| Kakaku |
フォルクスワーゲン シャラン 2010年モデルレビュー・評価
シャランの新車
新車価格: 360〜549 万円 2010年11月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 45〜466 万円 (100物件) シャラン 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:シャラン 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| TDI Highline | 2019年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Comfortline | 2020年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Comfortline | 2015年9月15日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| TSI Comfortline | 2013年5月1日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| TSI Comfortline | 2011年2月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| TSI Highline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Highline | 2013年5月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| TSI Highline | 2013年1月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Highline | 2012年10月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| TSI Highline | 2011年2月1日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| Glanzen | 2013年11月6日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Glanzen 2 | 2014年10月28日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.35 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.25 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.50 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.74 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.75 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年8月10日 13:01 [1052931-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
不満が2点だけ
暖房使用時ハンドル切ると冷たい風が吹いてくる。後方ハッチ雨天時に開けると雨が流れ入ってトランク水浸し 伝って入ってくる。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年3月25日 18:01 [1014208-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
オフィシャルのルーフボックスも載せました! |
【エクステリア】
いわゆるフォルクスワーゲン顔。
私は飽きがこなくて良いなぁ、と。国産ミニバンのようにヤンキー顔してなくて安心できる。車幅が1,900以上あるのにぱっと見そうは感じさせないです。
我が家はルーフボックスもオプションでつけたのですが、高さが2,400を越えてしまい高さ制限にビクビクしてます(苦笑)
【インテリア】
ブラックで統一されシンプル。
足元などに細かな収納もあって便利。
派手さを求める人には物足りないかも。
【エンジン性能】
とても1.4Lとは思えないパワー。
車重が1.8tあり、家族6人乗っても特に不便を感じたことはないですね。
【走行性能】
ACC(アダクティブクルーズコントロール)は高速道路を走る際は非常に楽。ほぼ足の操作がいらなくなる。
【乗り心地】
路面の凹凸を素直に拾ってるような気がする。。
7シートが全て独立していて、幅もあるので長距離運転が快適。強いていうなら2列目のリクライニングがもっと倒れるといいですね。
【燃費】
高速での安定走行だと13km/Lほど出ますかね。
【価格】
もっとお安くなると助かるけど、車の剛性や安全装備が充実していて家族の安全が守られるなら良い買い物でした。
【総評】
非常に満足。
シトロエンのGRAND C4 ピカソ、三菱のデリカ D:5と比較検討したけど、最も特徴がないかもしれないけど、最も安心感が高かったですね。
何よりも同じ車種があまり走ってないのが満足度を高めてる気がする(笑)
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
2014年8月19日 17:50 [746673-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
孫が1歳を過ぎたので堅牢なチャイルドシートを装着することにしたら、5人乗りのGOLFワゴンでは、家族全員が乗れないことになり、急遽クルマ探しを始めた。孫のチャイルドシートをISOFIX対応と決め、さらに2列目中央に設置するという条件で検索したら、現行販売車種ではシャランしかなく、選択の余地なく決定した。
【エクステリア】
一目でごく普通のVWファミリーとわかる平凡なフロントマスクとリアビュー。サイドビューも何の特徴もない。言い換えれば、ぞっこん気に入ることもなければ、飽きることもないデザイン。
