| Kakaku |
トヨタ プリウスα 2011年モデルレビュー・評価
プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 29〜298 万円 (1,389物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 45人 | |
| S (7人乗り) | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S Lセレクション (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Lセレクション (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 14人 | |
| S tune BLACK (5人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S tune BLACK (7人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S tune BLACK II (5人乗り) | 2016年5月13日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| S ツーリングセレクション (5人乗り) | 2017年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 22人 | |
| S ツーリングセレクション (7人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション (7人乗り) | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S ツーリングセレクション・G's (7人乗り) | 2015年2月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 18人 | |
| G (7人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (7人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 19人 | |
| G tune BLACK (5人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G tune BLACK (7人乗り) | 2013年8月1日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| G ツーリングセレクション (5人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ツーリングセレクション (5人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 4人 | |
| G ツーリングセレクション (7人乗り) | 2017年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ツーリングセレクション (7人乗り) | 2014年11月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション (7人乗り) | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション・スカイライトパッケージ (7人乗り) | 2011年5月13日 | ニューモデル | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.26 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.55 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.91 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.04 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.03 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.52 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S tune BLACK II (5人乗り)
2017年8月14日 21:21 [1054004-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
外見はずっと見てれば慣れてきます
【インテリア】
普通の安価な業務用の自動車見たいな安っぽい平凡な内装
【エンジン性能】
特徴であり最も売りであるはずのコストのかかるエンジンを積んでいるが燃費に反映されていないので
同格同系統の車種と比較して損した感じになります。
【走行性能】
普通のパワーのない自動車です。
感じとしては軽に似ています。
【乗り心地】
風切り音が大きく、ロードノイズが煩く、加速するとエンジン音が気になります
路面からくるショックも普通にダイレクトに感じます。
エンジンのレスポンス、曲がる時のレスポンスも悪いです。
つまり乗り心地は良くない普通の車です。
【燃費】
実燃費16Lぐらいです。
あまりよくないです。
【価格】
燃費が反映されていない高いエンジンのせいで割高感が強いです
【総評】
一昔前の普通のステーションワゴン系が割高になり多少燃費が良くなった車って感じです
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S tune BLACK (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 10:41 [618661-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
アコードHVかアウトランダーPHVを買いたかったのだが、7人乗りが条件から外せなくなってしまい
・20Km/Lが狙える燃費性能
・欲しくないクルマを買うことになるのでとにかく価格が安いこと
この条件から消去法で選出したのがこのクルマでした。FITからの乗り換えですのでそれとの比較でレポートします。
燃費性能
現車が来ていないので分からないのですがカタログ上のJC08燃費はFITと同じなので、FITより悪ければトヨタ車のカタログ燃費は嘘っぱちということになります笑
走行性能
明らかにパワー不足。動力がスリップしているような感覚が非常に大きくちょっと踏んだだけでは車速があがらず、かといって踏み込むと原チャリのような「ぶいーーん」というエンジン音が高らかに響き、それに全く呼応しないもっさりとした加速感。数十年前にCVTが出たての頃に良くあったあの感覚のまま。公道で異常にスピードを出す傾向があるプリウス乗りはいったいどんだけアクセル踏んでるんだ??と神経を疑ってしまいます。
FITはエンジン+モータである感覚を明確に感じることができます。走り出しのエンジントルクの不足をモータートルクがうまくプラスされ電動のスーパーチャージャーといった感覚でエンジン音も「ぶいーーーん」などならず速度に同期してエンジン回転数が上がり自然かつダイレクト。ハンドルがしっかりしており手放しでもまっすぐ走れるという車として基本性能である感覚はアコードなど上級グレードと共通。エコノミーカーにも作りの妥協は感じません。このプリウスは節操のない操舵感、ブレーキ時の回生挙動がきつすぎ感など走行における感覚には全て「妥協の産物」感しか感じない。トヨタを嫌う全ての人間の共通の感覚だと思います。
インテリア
一番泣けてくるのがやはりインフォメーション少なすぎのデジパネでしょう。全てがセグメント表示で半ドアの位置すらインフォメーションできません。シンプルですがFITのほうが高機能。
以外に気になったのドアの開閉感。FITより重みはあるのですが「ガチャッ」とメカメカしい音がけっこうする。
センターコンソール?の張り出しが不自然極まりなくデザインは優先度が最低にまわされてることが分かります。
特記事項
フェイルセーフがソフト制御に頼りすぎで、ちょっと何かあろうものなら全てシステムをとめてしまうという技術屋離れした安直な回避策。乗る前から不安です(大爆笑)
ソフト制御でできる(=コストがかからない)クルコンがグレード差別化に使用されているのがトヨタという会社の器の小ささを感じます。他社なら当然標準装備。ホンダなら軽でさえ標準装備。コストがかからないのですからこれが当たり前なんですがね〜。
20世紀に開発され、基本システムはアップグレードないまま今の今まで売り続けてきたというのにいまだに使い続けると言う技術屋から見れば「愚かの極み」にしか見えないトヨタのハイブリッド車。しかしそれが故に席に座っただけで聞いてもいないのにいきなり30万の値引き提示はさすが「営業のトヨタ」
なるほど、日本で一番売れている理由がここにあったわけですね。確かにレンタカーや知り合いからちょっと運転変わった程度でしかトヨタ車を知らなければ到底候補にすらなりませんがディーラーのテーブルに着き、価格を提示されて、そこでトヨタの良さを知ることになるのですね(笑)
こんなに値引きされたらどんなに古くさかろうが、小学生の工作レベルのシステムであろうが笑顔でハンコがおせますね。笑
結局トヨタ批判になってしまいましたが、まとめると
・トヨタが売れる理由は製品ではなく、大幅な値引きがその原動力となっていることが分かった。
・車に興味のない人が移動手段として買うための車。これがトヨタのクルマである。
・車で人を判断する傾向がある。
(FITに家族4人で乗りつけたら完全に見下されました。こういう指導がトヨタなのでしょう)
ホンダ、三菱ではそのようなことは一切ありませんでした。
・トヨタは以外に客層が悪い(笑)
三菱、ホンダから3列HVの登場を心待ちにしています。出たらすぐ買い換えます笑
トヨタは納車前ですでにおなか一杯です
笑
参考になった26人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S Lセレクション (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年5月31日 14:02 [509768-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
スタイリング、注目度もあるのに 何だこの遅さは!!
びっくりしました
信号待ちしていて 前に4トンダンプ満載状態 両隣に軽自動車で青になり発進!!
前のダンプとはつかず離れずの発進性能で両脇の軽自動車はスルスルと走り去っていった!!
まさかのドンくささに愕然としました
絶対遅すぎます
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスαの中古車 (1,389物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 207.6万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
プリウスアルファ S 純正8インチHDDナビ&連動ETC/フルセグTV/BTオーディオ/DVD再生/バックカメラ/スマートエントリー&スタートシステム/純正16インチアルミ/Rスポイラー/フォグランプ
- 支払総額
- 101.1万円
- 車両価格
- 90.4万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
-
プリウスアルファ S 禁煙車/純正ナビ/ドアバイザー/ステアリングリモコン/ETC/カーテンエアバック/オートエアコン/プッシュスタート
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 91.3万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 128.3万円
- 車両価格
- 122.7万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
30〜324万円
-
43〜408万円
-
108〜349万円






