| Kakaku |
『4MOTIONはもっと評価されるべき』 フォルクスワーゲン ティグアン 2008年モデル THRASHTHRASHさんのレビュー・評価
ティグアン 2008年モデル
200
ティグアンの新車
新車価格: 339〜488 万円 2008年9月1日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 55〜219 万円 (16物件) ティグアン 2008年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル > 2.0TSI R-Line 4MOTION
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2021年9月12日 23:19 [1494515-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2.0TSI Leistung 4MOTION(2015年後期)
【エクステリア】
シンプルなデザインで個人的には格好いい顔だと思います。樹脂パーツが入ることで、SUVらしい雰囲気もより強く感じますし、足回りは多少汚れていても寧ろ絵になるワイルドさを演出できていると思います。VWの中でもGolfではなく上位のPassat系統のフロントデザインも控えめな上品さがあります。2リッター4MOTIONは走りとのギャップがあるくらい大人しい顔に感じます。
【インテリア】
Leistung 4MOTIONは 4MOTIONとしては廉価版となるため、パドルシフト等がついていませんが、そうした細かな部分が違うだけで、寧ろシンプルな内装が好きな人はこちらで十分だと思います。また、社内には収納がとても多く、アウトドアなどで様々なものを忍ばせる上で使い勝手が良いです。
荷物も同クラスの中ではまぁまぁ乗る方だと思いますし、使い勝手の悪さは感じません。
【エンジン性能】
このモデルはグループ傘下の先代のAUDI Q3と同一型番のエンジン、しかも、このサイズ以下のAUDIのクワトロシステムと同等ですので、乗り味もGolfやPassatなどよりもAUDIのクワトロシステムに近い感覚の走りです。これは、2リッター4Motionモデルじゃないと味わえません。また、7速DSGですが、比較的故障が多い乾式ではなく、こちらは湿式であるため、安心感がありますし、エンジンとトランスミッションの相性が非常に優秀です。少なくとも、日本国内の道路事情、法律の下では十分なもので、逆に加減しないとスピードが一気に上るため注意が必要です。これに慣れると1.4リッターモデルとかでややもたつきを感じます。現行モデルにも負けていないと思います。
【走行性能】
直線の加速性能はかなり良好で、2リッターエンジンとしては低回転からトルクの効いた走りができます。雨天時などもしっかりと路面を掴む感じが4MOTIONならではかと思います。ただし、やはりSUVですので、重心が高めなので、急ハンドル時には特有の跳ね返り感がありますが、よほどスピードを出さなければ非常に安定した直進性能、イメージのライン通りにきっちり走ってくれて、ドイツ車らしい安定性を感じることができます。また、ブレーキもよく効くため、安心感があります。(参考までにタイヤはミシュランのPREMACY4を履いてます)
【乗り心地】
SUVですので、セダンやクーペと比べるとサスが硬めで突き上げ感を感じることもありますが、これは未舗装道路や大きな段差を越したりするときのみで、通常の道路はいい意味でSUVらしからぬ乗り心地です。運転する分には、シート位置が高く、目線が歩行時に近いため、距離感がつかみやすく、運転がしやすい部類になります。長距離ドライブも疲れにくいです。
【燃費】
2リッター四駆モデルなので、決して燃費は良くはないですが、ゆっくり走れば大体10キロ前後、高速だともっと伸びます。(カタログ値11.5リットル)
【価格】
Leistung 4MOTIONはコスパが非常に良いと思います。AUDI Q3と迷ったのですが、価格が安く、且つ仕事でも悪目立ちしないため、こちらにしましたが、この価格でクワトロの味わいが楽しめるのは非常にお得です。
【総評】
Tiguanは幾つかのモデルが出ていますが、個人的には、四輪駆動じゃないSUVはSUVじゃないと思っています。大半のモデルはそういう意味では、なんちゃってSUVですが、本モデルはSUVとして必要な走行能力を安価で再現できている非常にお得感のあるモデルだと思います。VW社自信があまり四駆モデルを強くは売りにしておらず、四駆といえば、グループ内でAUDIに大きく差をつけられているように見えます。しかし、AUDIもA4以上は自社の四駆モデルですが、A3以下はVWの4MOTIONをそのまま移植しているものなので、裏を返せばこのサイズの四駆モデルはAUDIもVWも大差がないと言えます。
また、仕事で使用したりする場合に、ベンツ、BMWほどではないにしてもAUDIもまぁまぁ目立ちますが、VWであれば、普及率も高いため悪目立ちせずに使用できると言った点も大きいです。
2016年型以降はエンジンパワーが下がっていますが、四駆モデルであれば、中古でも程度の良いこのモデルのほうが、走破性が高く満足の行く走りをしてくれると思います。羊の皮を被った狼のような車、とまでは言いませんが、それに近い走行性能です。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人
「ティグアン 2008年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2021年11月24日 22:37 | ||
| 2021年9月12日 23:19 | ||
| 2016年10月25日 18:58 | ||
| 2016年9月2日 12:54 | ||
| 2015年3月9日 07:21 | ||
| 2015年2月3日 21:30 | ||
| 2014年6月23日 14:16 | ||
| 2014年6月6日 16:43 | ||
| 2014年1月6日 23:54 | ||
| 2013年12月1日 17:19 |
ティグアンの中古車 (全3モデル/259物件)
-
ティグアン TDI 4モーション ハイライン 純正ナビ 本州仕入 全周囲カメラ 本州仕入 純正18インチAW アクティブクルコン LEDライト シートヒーター ETC Bluetooth接続
- 支払総額
- 262.6万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 266.3万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 347.1万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ティグアン TSI Rライン 地デジTV アルミホイール シートヒーター ETC レーダークルコン
- 支払総額
- 329.2万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
32〜536万円
-
45〜559万円
-
45〜673万円
-
32〜598万円
-
69〜558万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
-
182〜459万円










