| Kakaku |
レクサス LS 2006年モデルレビュー・評価
LS 2006年モデル
90
LSの新車
新車価格: 770〜1595 万円 2006年9月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 40〜590 万円 (833物件) LS 2006年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:LS 2006年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| LS460 | 2006年9月19日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS460 I package | 2006年9月19日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS460L | 2015年9月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L | 2009年10月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L EXECUTIVE package (4人乗り) | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS460L EXECUTIVE package (5人乗り) | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h | 2014年10月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h F SPORT | 2015年9月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h F SPORT | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h I package | 2007年5月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| LS600h version C・I package | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version C・I package | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version L | 2013年9月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS600h version L | 2012年10月11日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.22 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.02 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.49 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.54 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.33 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS460L
2021年3月20日 16:22 [1434762-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
確かに他の日本車と比べると他とは一味違う乗り心地や静粛性、安心感が手に入ります。しかし値段を考えるとトヨタのセルシオより劣ると感じました。セルシオの出来が良すぎたのかわかりませんが、セルシオの良さを知っている方からしたら、あまり値段に見合った良さは感じないのでは?と思います。装備はそこそこ豪華でした。逆に装備以外の差が微妙。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS460L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2016年4月2日 13:17 [919375-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
4人で行くときのゴルフ用に購入しました。
とても静かで滑らか、そこそこ速い、それだけです。
運転してても全く飛ばす気にならないしドライバーとしての面白味は0点です。後席の友人は大満足ですが。
社用車には良いけれど、私の様に運転手のいない方にはドイツ車をお勧めします。ゴルフバックは乗りませんが…
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS600h version L
よく投稿するカテゴリ
2014年3月31日 12:10 [703051-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
GS450hの方がシャープな感じでLS600hは威風堂々、好みでしかない
【インテリア】
ビッグマイナーと言われ確かに変わったがモデル末期なので古さが若干ある
装備に不満は無いが、ステアリングがもう少し小径なら良かった。
マークレビンソンを付けたが思ったほど音質の良さが感じられない。
25万ほど掛かっているけど価値があるか疑問・・・
【エンジン性能】
5,000?の圧倒的なパワーに不満は無い
大排気量でスムーズな吹け上がり、加速も静粛性も◎
【走行性能】
エアサスで高速走行はゆったり静かに走れて良い
車格もあるのでシャープには走れない
車重が約2.5t、こんなに重くする必要があるのか!?
むしろ、軽量化を無視した造りのようだ
ブレーキはやっぱりFスポーツ装着のブレンボが良いだろう
【乗り心地】
GS450hで感じた感動が消えた
安定感に欠ける
静粛性も街中ではトップクラスだろうが高速ではSG450hの方が静かだった
これは風切音がLS600hの方が大きいことが響いている
フロントの厚みもLS600hの方がはるかに厚いので影響してるかな・・・
GS450hは新型、LS600hは所詮、旧型と感じる
【燃費】
良い訳がない
3月に入って気温が上がっているので夏場や冬場は多分、3〜4kmじゃないか!?
5,000ccと思えば春先で5〜6kmは頑張っている方なのか・・・GS450hは10kmを超えている
でも時代にマッチはしていない
これで街中10km前後で走れたら驚愕でしょう
【価格】
ベースで1,200万越え総額1,500近い
価格に見合うかはわからない
本音では、やっぱり高い気がする
【総評】
後席スペースが欲しくてGS450hから買替をしたが、
ドライバーにとってはGS450hの方が満足度ははるかに高い
フラッグシップを謳いながらも新型GS450hに装備で劣るのはいかがなものか!?
ヘッドアップディスプレイは絶対に欲しい
視線を変えずに速度と方向指示が出る機能は本当に便利だ
この機能がLS600hに無いのは手抜きとしか思えない
カーステレオもGS450hのマークレビンソン無しの方が良かったのは不思議
多分、フルモデルチェンジなら細かい(装備)点で改良(変更)されるだろうが、
ここまで長く引っ張るのならビッグマイナーで変えて欲しかった
残念な所
・ヘッドアップディスプレイが設定すら無い
・スマートエントリー機能のロックがボタン(旧式)、
新型GS以下はタッチ式
・モードSports+でも柔らかすぎるサスペンション
(低速だと古いアメ車のように跳ねる)
・LSが悪い訳ではないが駐車場に困るボディサイズ
良い所
・中期よりインパクトのあるデザイン
・大きいだけあって威風堂々
・フラッグシップというポジション
レクサスの中でステータスがあるのはやっぱりLSだけのように感じる。
GSやISは新型になって走りが本当に良くなったと思う
特にGSは高級感もあり走りもとても良い
ISは内装にチープ感があり、ナビは明らかなコストダウンが出ている(年次改良で不具合は改善されるか!?)