サイズが車体幅1910mmでドアミラーを含めると2000mm超となるので、取り回しで苦労すると懸念していたが、狭い道路と駐車場を回避することで、何とかなっている。慣れてしまえば、走行中にサイズを気にすることはほとんどない。
問題はリアゲートで、特に開ける時は結構勢いをつけないとすんなりとは開かない。自動オープン機能をつけておけば良かったと反省している。後付ができるならば、是非装備したい機能だ。
【インテリア】
素材も装飾も華美な点は一切なく、質実さを重視したデザインは好ましい。しかし、クロームメッキを使用している箇所は少々いただけない。クロームメッキに陳腐さと軽薄さを感じるのは私だけだろうか。これはエクステリアにも言える。
ナビシステムはクラリオン製712SDCW、バックフリップ・モニターはアルパインを装備した。バックフリップ・モニターは、長時間走行時に孫が飽きないようにDVD視聴用にと取り付けた。
また、車体幅と車両長を考慮してリヤビューカメラをつけたが、これは必需品と言えるほど便利だ。何回か使えば、車体幅と車両長が感覚的に把握でき、非常に重宝する。
【性能】
1.4L TSIツインチャージャー(ターボ+スーパーチャージャー)付き150馬力エンジンは、初動時にもたつき感があるが、速度が20km程度までになると、中速までの加速に不満はないが、高速からの加速は速やかな反応とは言えない。しかし、1800kgの車重量を考慮すれば、許容範囲と妥協すべきだろう。
燃費向上技術のBlueMotionは、停車時のアイドリングの燃費を改善するスタート/ストップ・システム(アイドリング・ストップ・システム)。停車時のブレーキをしっかり踏まないと作動しないことがあるので、停止時にスピードメータ用モニターを見る習慣をつけたほうが良い。
【走行性能】
2013年1月上旬に納車して7ヶ月で5,000kmほど走行している。ゆったりとした気分で走る分には不満はない。まだスポーツ走行は試していないが、燃費がかなり悪くなるらしいので、緊急時以外は使用しないつもりだ。
【乗り心地】
VW車らしいサポートのしっかりしたシートは、前席、後席、最後部席いずれも優れもの。妊婦にも座りやすく、乗り心地も良い。
少しだけ試乗した国産ミニバンの乗り心地は、妙に柔らかくフワフワしたもので、比較対象にならない。おそらく長時間走行時には、着座姿勢を頻繁に変えないとつらそうだ。これまでのクルマがほとんどVWだったこともあり、その乗り心地に慣れているのだろうが、国産車との違いを大きく感じる。
【燃費】
これまで10回の給油時の計測では、高速道路や郊外道路走行では12〜13km、市街地走行では6〜7kmといったところで、少々不満が残る。10,000km以上走行したあたりで、燃費がもう少し伸びてくれることを期待したい。
【価格】
コンフォートラインで約380万円は高い。幾つかのオプションをつけると400万円超、総額では430万円超となる。幸いにもディーラーの年度末の絞日近くだったことから、大幅な割引提示があったので、試乗後数日で契約した。
【総評】
他の方も指摘している取扱説明書の不明瞭さと価格設定に不満はあるが、クルマ自体は非常に良くできている。ISOFIXのチャイルドシートを2席装備しても7人が円滑に乗り降りできるクルマは、他に見当たらないと言える。これまでのクルマは10年以上乗っていたが、このクルマも10年以上安心して乗り続けられるだろう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 00:53 [621403-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
・エクステリア:
外観はやはりBMWなどに比べるとおとなしい感がありますが、見ているうちに好きになってきました.
・インテリア:
以前ゴルフ4を乗っていましたが、その時のVWに比べたら比較にならない程にクオリティが上がっています..高級感もあります。とても満足しています.
最近発表されたゴルフ7はさらに高級感がありますが。
・エンジン/走行性能:
まだ納車後間もないので、判断は難しいですが、スタート時の感触はあまり良くないです.いろいろなサイトでもコメントがありますが、DSGの問題でしょう.これは慣れかもしれませんが。。。走り始めたらその後の加速はとてもスムーズです.
・乗り心地:
これは最高です.ドイツ車のこの乗り心地、良い!!! これまでレガシーグランドワゴン、ジャガーX-typeなどを所有しましたがこのシャランが一番良いと感じます.
・燃費:
まだならし運転ということもあり、正確に分かりませんが今のところわるいですね。5km/lくらいです。
・価格
一見高く感じる価格ですが、とにかく最新技術満載のこのシャラン、コストパフォーマンスは悪くないと思います.
ということで、トータル的に今のところ満足しています.
多くの機能が備わっており、それを把握し使いこなせるまでに少し時間がかかるかもしれませんがディーラーに聞きながら楽しみたいと思います.
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年7月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 492万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2013年1月29日 09:12 [568644-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
シャランの乗って二年目です。
二年間で良く思うことを記載します。
二年経っても乗るたび「良い車」と認識できる車です。
疲れ知らずで「どこまでも遠くに行きたくなる」車。
運転していて「楽しい」と思える車
「これからも大事に付け合って行こう」と思う車です。
1つだけ気になるのがDSGが6速なのが気になります。
120kmで3000回転くらいになります。
7速なら高速でもっと燃費が良くなるようなと思います。
これまで日本車でしたが一年ぐらいで飽きてました・・・
ドイツ車恐るべし・・・
もう日本車には戻れません・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2012年11月17日 17:00 [548072-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
以前はプジョー308SWに乗っていました。
