| Kakaku |
『燃費を気にした走りは、エコに繋がる?!』 トヨタ プリウスα 2011年モデル 猫祭りさんのレビュー・評価
プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,417物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル > S (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年6月2日 10:00 [510152-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
これまで中古30万程度の車を乗り回してた若輩が、
度重なるオイルトラブルに嫌気を差して10倍高い車に手を出しましたw
12月に納車(補助金直前><;)されて今月半年点検となります。
走行距離3800kmと、この車を活かしきれてませんが感覚任せのレビューです。
【エクステリア】
顔の尖がってる感とお尻のブテッとした感が気に入りました♪
運転席から見て、フロント右ピラーの面積が気になります・・。
ヘッドランプクリーナーの使い処がよく解らない。
押したら凄い勢いでランプ以外の所にも噴射され、
雨以外で使ったら結局洗い落とす為に水が必要な感じです。
【インテリア】
ハイブリッド技術が100万とするなら差し引いた同価格帯と比べてもここら辺が限界かと・・。
運転席周りの収納に物足りなさを感じること、
EV・ECO・PWRモードのスイッチが運転中だと微妙な位置にあること、
ニッケル水素もリチウムイオンバッテリーも同じ大きさ・位置に出来たらな〜と思ったり。
コンソールボックス下の使い道が難しい(深いだけ・・)
プリウス系のシフトレバーに憧れていたので嬉しい、
左利きだから主なスイッチが左にあるのが楽?!
センターメーターが必要なことだけを情報表示してるのが嬉しい、
照度を一番暗くしてもちょっと眩しく感じる、
前車がbBだったからセンターメーターには慣れてるけど、逆にフロントガラス下のスペースが勿体なく感じた。
今の車って、ワイパー・ウィンカーレバーは蛍光塗料されてないの?!
【エンジン性能】
恥ずかしながら、初CVTなので加速にも十分満足しています^^;
トヨタやホンダの営業がハイブリッドカーに関して口を揃えたのが、αの場合
『1800cc+ハイブリッドモーターの力で2000ccを超える力を感じますよ』
と言うような発言だったのだが、1300cc⇒1500cc⇒αの車しか所持したことないので実感が湧かない。
踏み込んでパワーエリアで走行するとかなりの勢いで坂道も登りますが、
かなりの勢いで燃費数値が下がっていきます・・orz
【走行性能】
デカイから重いけど、キビキビ走ってくれてます。
風で煽られる感じは少ないと思う。
【乗り心地】
何と言っても静穏性ですね♪
走行時に普段の音量で音楽聴いてると、信号で止まった時に周囲にダダ漏れしますから、
ステアリングスイッチのボリュームが便利・早く壊れそうw
高速でも100km超えたくらいじゃ、エンジン音をウルサク感じない程度。
120km超えるとさすがに頑張ってる感満載。
固いと評される感じは気に入ってます。
【燃費】
この車を選んだ一番のポイント。
最近だと男5人で走ったりしたが1人の時と比べ重いだけで、燃費には影響薄いかも・・?!
結構踏み込んでたけど燃費表示が2km/L位減っただけなので、
普段の走りをすればあんま変わらなかったんじゃないか・・と憶測。
自宅が10分程度登るので、街中・郊外で平均燃費を24km/Lくらいにしても
帰るだけで0.6km/L前後減ります。
ちょっとの買い物(おおよそ20km以下の距離)だと平均燃費が減る一方なのが寂しい・・orz
【価格】
上記したが、ハイブリッド技術が100万円!
と考えないと高過ぎる買い物だったかなー、と本音。
割引とサービスはそれなりにして貰えたのが嬉しい。
【総評】
この大きさで男が5人(350kg相当)乗り、PWRモードでそれなりの速度を出し、
山を登ってる最中で21.8km/L・下りきった時に22.6km/L前後だったことを考えると、
凄い価値のある車かな〜、とも思ったり♪
出だしは20kmくらいまでEVで始動し、
そこからPWRエリアに入らない踏み込みで50〜70kmまで加速、
アクセルを抜いてEVランプが表示される走行を心掛けてますが、
それ以上の速度域で走ってる人は必ずいるので、そういう人にはとっとと先に行かせる!
この車らしい走り方を追求してます^^
給油の度にメーターをリセットしてますが、
この時期に過度な運転をしなければ次回給油までの間『乗れてるカモ・・♪』
と幸せな気分で運転できるのも面白い所w
寒冷地仕様にしたけど、暖房の効きは弱かったような・・・?
エアコンは最弱にしても効き過ぎるくらい・・・。
EVモードに不明な点が幾つかありますが、
これから先も運転することに楽しみをくれるこの車を大事に乗っていきたいと思いました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
参考になった139人
「プリウスα 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月14日 19:24 | ||
| 2021年10月24日 03:37 | ||
| 2021年10月13日 21:14 | ||
| 2021年9月22日 16:20 | ||
| 2020年12月10日 02:58 | ||
| 2020年10月2日 14:31 | ||
| 2020年6月5日 00:43 | ||
| 2019年10月18日 00:12 | ||
| 2019年7月15日 23:26 | ||
| 2019年3月22日 22:38 |
プリウスαの中古車 (1,417物件)
-
プリウスα Gツーリングセレクション フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 57.4万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 15.3万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 186.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.6万km
-
プリウスアルファ S ナビ Bluetooth接続 バックカメラ ETC テレビ スマートキー AW フォグランプ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
29〜313万円
-
43〜408万円
-
117〜349万円