プレミアムならコストカットしちゃダメ
何年乗るかわからないが、フルモデルチェンジしたLSとマイナーチェンジしたGSで比較したい
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル > LS460L EXECUTIVE package (5人乗り)
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2012年12月27日 04:31 [559020-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レクサスのフラッグシップLSは2006年9月にセルシオからLSへのフルモデルチェンジで登場した。それから6年後の2012年10月に大幅な改良を受けた。本来なら、フルモデルチェンジであってもおかしくない時期だが、熟成を進めることを目的にあえてマイナーチェンジにとどめている。
マイナーチェンジといっても変更幅はかなり大幅なもので、外観デザインをスピンドルグリルに変更したほか、インパネの形状も変更するなど、フルモデルチェンジでなければ実施されないような変更を受けている。あえてマイナーチェンジにしたのは、信頼性向上に力点を置いたためという。
今回は、ヒルトン小田原の駐車場をベースに開催されたメディア関係者向けのレクサスオールラインナップ試乗会に出席し、トヨタ自動車が用意した広報車両のLS460Lエグゼクティブパッケージ(5人乗り)に試乗した。
スピンドルグリルを採用した外観デザインは存在感や迫力を感じさせるもので、フルモデルチェンジと思っている人も多いようだ。インテリアも大型のディスプレーやリモートタッチを採用することで、デザインだけでなく操作系に変更が加えられている。
逆にパワートレーンに関しては、細かな改良が加えられたものの、基本的に変更を受けていない。エコカー減税の対象外であることも含め、このあたりはやや物足りなさを感じる部分だ。
LSと競合する欧州の高級車が、ダウンサイジングターボに加えてアイドリングストップ機構やエネルギー回生システムの採用などによって、動力性能と燃費を向上させていることを考えると、LSのガソリンにはもうひと頑張りして欲しい。
今回のLSで進化した部分はボディの骨格や足回りで、新しい溶接方法など、生産技術の進化を取り入れてボディ剛性の向上を図り、可変ギアレシオステアリングの改良と合わせて操縦安定性を向上させている。
また新グレードとして“Fスポーツ”を設定した。専用の内外装ほか、専用チューンのサスペンションやブレンボ製のブレーキ、19インチアルミ鍛造ホイールなどによってシャシー性能を向上させたスポーツモデルだ。
試乗したのはガソリン車のLS460Lエグゼクティブパッケージは車両重量が2tを軽く超える超重量級のモデルながら、V8エンジンが発生する動力性能はボディに対して十分といった印象。スムーズな走り出しから力強く加速に乗っていく。走行中の静かさもレクサスならではのレベルにある。
8速ATの変速フィールは滑らかそのもので、いつ何速に入ったのか分からないような変速を示す。気持ちとしては何速のギアに入っているかを知りたいが、実際にはそんなことを気にせずに静かにスムーズに走れるほうが良い。
試乗したロングボディのLS460Lは重量の重さややホイールベースの長さから、運動性能の面ではやや鈍くなるのが避けられない。LSで良いのは標準ボディのLS460のほうだ。
また今回の改良で、LSならではのおもなしが一段と高いレベルに達した。特にインテリア回りの仕様にそれが見てとれる。
アドバンスドイルミネーションシステムなどはおもてなしの典型的な表現で、乗降時やエンジンの始動・停止時など、シチュエーションに応じてすべてのイルミネーションの点灯・消灯・明るさなどをトータルコーディネートする。
また、インスト中央にはGPSによる補正機能を備えたアナログ時計が配置され、高級感ある雰囲気を盛り上げている。
もうひとつ注目されるのがLセレクト。欧米の高級車にあるような内装のカスタマイズプログラムで、シート、インパネ、天井,カーペットなど、インテリア回りのさまざまな部位の素材やカラーをオーナーが好みに応じて自由に組み合わせ、コーディネートを楽しめる。デザイナーが6つのテーマに合わせて特徴的な組み合わせを用意しているので、この中から好みのタイプを選べば良い。
タイプによってLアニリンの本革シートやキルティング加工を施したシート表皮など、ほかのクルマでは得られないが専用の仕様が設定されている。
試乗車は本体価格が1260万円で、これに加えて100万円を超える価格のプリクラッシュセーフティシステムなどがオプション装着され、車両価格の総額は1400万円を超える価格になっていた。オーナーが後席に座るクルマとして考えても相当な高額車である。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2006年10月7日 19:16 [32205-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
LSの中古車 (全2モデル/1,472物件)
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 195.3万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 372.1万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 23.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.9万km



















