| Kakaku |
『コストパフォーマンスは○です。』 三菱 デリカ D:2 2011年モデル higemenさんのレビュー・評価
デリカ D:2 2011年モデル
51
デリカ D:2の新車
新車価格: 139〜194 万円 2011年3月1日発売〜2015年12月販売終了
中古車価格: 20〜137 万円 (259物件) デリカ D:2 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年8月20日 22:14 [433525-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ノアからの買い替えです。
ノアでスライドドアの便利さを経験したため、どうしてもスライドでかつ、燃費のいいコンパクトカーを検討したところ、D:2になりました。(タイプGを購入)
燃費といい、使い勝手といい、コストパフォーマンスは良いと思います。
【エクステリア】
ちょっと背が高すぎですかね。弁当箱みたいなイメージですね(笑)。
Gは余計なものがついてませんが、他のグレードと比べても全く遜色ないと思います。
それくらいこのクルマは外観では勝負していないと思います。
【インテリア】
普通。ただ、後部座席の真ん中のシートベルトが視界の邪魔になるかも。
【エンジン性能】
普通乗りなら問題ありません。4人乗ってエアコンつけて上り坂道はキツイ。
CVTは初めてでしたが、意外とATと似た感覚ですね。
変なクセをつけちゃったかな・・・。
【走行性能】
良いと思います。サスの堅さもちょうどいいかと思います。
【乗り心地】
シートが柔らかいので、長時間は腰に負担がかかるかも。
後部座席はムチャクチャ広いです。ノアとは比べものになりません。
【燃費】
街乗りで12〜13km/L。高速で15〜16km/Lといったところですね。
(インパネ表示にて)
EKワゴンよりも燃費がいいです。ノアと比べるとホクホクです。
【価格】
軽と同等レベルのコストで、この性能であれば問題無いでしょう。
【満足度】
いい車だと思います。
敢えてマイナスポイントをつけるとすれば、外観のボッテリ感、燃料タンクが小さい、
トランクルームが狭い。くらいですかね。
でも、しっかり纏めれていて、コストパフォーマンスは良いと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
参考になった23人
「デリカ D:2 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年7月16日 21:39 | ||
| 2017年6月23日 00:16 | ||
| 2017年1月10日 20:49 | ||
| 2011年9月19日 19:47 | ||
| 2011年8月20日 22:14 |
デリカD:2の中古車 (全3モデル/492物件)
-
デリカD:2 ハイブリッドMZ 全方位カメラ付ナビパッケージ 9インチナビ・ドライブレコーダー・ETC
- 支払総額
- 201.2万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.5万km
-
デリカD:2 ハイブリッドMZ 衝突被害軽減ブレーキ Aftermarketナビゲーション
- 支払総額
- 180.5万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 27.8万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜221万円
-
10〜286万円
-
28〜410万円
-
27〜269万円
-
39〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円








