| Kakaku |
『確かに素晴らしい車ではあるけれど』 BMW X3 2011年モデル まぁとんとんさんのレビュー・評価
X3 2011年モデル
232
X3の新車
新車価格: 541〜828 万円 2011年3月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 70〜217 万円 (85物件) X3 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル > xDrive20d BluePerformance
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 20:30 [772070-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
3シリーズとはいえ、50代にして初めてのBMのRV車!
購入して大満足の1年以上が経過しましたが、CX5を数日レンタルしてからは嬉しさも少々色褪せ気味です。
プレミアム感はBMの圧勝ですが、なんといってもCX5はX3のほぼ半額です。
庶民としては金額が2倍なんだから満足度も2倍欲しいとまでは言いませんが、運転時に明らかな車格の違いを感じたい!
外観や内装は好みがあるので書きません。
運転は至って標準的で、市街地はどっちも大きいのでタラタラ運転ですが、問題は高速道路です。
ハンドリングや高速安定性はややBM有利かな?という感じでしたが、演歌をバンバン聴きながらのロングドライブだったらCX5のほうが楽かもしれないな〜というのが正直な感想でした。
タイヤとか季節とかの諸条件が違うので乱暴な結論は出せませんが、CX5のほうが身体に対する負担が明らかに少なかったですね。
BMWとマツダのエンブレムを外して運転したら、どっちに軍配が上がるのかな?って感じる今日この頃です。
NXのレンタルが出たら初のハイブリッドを体感しようと思ってますが、私にはCX3あたりが相応かも…です。
採点はCX5との比較になります。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年6月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 564万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
「X3 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年4月26日 13:17 | ||
| 2018年10月19日 11:57 | ||
| 2018年2月14日 07:46 | ||
| 2017年6月14日 14:02 | ||
| 2016年12月19日 13:19 | ||
| 2016年11月29日 23:49 | ||
| 2016年10月4日 20:06 | ||
| 2016年2月27日 23:34 | ||
| 2016年2月22日 10:55 | ||
| 2015年12月8日 23:17 |
X3の中古車 (全4モデル/668物件)
-
- 支払総額
- 524.5万円
- 車両価格
- 497.0万円
- 諸費用
- 27.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 663.5万円
- 車両価格
- 649.6万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 717.2万円
- 車両価格
- 683.0万円
- 諸費用
- 34.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km