デザイン、走行性能ととても気に入っていましたが、子供が成長するに連れ手狭になってしまい、
買い替えを決断しました。
家族で色々と試乗して、サードシートに乗る頻度が高い子どもたちが一番気に入ったのがシャランでした。
個人的にはピカソなんかも好きでしたが、308SWと大差ないということで却下されました(^^;
夫婦でそれぞれ試乗をして決めましたが、乗り心地は抜群で満足行くものでした。
ちょっとした道路の継ぎ目や段差は“トントン”と上質なタッチでいなしてくれます。
二人共身長が低いほうなのですが、大柄なシャランの車両感覚をつかむのに少々苦労しました。
いまだに狭い路地には入りたくありません(^^;
夏には高速道路を使って山間のキャンプ場に行ってきましたが、終始安定したハンドリングと乗り心地で家族みんな満足でした。
その時は4人分二泊三日のキャンプ道具や衣類などを積み込みましたが、トランクスペースだけで済みました。
燃費は、我が家の使い方ではあまり伸びません。
毎日の通勤ではほぼ渋滞ですので、平均してリッター8程度。
遠出をしたときもエアコンを入れていたためか10程度でした。
それでも、今までがあまりよくなかったので、満足のいくレベルです。
総じて、良い買い物をしたと思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 23:53 [527616-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
国産のミニバン(アルベルエル)と比較検討して購入しまた。
評価です。
【エクステリア】
派手さや押しの強さはありませんが、品のあるデザインかと思います。タイヤハウスの隙間が広く、もう少し狭いデザインでしたらGoodです。まだあまり見かけませんので、希少性はあります。同じ車ばかりで嫌と思う方には、個性的で良いかと思います。飽きのこないデザインと思います。
欠点はレクサスLS600同等の車幅でしょうか、運転しているとあまり感じませんが。
【インテリア】
シンプルですっきりとしたデザインで、作りの良さは国産より上です。木目調パネルなどで、一瞬国産が豪華に見えますが、全く別のインテリアです。質感はかなり上かと思います。
【エンジン性能】
これが1.4Lかと思わせる力強いエンジンです。最大トルクが1,500rpmで発生するからでしょうか?2.5LのLクラスミニバンよりは力強く走ってくれます。排気量で言えば、2.8Lエンジンを国産Lクラスに積んだ様な感じでしょうか?とても静かなエンジンですが0〜3メートル位の初速が少々もたつきます。
【乗り心地】
とても静かで、ハイブリットのモーター走行時には叶いませんが、国産Lクラスより静かです。
サスペンションは、国産と比べものになりません。コーナーもしっかり踏ん張ります。特に高速走行が得意な車です。
【燃費】
私が購入した時期は、エアコン必須な時期で、エアコン無の時期は分かりませんが、市街地走行と郊外走行で平均9km/l 高速で11km/lです。
【価格】
国産同価格のミニバンと比較して、本革+アルカンタラのシートで運転席電動、安全装備は上級車と同等、必要な物は殆んど変わりませんので、外車として考えると妥当でしょうか。
【総評】
分かる人には分かる車かと思います。国産車で比較している方は、一度試乗をお薦めしますが、分からない人には分からないと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2012年7月23日 14:26 [521562-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
いわゆる厳つい国産ミニバンと違い、VWのアイデンティティが明確なデザインです。
価値観の問題で好みが別れる所ですが、私は凄く良いと思います。車幅はそれなりにあり、駐車場はサイズ制限にかかる事があります。
【インテリア】
レザーパッケージにした事もあり、満足度は高いです。ただ、シートしたの引き出しがレザーパッケージには付かないのはちょっと残念でした。
ダッシュボードはエクステリアと同様デザインアイデンティティを感じるところ。華美、豪華とは正反対のポジション。私はこれが良くてかいました。
【エンジン性能】
過給機付きエンジンですから、税金面以外排気量で語るのはどうかとおもいますが、概ね良好。発進時のもたつきはフライバイワイヤー式のアクセルにも原因がありそうですが、走ってしまえは静かでスムーズ。振動もよく抑えられていて快適です。
トルクが大きいので、一人でも満員でもドライバビリティはかわりなく秀逸です。
【走行性能】
シャシが速い車なので、相対的に懐が深く不快な床面振動は皆無。サスペンションもストロークがたっぷりあるので、ふわつき、フラつきはありません。
【乗り心地】
VWの硬めの足を知っている方からすると、かなり当たりが柔らかいと思います。
エンジン音が室内に入らず、風切り音も静かなので車格にあった乗り味になっています。
走行中は至ってスムーズ。フラットなフィールが気持ち良いです。
【燃費】
まだ、購入後一ヶ月経っていないのでまだまだですが、だいたい街中8Km/L、高速道路、郊外走行で11〜12Km/Lくらいです。
【価格】
安くは無いですが、国産の同クラスの価格を考えると、何処に価値を見いだし対価を払うかだと思います。なので、私的には妥当な金額とおもいます。
【総評】
作り手としてのVWの考え方がよくわかる車だと思いますが、カタログでは絶対わからない車です。話の種に試乗される事をおすすめします。ただし、ストライクの方は、絶対欲しくなるのでご注意を。(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
シャランの中古車 (100物件)
-
シャラン TSI コンフォートライン レーダークルーズ メモリーナビ 記録簿 オートエアコン スマキー ナビTV キーレスエントリー アルミホイール フルセグテレビ
- 支払総額
- 206.4万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
60〜1518万円
-
17〜847万円
-
15〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
20〜469万円
-
88〜577万円
-
57〜279万円


















