| Kakaku |
『大きなプリウスです。』 トヨタ プリウスα 2011年モデル karayanusさんのレビュー・評価
プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,421物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 01:59 [690997-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
プリウスは家内が小さいというので、見送ったが大きなプリウスが出た。
5人乗りだが、プリウスより長さが15センチ、幅が3センチ、高さが18センチ増えた。
室内はプリウスよりかなり広い。頭の上が余裕がある。
エンジンがプリウスと同じだが、これは最近売れているノア、ヴォクシーとも同じだから それより小さいプリウスαでは
大丈夫かと思う。
実際に買ってみたが、加速がやはり弱い。パワーモードで一応従来のガソリン車の持ち主は左程のストレスなく、運転できると思う。
長距離なら名古屋から中央高速経由栃木まで山道を、
パワーモードでがんがん飛ばして、最終燃費は19.5キロだった。ここはさすがに伸びる。
TallWagonが苦手なので幅が高さより20センチ広いのは安定感抜群です。(幅178cmx高さ158cm)
横風が強いところを走る際はTall Wagonでは横転が心配されますが、これなら大丈夫です。
エスティマよりは一回り小さくこのサイズなら女性でも問題なく運転できるでしょう。
VSCやスタビライザーなどかつてのオプションの安定装置がすべて標準で付いております。
パワーモードで走りますが、燃費を気にせず安全優先で運転し、15−16キロ・KMですが、十分良いと思います。
高さが158CMあるので、荷室に高さ73センチの机が入りました。こうした収納性もいざと言う時大切です。
プリウスが小さいと迷っている方はプリウスαを薦めます。CT200hよりは数等コストパフォーマンスが良いです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった162人(再レビュー後:156人)
2014年11月25日 00:24 [690997-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
プリウスは家内が小さいというので、見送ったが大きなプリウスが出た。
5人乗りだが、プリウスより長さが25センチ、幅が5センチ、高さが15センチ増えた。
ゆったりとしたプリウスと思う。
エンジンがプリウスと同じだが、これは最近売れているノア、ヴォクシーとも同じだから それより小さいプリウスαでは
大丈夫かと思う。
実際に買ってみたが、加速が弱いだけであり、長距離なら名古屋から中央高速経由栃木まで山道を、
パワーモードでがんがん飛ばして、最終燃費は19.5キロだった。
TallWagonが苦手な方はこれに限ります。幅が高さより20センチ広いです。(178x158)
横風が強いところを走る際はTall Wagonでは横転が心配されますが、これなら大丈夫です。
エスティマよりは一回り小さくこのサイズなら女性でも問題なく運転できるでしょう。
VSCやスタビライザーなどかつてのオプションの安定装置がすべて標準で付いております。
パワーモードで走りますが、燃費を気にせず安全優先で運転し、15−16キロ・KMですが、十分良いと思います。
高さが158CMあるので、荷室に高さ73センチの机が入りました。こうした収納性もいざと言う時大切です。
プリウスが小さいと迷っている方は絶対にプリウスαを薦めます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2014年11月17日 01:44 [690997-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
実はトヨタ関係者が多く買っているプリウスα。
ありえない車ができてしまった。プリウスと同じユニットだから非力だが、踏み込めば150キロは簡単に出る。
10.15モードで遂に31キロの燃費のミニヴァンが誕生した。JC08なら27キロを切るが、非常に高いレヴェルではある。
実際に買ってみたが、加速が弱いだけであり、長距離なら名古屋から中央高速経由栃木まで山道を、
パワーモードでがんがん飛ばして、最終燃費は19.5キロだった。
パワーモードにすれば、ストレスを感じない。がんがん飛ばしても15−16キロは行きます。
TallWagonが苦手な方はこれに限ります。幅が高さより20センチ広いです。(178x158)
このサイズなら女性でも問題なく運転できます。
外観含め良くできており、さすがはトヨタである。
扱いやすく現状最高のミニヴァンである。
