| Kakaku |
『XVを購入した理由』 スバル スバル XV 2010年モデル BJLさんのレビュー・評価
スバル XV 2010年モデル
781
スバル XVの新車
新車価格: 178〜214 万円 2010年6月1日発売〜2011年10月販売終了
中古車価格: 49〜69 万円 (6物件) スバル XV 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 22:16 [1536838-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
現在65歳、年金生活者です。 その上でXVを購入した理由は・・・。
年齢からすれば次のクルマは軽か小型で経済的に負担の少ないクルマでも良いと思っていました。
購入の条件は安全、安心で維持費の掛からないクルマ。
そんな状況で次車を探しました。 候補はヤリスクロスやカローラクロスなど。
私は冬にはスキーをやるので4駆が必須、燃費の良いクルマとなればハイブリット。
この選択となるとカローラクロスではオプションを加えると400万円程に。
ヤリスクロスはボディサイズは良いのですが内装が・・・。 特にドア内貼りはキズは着きやすくキズが着くと目立つ。 カローラクロスは新しいクルマなので装備やデザインは良いようですが後席はカローラバン並み、またハイブリットの4駆は70キロ以上の速度になるとFFになるような話も聞きました(噂?) 更に最近ではフロントバンパー部の塗装剥がれ、ルーフレールのがたつきがあるそうです。
私は静岡県在住なのでスキーに行く場合、1日で400〜500キロは走ります。 一人で行くので雪道でも安心、更に走っても楽しいとなるとスバルとなるのでは。
走るのが好きで先日も一般道で名古屋まで往復し、過去には1日で900キロ以上走った事もあります。
前車がフォレスターXTだったので次もフォレスターも考えましたが出費を抑えるためにXVとなりました。1600キロ程走りましたが、e-BOXERは好きにはなりません。 そのうち慣れるでしょうが・・・。
走行性能は良いと思います、SGPやアクティブトルクベクタリングの効果もありワインディングはスバル車らしい走りです。 エンジン以外は概ね満足しています。
- レビュー対象車
- 新車
参考になった17人
「スバル XV 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年1月5日 22:16 | ||
| 2011年1月29日 16:46 | ||
| 2010年10月27日 15:57 | ||
| 2010年10月4日 21:55 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,497物件)
-
- 支払総額
- 199.5万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 75.6万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 85.5万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 149.5万円
- 車両価格
- 138.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜577万円
-
31〜500万円
-
45〜695万円
-
29〜214万円
-
24〜275万円
-
64〜457万円
-
54〜586万円
-
92〜633万円
-
68〜322万円










