| Kakaku |
アウディ A1 2011年モデルレビュー・評価
A1の新車
新車価格: 249〜511 万円 2011年1月1日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 35〜135 万円 (33物件) A1 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A1 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.4 TFSI | 2013年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.4 TFSI | 2011年1月11日 | ニューモデル | 4人 | |
| 1.4 TFSI Sport Package | 2012年1月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.4 TFSI Sport Package | 2011年1月11日 | ニューモデル | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.53 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.20 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.33 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A1 2011年モデル > 1.4 TFSI
2019年6月15日 11:56 [1235074-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
私の車がA3セダン、娘がA1に乗っている。
4年ほど前にボディーカラーが青、ルーフがグレーでかわいいと+外車と言う理由で購入した模様。
時々娘が遊びに来た時に運転する機会があります。 A3とは全く別物の車と言えます。
A3と同様Sモードがあり、スポーティーな運転が楽しめます。 マニュアルモード運転ではA1にはハンドルパドルシフトは装着されていません。 サスペンションは硬めでSモードで回転数あげるとかなりの音も伴いますが、ぐんぐん加速してくれます。(娘はSモードなんて使ったことがない様ですが 笑)
乗り心地を硬くしてセダン車とは全く違ったタイプの車です。 コンパクトファミリースポーツカー?
ワインディング道路をSモードで走行するにはこっちA1のほうが楽しいかも。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A1 2011年モデル > 1.4 TFSI
2015年7月20日 20:45 [830196-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】アウディ自体がメルセデスやBMWと比較して、それ程押し出しが強いデザインをしておらず、そこが、逆に好感が持てる。
【インテリア】シンプルにまとまっていて、扱いやすく機能的。だが、簡素とか質素という訳でもなく品よく機器類も配置され、センス良く感じられる。
【エンジン性能】パワー的にも必要十分という印象。低回転からでもトルクがあり実用的。
【走行性能】フロントの入りが良く、曲げやすい車。ただ、リアサスのタメが少し足りない。速度が高くなると後ろから押されるような感じ。もう少し、動いてくれると更にいいのに。ちょっと残念。
発進時イマイチ、ギアの繋がりが良くない。1から3速のアップでシフトショックが割とある。Sモードはあって便利。マニュアルモードにしなくても元気よく走ってくれる。
エンジンの音も心地よく響く。
【乗り心地】欧州車の多くのようにシートの出来は非常に優秀。2時間以上続けて乗っても疲れない。
使ってる素材等、国産車のそれと変わらないか、コスト的に見ても高いものではないのに。
パワステのアシストが低速時ではあまり強くなく、最近の車に乗り慣れてる人から見ると重く感じるかも。
一端走り出せば、適度なアシスト量で運転しやすいだろう。
【燃費】満タン法で19.3L/kmを記録。高速道路、一般道(郊外、市街地)、山岳路の平均。総距離415.7km ガソリン消費 21.57L
【価格】新車だと300万近くする。良い品だが、さすがにちょっと高い。
オプションを加えるとA3も買える値段になる。ファーストカーとしてよりセカンドカーとしての用途だろうから、購入となると二の足踏むかも。
プレミアムコンパクトの名に恥じない出来。
買っても損はしないと思う。満足感も感じられるでしょう。
できればあと40-50万程下がれば、即買いしてもいいかも。
1リッターモデルも加わるようなので、それも楽しみ。
※インテリアで修正。肘掛はサイドブレーキを引きにくくするだけなので、必要無いように思う。試乗の際にもずっと上に跳ね上げて使っていた。
1Lモデルだと最廉価版で250万程度になり、以前として割高感はあるもののOPの組み方にもよるが総額350万くらいで収まるようになった。そこは評価できる。
採点に関して修正。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A1 2011年モデル > 1.4 TFSI Sport Package
よく投稿するカテゴリ
2012年9月22日 23:01 [534893-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
買った直後はするどい突き上げ感に閉口し、選択を誤ったのではないかと思っていましたが、3000Km過ぎたあたりから乗り心地がしっとりするようになりました。初めの固い印象とは随分違います。コンパクトだけど一回り大きいクルマに乗っているような安心感があります。
ナビも見やすく、オーディオも純正なのに十分いい音です。純正のオーディオで満足できたのは初めてです。iPodにもコード一本で繋げられ、WiFiでハンズフリーフォンにも自動で切り替わるし、1〜2人で乗る分には快適性はとても高いクルマだと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A1 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年8月26日 22:15 [529342-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A1の中古車 (33物件)
-
A1 1.4TFSI 純正ナビ/TV/Bluetooth対応/プッシュスタート/オートエアコン/キセノン/純正アルミ/フォグ/ETC/禁煙車/電格ミラー/車検令和9年11月まで/
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
A1 1.4TFSI ナビ アルミホイール オートライト アイドリングストップ AT 盗難防止システム ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 48.3万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
-
A1 1.4TFSI ナビ TV アルミホイール アイドリングストップ AT 盗難防止システム ABS ESC エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
25〜993万円
-
28〜847万円
-
15〜449万円
-
33〜262万円
-
30〜489万円
-
59〜395万円
-
24〜413万円
-
89〜519万円














