| Kakaku |
日産 リーフ 2010年モデルレビュー・評価
リーフ 2010年モデル
461
リーフの新車
新車価格: 273〜456 万円 2010年12月1日発売〜2017年9月販売終了
中古車価格: 15〜162 万円 (221物件) リーフ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:リーフ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2013年4月19日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| S エアロスタイル | 2014年1月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 24G | 2015年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 24X | 2015年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 30G | 2015年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 30G thanks edition | 2016年10月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 30S | 2015年12月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 30X | 2015年12月24日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| 30X thanks edition | 2016年10月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 30X エアロスタイル | 2015年12月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年4月19日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| X | 2012年11月20日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| X | 2010年12月20日 | ニューモデル | 12人 | |
| X 80th Special Color Limited | 2014年5月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X エアロスタイル | 2014年1月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G | 2013年4月19日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2012年11月20日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| G | 2010年12月20日 | ニューモデル | 15人 | |
| G エアロスタイル | 2014年1月8日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.48 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.62 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.67 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.94 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.31 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年8月29日 13:20 [1057793-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
電気駆動なのでセンターコンソールやフロントパネルを大胆になくしたデザインにしてほしい。
車は静かだがラジオの音が外に簡単にもれる。内外部の遮音性を上げてほしい。
路面の衝撃がコツコツと伝わる。雨が天井にあたると鉄板音がする。
シートが腰痛の原因になる角度。
車幅が分かりにくい。フロントピラーが邪魔で右左折時にこわい。
リーフ専用のナビが阿保すぎる。
安物の車とまではいわないが高級感はない。
遠出も日産さえあればたのしく行ける。
懸念事項:3年前は日産に行ってもいつでも充電できたが最近待ち時間が80%くらいの確立で発生する。早朝、昼間、深夜でも。
このままリーフが売れるとおそらく自宅での充電でないと長時間の待ち時間が発生することになる。
日産の充電施設が今の3倍(店舗あたり)になっていくならなんとかしのげるだろう。
余談:日産での充電は非常に気持ちよく過ごせる。30分は苦にならない。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル > 30G thanks edition
2016年12月18日 12:59 [986644-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】デザインを変えないでほしい。
【インテリア】安っぽい。
【エンジン性能】市街地走行は十分。
購入前には高速試乗が必要ですね。
【走行性能】市街地はスムーズに走れます。
【乗り心地】大衆車の乗り心地。
【燃費】どれぐらいになるのでしょうか?
【価格】バッテリーの価格がまだ高いので。
【総評】自宅の蓄電池として購入しても良いのかな?と試乗してみました、車としての魅力は感じられませんでしたが、気になったのは、いざバッテリーが切れた時には、日産ではなくJAF任せのところ。ボンネットや屋根に太陽光フィルムを貼ってほしい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった83人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル > X エアロスタイル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2013年12月14日 11:41 [660930-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】同僚いわくEV的なデザインらしい
【インテリア】可もなく不可もなく
【エンジン性能】エンジンは無いのでモーターの感想ですが時速0kmからの加速は素晴らしいです。エコモードは?って感じです。
【走行性能】バッテリーが車体中心にあるみたいでコーナリングはスムーズです。人生初の55偏平タイヤの影響か、車体バランスが良いのかはわかりません。
【乗り心地】自分的には少し硬いとおもいます。前車E51エルグランドと嫁さんのN12もここまで硬く無いので!
【燃費】電費は7.2~6.8くらいです。因みに通勤のみ使用でミライースでは24~26km/L位はいく様な通勤路です。グレードがSなのでこの時期ヒーターを多用したら毎日80%充電をしなくてはいけません。バッテリーが新品ですので今のところは大丈夫ですがセグメントが減ってきたらと思うと少し不安があります。朝3時。4時出勤なので深夜電力がフルに使えないですが23時から充電し始めてギリギリに充電完了です。私に近い使い方をする様な検討中の方は出来ればワングレード上のヒーターが違うヒートボンプ方式のを買った方が無難ですかねー!
【価格】補助金無しでは多分買わないと思います。
【総評】私の調査不足の面がありますので不評が目立ちますが通勤がさほど遠くない方奥様の買い物や子供の迎えなどには大変良いと思います。
何を重視でリーフを買うかは人それぞれなので良く調査して自分に適してると思えばよい車になると思います。
長距離通勤が主たる使い方で家庭で1台しか無いなどの方には不向きです。
長距離通勤でコストパフォーマンスを求めるならミライースが良かったと思います。ただミライースも燃費重視ですので乗り心地は良かったとは言えないかな?
参考までに嫁さんのE12は大変素晴らしいです。同じ通勤路で20km/Lはいきますし
高速道路を使用で(500km)連続走行で22kmはいきました。特にエコ運転はしてませんがぶっちぎりで走った訳でもありません。
このデータを持っていてこの今の生活スタイルをしていくのならとの課題が出されたら以下の車からどれをえらびますか?って問題。
ミライース
E12 ノート
リーフ
E51 3500cc エルグランド
答え E12ノート
になります。 あくまでも私の答えです。
リーフが一番の方もいますでしょうし、他の車が一番って
方もいるでしょう!
決してリーフが良くないと言ってませんのでよろしくお願いいたします。
参考になった73人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 18:03 [476716-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
友人共々、微妙(笑)と言うデザイン評価です。プリウスほど未来的?空力的?でもなく、三菱のような実用車でもなく。もう少し思い切っても良かったのでは?質感は高いので、EVに乗っていると言う満足感を台無しにすることはないかと。
【インテリア】
こちらは、ティーダのような上質感と、メーター周り等のデザイン、シートの感触。なかなか良いです。ゆったりした空間がデザインされてます。EVの静粛性との相乗効果で、とても良かったです。
【エンジン性能】
トルクが大きく、加速性能は、その辺のコンパクトカーでは太刀打ち出来ないかと。キャラクター的に、穏やかに使用するとは思いますが、余裕があるパワーです。後続距離がマイナス。
【走行性能】
これまた、良いです。ロールも比較的、抑えられつつも、巧く路面をいなします。ブレーキタッチは特に、日産のよくある感じで違和感ないです。後続距離がマイナス。
【乗り心地】
静かなEV特性は、新鮮。シートもタップリしたサイズで、全席で寛げます。静かなだけで、全ての価値観が変わってしまうような感じさえしました。車全体のバランスがとても良いです。素晴らしいです。素晴らしいと思うのは、この車のサイレントな性格が半分位を占めているかもです。
【燃費】
【価格】
普及帯にもぜひ日産EVを!
【総評】
後続距離、インフラ整備が進めば、購買意欲をそそりますが、現状だと買いずらいです。近距離移動だけなら、i-MIVEを選ぶかなと思います。コンパクトですし。ただ、車の質は高いと思うので、航続距離が残念でならないです。日産がんばって!
参考になった78人
このレビューは参考になりましたか?![]()
リーフの中古車 (全2モデル/881物件)
-
- 支払総額
- 133.8万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 85.1万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
-
リーフ G バックカメラ ナビ TV オートクルーズコントロール アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ 記録簿 ABS ESC CD
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 20.4万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
15〜499万円
-
22〜98万円
-
43〜399万円
-
59〜623万円
-
65〜417万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
155.0万円



















