| Kakaku |
トヨタ プリウスα 2011年モデルレビュー・評価
プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,391物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 45人 | |
| S (7人乗り) | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S Lセレクション (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Lセレクション (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 14人 | |
| S tune BLACK (5人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S tune BLACK (7人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S tune BLACK II (5人乗り) | 2016年5月13日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| S ツーリングセレクション (5人乗り) | 2017年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 22人 | |
| S ツーリングセレクション (7人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション (7人乗り) | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S ツーリングセレクション・G's (7人乗り) | 2015年2月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 18人 | |
| G (7人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (7人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 19人 | |
| G tune BLACK (5人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G tune BLACK (7人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| G ツーリングセレクション (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ツーリングセレクション (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 4人 | |
| G ツーリングセレクション (7人乗り) | 2017年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ツーリングセレクション (7人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション (7人乗り) | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション・スカイライトパッケージ (7人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.26 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.55 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.91 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.04 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.03 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.52 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S tune BLACK (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年11月29日 16:03 [774140-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
S tune BLACK(5人)
【エクステリア】
真横から見た感じが好き。長〜いプリウス。
木を隠すなら森の中、ノーマルのままなら気付かれにくいでしょう。
さすがパーツが豊富で色々弄れます。が、前期パーツが無くならないうちに何
かつける予定。LEDライトは積雪地故に雪が解けずに付けれません。ドアウ
インカーくらいLED標準にカイゼンしろよと・・。
標準タイヤがアルミなのに何故カバー??。交換作業時にイラっとするので外
したままの人がいる気持ちが最近分かりました。
【インテリア】
価格の割に他所様より随所に廉価なイメージの内装は、ウワサに違わず(特に
黒系が)傷つき易い樹脂パーツを多用。
もう少しメッキ加飾が多いほうが好み。やはりパーツ類が豊富なので色々弄り
がいがあります。
特徴的な楕円ハンドルとセンターレイアウト以外の些細な点では、ハザードと
光量調整ボタンにはデザイン性のカケラもありません(苦笑)。
フロントコンソールトレイにうっかり物を置くとセンターコンソールのカップ
ホルダーが使用不能になるのは仕様です。
もはや定番?かと思いますが交換・追加♪
・Aピラーガーニッシュ G用 プラからモフモフへ(Bピラー保留)
・運転席側パネル G用 プラからプニプニへ
・シフトノブ SAI用 プラからステッチ入り合皮へ
・前席フットライト Bb用 純性OPより安い
後席はゆったり感があります。ドア開閉の際は視認性が悪いのでドアパンに注
意でしょう。キャプテンシートがあれば良かったのですが、真ん中の肘掛けが
良い具合に空間を分割してくれます。
椅子を倒して初めて気づく傘スペースに傘を置いた事はありませんよ。
【エンジン性能】
システム的に数も出回り十分にこなれている。物足りなさはありますが、他社
の新機構で色々、散々懲りた経験上これでいいと逃げの思考です。
鬱陶しくピーピーと鳴るインバータノイズは慣れました。まだ若いのか?
【走行性能】
もっさり。小回りはきかない。
もれなく付いてくるEVボタンは任意選択ができるのでコッソリ帰ったり、ひ
っそり出かける時に便利です。持続性は無いんです。
【燃費】
数値的には自分の生活パターンにおいて、前々車のIMAインサイトより多少
良いレベルというのは喜んでいいのだろう。排気量も多く重いのに。
【価格】
HVコンパクトや高級軽を考えれば高いと思えませんが、取扱系列が多いので
値引をお願いし易い。しかし、内装がアダとなっているので目移りする可能性
は否定できない(努力目標)。
タマ数も多いので最初は中古でと考えてました。
【まとめ】
一目見て誰もがプリウス系と分かるイメージは商品成功の証。沢山売れたので
空気状態ですね。昔インサイトとプリウスで迷った流れで何が因果かαにたど
り着きました。笑えない・・。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > G (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 21:20 [625433-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
発売当初の5月に注文して11月に納車されましたので、初めは目新しく感じましたが、
今では街中プリウス。高速道路もプリウス。 納車当時の新鮮味がありません。
【インテリア】
嫁が通勤で乗ってます。純正のシートが安っぽいので、クラッシオの安物のカバー着けました。
かなり変わります。
【エンジン性能】
エコモードは遅いです。(アクセル踏んでも)
たまにパワーモードにしますが(気分転換)、かなり走ります。
プリウスに乗ったことがない人は、プリウスはエコカーで遅いと思っているかも知れませんが、
実際はそこそこ走ります。高速道路で本気を出したら結構早い!(燃費もいい)
【乗り心地】
椎間板ヘルニア持ちの私には合わない。(運転時)
ハイブリッド特有の静かさは最高!
