を社有車なので乗る機会がおおいですが、プリウスの感じにすごく近い感じがします。
もちろん燃費は比べ物にならないくらいプリウスにはおとりますが・・・
※ エスハイやアルハイの初代は重い感じがしましたが、まったくストレス
あと、内装がとても充実しております。ヴェルファイヤにしたときはハイブリッド
からの変更だったのでとても内装に不満がありましたが、標準でもかなりいい
レベルの内装です。
ということで100点満点です
あ! ホワイトがいちばんかっこいいかんじです
値引きは異常な金額でした。参考にならないと思います。
購入した周りの人は一桁代ですが、約30万の値引きとなりました。
下取りも350万の車両価格だったヴェルファイヤが300万
(5万キロ、3年目車検当日)で下取りをしてくれました。
あと、ナビも無料で新品のパナソニックの最新最高グレード
8インチ エクシードナビ(G-BOOK mX Pro モデル)
NHZN-X61G
をつけてくれました!!
うそはついておりませーん
あと、10万円が国からかえってくるし、TSカードで3万
かえってくるし・・・これよりいい話ありますか??
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,571物件)
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 425.9万円
- 車両価格
- 415.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 514.6万円
- 車両価格
- 505.5万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 435.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 416.7万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
20〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜516万円












