Kakaku |
『まさにレッドエクスプレス 車線を認識し静かにまっすぐ爆走する』 メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 2010年モデル yu-cyanさんのレビュー・評価
Eクラス ステーションワゴン 2010年モデル
98
Eクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 630〜1212 万円 2010年2月1日発売〜2016年11月販売終了

自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2010年モデル > E350 BlueTEC AVANTGARDE
よく投稿するカテゴリ
2015年4月23日 13:16 [818075-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
ビッグマイナーチェンジしたてを満を持して購入しました。
C63ステーションワゴンのパフォーマンスパッケージからの乗り換えになります。C63は獰猛な野獣という感じでしたが、350kmぐらいの長距離高速を往復する家庭の事情が生じたので涙をのみながら売却してヒアシンスレッドのブルーテックステーションワゴンに乗り換えました。
E350ブルーテックをなぜ選択したか、理由および条件が3つあります。
?高速や山道を長距離運転するので、ステアリングアシストがついていること。長距離運転中は水を飲むこともあります。ひょっと視線を逸らした瞬間車線を外れることもあるので安全を考えるとこの装置が必須と考えました。C63での長距離運転もエンジン音など素晴らしくて刺激的で楽しかったのですが、家にたどり着くころはぐったり疲れました。一方、Eブルーテックは静かで早くてアウトバーンなど高速道路専用に作られているせいか、特に高速道路で快適な車です。長距離運転でもまったく眠たくなったことはありません。ハンドリングアシストの絶大な効果だと思います。雨や霧や夜間の見通しの悪い道も白線の認識ができる程度であればドライバーの負担はぐっと軽くなります。まさに機械と一緒に運転している感じです。衝突安全装置も含めてハンドリングアシストは是非長距離運転のトラック、バスなどにも導入すべきだと思います。
?燃費がいいこと。軽油が割安なうえ、燃費はC63が目いっぱい7km・Lであればブルーテックは14kmでしょうか。ですからコストは軽油はハイオクの2/3程度ですからコストはその1/2で三分の一ぐらいになるというわけです。実際、C63では一回往復が7000円以上かかっていた燃料コストが、2000円ちょっとになりました。プリウスも所有していますが高速運転となるとブルーテックの方が燃料コストはいいかもしれません。
?トルクが太いこと。長距離運転といえども運転する楽しさがスポイルされるのでは面白くありません。私は以前より加速感≒トルクの太さだと考えています。C63よりスペック上太いトルクのE35ブルーテックはOKでした。もちろんC63ほどのジェットコースターのような加速はありません。BMWのディーゼルもそうですがブワーっと加速してあとはプラトーといった感じです。あと、ボディーのせいもありますがグネグネのコーナリングは苦手です。もちろん緩やかな高速カーブはOKです。山道の下りのグネグネコーナーでやけにスピードを出す軽自動車に無理してついていかないほうがいいです。ただ、長いまっすぐの上り坂は前を行く一般的にトルクが細い国産車がかったるくなります。
AMGスポーツパッケージというのを選択したので銀のフロントスポイラーがついています。これがスタイルおよび高速走行には役に立っていると感じます。ある高速域を過ぎるとぐっと車体が沈みます。さらに路面の凹凸も吸収してスーとフラットな感じが増します。あと、荷物が信じられないほどいっぱいつめます。BMWX5などもトランクが大きいのですがそのの2倍ぐらいつそうです。パナメーラなどもいい車と思いますがのトランクを開けるといっぱいお土産をつめないことを覚悟しないといけないのと対照的です。音はむちゃくちゃ静かです。特に高速道路域ではさらに静かになります。
以上、この車を所有者としてレビューしました。参考になれば幸いです。ただAMG好きにとってはこのコスパに優れたディーゼルエンジンをAMGなりにチューンアップしていただきたい。AMGがチューンするとどういう車になるんでしょうか。BMWのMやアルピナにはディーゼルのチューンアップ版があるようです。是非手がけていただいて今のブルーテックでも日常では十分なのですが、非日常的なレベルのディーゼルベンツものってみたいものです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 856万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
「Eクラス ステーションワゴン 2010年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月16日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 07:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月2日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月27日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月5日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月4日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月28日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月5日 12:42 |
Eクラスステーションワゴンの中古車 (全5モデル/442物件)
-
- 支払総額
- 883.8万円
- 車両価格
- 857.5万円
- 諸費用
- 26.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 191.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 238.8万円
- 車両価格
- 223.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 644.7万円
- 車両価格
- 620.4万円
- 諸費用
- 24.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 894.2万円
- 車両価格
- 875.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜1000万円
-
48〜970万円
-
38〜768万円
-
57〜2213万円
-
38〜756万円
-
45〜931万円
-
80〜301万円
-
96〜670万円
-
139〜1128万円