スタビライザーなどかつてのオプションの安定装置がすべて標準で付いております。
ここもさすがにトヨタです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2014年4月15日 00:44 [690997-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
実はトヨタ関係者が多く買っていると聞いたプリウスα。実際にそうであるようです。
さもあらん。
プリウスは小さ過ぎるので、プリウスαが人気であるようです。関係者に。
10年前トヨタに方にミニヴァンでプリウス並みリッター30キロは無理なんですか、と聞いたら”ありえません”と
言われた。それが当時の認識でした。、
で、ありえない車ができてしまった。プリウスと同じユニットだから非力だが、どうして踏み込めば150キロは簡単に出る。
10.15モードで遂に31キロの燃費のミニヴァンが誕生した。JC08なら27キロを切るが、非常に高いレヴェルではある。
ミニヴァンでプリウスのユニットだから、基本非力ではあると評価では言われた。
で、実際に買ってみたが、実は加速が弱いだけであり、長距離なら名古屋から中央高速経由栃木まで山道を、
パワーモードでがんがん飛ばして、最終燃費は19.5キロだった。さすがだ。長距離の高速でも大いに燃費は伸びる。
普段乗りでもパワーモードにすれば、加速はストレスを感じない。
勿論渋滞ではHV本来の実力を発揮して燃費は伸びるはずであるが、高速でも十分燃費は実際伸びる事が解った。
Voxy、Noaが大きいと言う人は、改善が進んで完成形に近づいたプリウスαが断然お勧めです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
2014年2月26日 23:59 [690997-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2004年頃二代目プリウスが評判で売れ始めた頃、自分も検討した際、やはり車が小さいと言う事でブリットにした。
ブリットはカタログ値10.5位だと思うが、直噴を選んで実態は5.5−6キロ程度の低い燃費であり、毎週給油に
5000円を要した。つまりは年に25万円はガソリンに掛かった。10年乗って250万がガソリン代ということ。
当時トヨタに方にミニヴァンでプリウス並みリッター30キロは無理なんですか、と聞いたら鼻で笑って”ありえません”と
言われた。 当時はそうだったろうと思う。
でもありえない車ができてしまった。プリウスと同じユニットだから非力だが、どうして踏み込めば150キロは簡単に出る。
加速が弱いだけであり、長距離なら名古屋から中央高速経由栃木まで山道を、パワーモードでがんがん飛ばして、
最終燃費は19.5キロだった。さすがだ。長距離の高速でも大いに燃費は伸びる。
同時に渋滞でのみハイブリッドの良さを発揮するというのが、実は間違いだと証明された。
ただ昨今の町のりで冬場の自宅近くの坂道をガーガー走ると14キロまで落ちる。これも解ったが、電池は低温で
効率が落ちるのは仕方ないだろう。
実際瞬間燃費表示にすると、坂道をガーガー加速して上がるときは 3キロくらいの燃費になっていて、これは普通の
ガソリン車と変わらない。
一方坂道の下り坂では99.9表示だから、100キロを超える燃費と言う事でしょう。
Voxy、Noaが大きいと言う人は、改善が進んで完成形に近づいたプリウスαが断然お勧めです。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「プリウスα 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月14日 19:24 | ||
| 2021年10月24日 03:37 | ||
| 2021年10月13日 21:14 | ||
| 2021年9月22日 16:20 | ||
| 2020年12月10日 02:58 | ||
| 2020年10月2日 14:31 | ||
| 2020年6月5日 00:43 | ||
| 2019年10月18日 00:12 | ||
| 2019年7月15日 23:26 | ||
| 2019年3月22日 22:38 |
プリウスαの中古車 (1,421物件)
-
プリウスアルファ Sツーリングセレクション サイドエアバッグ 衝突安全ボディ イモビライザー 助手席エアバック ABS PS エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 107.9万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
29〜313万円
-
43〜408万円
-
114〜352万円