【燃費】
夏場、冬場は悪い(エアコン使用)
嫁の通勤距離は 5Km未満(エアコン全快)で メーター読み 平均15Km/L前後
たまに私、通勤距離 約20Km リッター20Kmは行くと思う(メーター読み)
【価格】
高いと思う。
しかし 給油回数が減りました。月1回(40L) 前車MPV 月2〜3回(50L/1回)
【総評】
発売当初は納車待ちで目新さがありましたが、今ではプリウスばかり。(プリウス、プリウスα)
高速道路は本当にプリウスばかり。
新鮮味はかなりなくなりましたが、通常のガソリン車と比べて燃費はいいし、静かです。
内装が値段の割りに安っぽいのが不満ですが、シートはAftermarketのシートカバーでかなり質感が変わります。
理由が分かりませんが、腰痛持ちの私には運転はキツイです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2011年11月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S ツーリングセレクション (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年7月22日 18:19 [575707-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
長年ノアを乗っていましたが、空気を運んでる状態が多くなり、そろそろ燃費重視と考え、下取りのノアが高いうちに乗り換えを考えました。しかし、訳けあって先日手放しました。 約6カ月間ですが、感じたことを追加します。
【エクステリア】プリウスのデザインが好きで、人数も7人乗りを選べるためこの車にしましたが、前、後ろ、横から見ても好きです。
【インテリア】他の人も言っていますが、金額と比べるとちょっと残念な感じはありますね。フックなども少ないです。特に、シートについては、妻や息子からは、不評でした。妻からは、1時間位乗ると、シートが沈み込みがあるため、痛めている足に負担がかかり、痛くて大変と外出するときには、鎮痛剤を飲む始末でした。そのため、Clazzioシートカバーをつけ少しでもシートの改善を試みましたダメでした。一番の問題は、助手席のシートの調整がほとんどできない。特にリフターがついていないためが原因のようです。いろいろと個別に工夫はしてみましたが、、、
【エンジン性能】もっさりとしていますが、ecoのことを考えれば仕方ないかと思います。でも高速でスピードわ出したいときには、それなりに走るのでモードの選択で十分対応可能です。
【走行性能】1ボックスの前車と比較すれば、ハンドルもしっかりしていますし、風の影響もあまり気にせず運転できます。
【乗り心地】路面のコツコツをひろうような感じはありますが、いやな感じではありません。腰痛や足を痛めている方は、シート調整がほとんどできないので辛い車だと思います。
【燃費】最初500キロ位乗るとコツはつかめて、燃費もそこそこになると思います。住んでいるところが、比較的坂道がせ多いですが、この時期でスタッドレスを履いていても、17〜18キロ走りますのでヒーターやエアコンを使用しない時期は楽しみです。ノアに比較すれば、雲泥の差があります。
【価格】インテリアのことを考えると、ちょと高いかなと感じます。もう少し、安くても。
【総評】全体として満足していましたが、車を楽しく乗るという点では妻や息子の足や腰痛のことを考えるともう少し、考えてもらいたい車でした。エコで燃費に目がいきますが、身体を犠牲にするのは、本末転倒ですから。
腰痛や足を痛めている方がご家族にいらっしゃるようでしたら、試乗を長めにとって大丈夫かよく検討された方がよいと思います。私のように失敗しないように。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 308万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 22:20 [572535-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
妻用として使用していたポルテがくたびれてきたので(ボディの軋みが酷くなってきた)、2012年6月に契約、9月に納車となりました。普段は妻が通勤、長距離出張に使用していますが、週末はエコなファミリーカーとして私が家族(妻と娘2人)を乗せて運転しています。懸念していた冬も折り返しの次期となり、性能が見えてきたのでレビューを書きたいと思います。
因に私はアンチトヨタ、妻はトヨタオンリー主義。
【エクステリア】
1,2,3代目プリウスのデザインがどうしても好きになれませんでしたが、αのデザインには好感がもてました。ウッジシェイプがカッコいいと思います。
【インテリア】
コストととの折り合いもあるのでしょうか、デザインが良い割にはプラスチッキーです。義父が3代目プリウスに乗っていますが、質感だけなら3代目の方が上でしょうか。でもデザインだけならαの方が良いです。
【エンジン性能】
エンジンもモーターもどちらももっさり。基本、それほど吹かすエンジンではないので十分でしょう。
このもっさり感がエコ走行しなくては・・・という意識を強くさせます。
冬場は結構アイドリングで高い回転まで回り、こんなに回るんだとびっくりします。
【走行性能】
夏場はごく普通のセダン。別に飛ばしもしないのでゆっくりクルージングする分には十分です。高速道路をぶっ飛ばしているプリウスもよく見かけますが、この車のストロングポイントをスポイルしてるだけでは。90km/hでのんびりエコメータに注視しながら走るのがこの車の流儀だと思います。
冬場はもっと駄目駄目かと思いきや、意外にトルクがあって多少の雪なら乗り越えます。凍結路面もVSCのおかげか、思い通りにコントロールできます(当然、コントロール可能な速度調整をした上でです)
ただ、今年のような大雪だと、走行場所や駐車場所によって轍や積雪でお腹をつっかえたもんなら脱出不能の事態に陥ります。VSCの悪い所で空回りに反応するとうんともすんともいいません。
【乗り心地】
ごくごく普通のセダンです。足がどうとかシートがどうとか云々言うこともなく、ごくごく普通です。
【燃費】
夏場、上手に使えば26km/h、冬場は頑張って16km/h 悪いと13km/h。因にポルテ(4WD)はベストで夏場16km/h、冬場12km/h。冬場はあまりハイブリットの恩恵はありませんが、織り込み済みなので仕方がないと思っています。
【価格】
同クラスといわれるWishと比較しても20-30万円高い。燃費で元取れるかというと微妙。ただ、ハイブリットに乗っているという優越感を価格に織り込み済みだと思えば妥当。
PCだって誰もCPUの性能をフルに生かしていないけどCorei3よりはCorei7のPCが欲しいでしょ?
どうせAC電源使うけどバッテリー3時間よりは12時間使用できる方が欲しいでしょう?
家電の世界と同じだと感じました。
【総評】
ハイブリットシステムが組み込まれている意外は、ごくごく普通の内燃機関の車です。ただ、ワゴンボディのため、ラゲッジスペースが広く使い勝手がいいです。カローラワゴン的な使用方法(通勤に使う・時々道具をいっぱい乗せる)であれば
幸せに使えると思います。(因にウチはラゲッジスペースはペットアイテム置き場やスーパーでの買いだめなどに有効活用しています。)
ハイブリットシステムが入っている→燃費を自身でコントロールする→自ずと省エネ・安全運転になる。このサイクルにちゃんと乗れる人でしたら、とても良い車だと思います。
7人乗りのSも出ましたが、燃費や走行性能を考えると5人乗りがベストだと思います。7人乗りは乗れるっていうだけで、走りはしんどいのでは。そういう方は最初からエスティマやノアを購入した方が幸せだと思います。
- 購入時期
- 2012年9月
- 購入地域
- 福島県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 17:12 [518114-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
主に仕事で乗っています。エクステリアなどは、プラスチッキーなところが残念ですけど、1800クラスなんで、3にしました。エンジンや走行は車が少し重くかんじます。スポーツモードで走れば別ですけど。燃費は13.5前後なんで、1800の普通車のほうがいいようなきがします。ピラーがかなり傾斜がきついので、目線が屋根でさえぎられます。もう少し椅子の位置が下げられたら問題ないんですけど。
走行は、ぽんぽんはねます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスαの中古車 (1,391物件)
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 55.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 19.1万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1162万円
-
29〜316万円
-
43〜408万円
-
113〜349万円









