| Kakaku |
ダイハツ エッセ 2005年モデルレビュー・評価
エッセの新車
新車価格: 68〜112 万円 2005年12月1日発売〜2011年9月販売終了
中古車価格: 6〜250 万円 (466物件) エッセ 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エッセ 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| D | 2009年4月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D (MT) | 2009年4月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D 4WD | 2009年4月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Dセレクション (MT) | 2007年11月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X | 2009年4月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2005年12月19日 | ニューモデル | 2人 | |
| L | 2005年12月19日 | ニューモデル | 3人 | |
| VS メモリアルエディション | 2007年9月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| カスタム | 2009年4月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| カスタム | 2006年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| カスタム (MT) | 2009年4月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| カスタム (MT) | 2006年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.20 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.51 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.08 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > カスタム (MT)
よく投稿するカテゴリ
2024年7月12日 16:47 [1862758-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
カスタム後期最終型のマニュアルを中古車で購入。約8年先日まで乗っていました。
しかし老人が乗っている車にミサイル攻撃され廃車に。
NAの中ではパワーがあるとネットでは見受けられるがエアコンを使用して勾配がキツいところを走ると普通の軽自動車です。ぜんぜん登りません。
前が2LのMTかつ初の軽自動車ということもありパワーの無さに絶望しました。
そこで出来うる限りの方法を探したところ見つけたのが「ターボ化」でした。約60万でターボ化し約90馬力に。
走りは当たり前ですが激変。おばちゃんの買い物カーの見た目からの凶悪な加速。不満は解消。
おそらくターボ化したエッセというのは日本でも数えられるほどしか走ってないと思います。
手塩にかけてカスタムし最高の相棒となり珍車?ですが一生付き合う(大袈裟)つもりでいました。
安全運転していても相手が突っ込んできたら避けることは不可能、ゆえに廃車。
とここまでは自分のエッセの来歴です。
NAの軽自動車としてのエッセはまずロールが大きく不満でした。MTということで回せばそれなりに走りましたがエアコン使用でのパワーダウンも不満。カスタムだったためエクステリアは満足。
インテリアは車体剥き出しというコストカットがもろに見えるものでしたが自分は好きでした。タコメーターもあり満足。
エンジンは普通。ただしKFエンジン特有のトラブルからはノーマルでもターボ化しても悩まされた。
今はなきダイハツカップで猛威をふるい今でも草レースでは見かけるなどダイハツの軽自動車の中では間違いなく名車でした。MT設定があったことも加味して。
欲を言えばまたエッセカスタムに乗りたい。
たとえターボでなくとも足回りに手を入れればロールは解決するしエアコンのパワーダウンも今となっては可愛いとすら思える。
自分はエッセの虜になってしまうほどには良い車でした。エッセよ8年間ありがとう、お疲れ様。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル
2022年12月1日 08:41 [1652991-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
軽い軽自動車のMTを探すならこれですが
タマ数が少ないですよね
後期にはワンメークレース用の車両も出てましたが出会えません
今でもサーキットを現役で走る車両として有名ですね
今回は友人のカスタムのノーマルを評価をします
【エクステリア】
丸くかわいいデザインが魅力的です
そしてどこかヨーロッパのコンパクトカー風のデザインは愛嬌たっぷりです
フィアットアバルトの様にウイング付けたくなる雰囲気もあります
【インテリア】
何にもついていませんがそれが良いです
センターメーターも当時流行ったスタイルを踏襲です
良い意味で省けている感じです
【エンジン性能】
小気味良いとまでは言えませんがMTと相性が良くパワフルに感じます
効くとNAとしては割とパワーがあるそうです
【走行性能】
サスの動きが大きい割にはしっかりしたハンドリングでした
色々いじると化けるらしいですが本人はこれで十分だそう
エンジンの性能も相まって良く走ります
【乗り心地】
ロールしますが悪くない
軽量な感じが伝わるのも良いですね
【燃費】
燃費走りをすると20以上伸びるそう
ガンガン走ると15切るそうです
山坂が多い場所だともう少し悪くなると思います
【価格】
MTのカスタムは人気で中古で高かったそうです
新車の時はそれ程では無かったんですが無い物ねだり何でしょうね
【総評】
私も欲しかったMTのエッセ
カスタムはタコメーター付きなんですね
これにサスを変えたりすればかなり楽しいのは皆さんご存じの通り
ワンメークスレース車が出来上がるポテンシャルですので
あえてノーマルで楽しむ友人は中々の洒落者ですが大きなロールを乗りこなして軽快に走ってます
MTに拘ってましたがこれならATでも楽しめるのかも知れません
年数が経って来ましたが足回りをリフレッシュするだけで楽しめそうです
もちろん錆などの進行してない車両を探さないといけませんが
案外ATの方が状態が良い車両が多いらしいですね
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 15:06 [1614202-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
いまだに良いと感じるので良いです。
【インテリア】
安っぽくていいです。やすいから。
【エンジン性能】
アクセルの反応とフケがめちゃ良いです。MTだったのですごい楽しかった。
【走行性能】
軽いのと元気なエンジンとワイヤースロットルということで今気軽に手に入る車の中ではかなり楽しいランキング上位なのではないでしょうか。
【乗り心地】
横揺れ強いですけどそれも楽しめれば○。リズムです。
【燃費】
雑に運転しても16は走ってました。すごいエコ。アイドリングストップなんていらない。この技術はどこへいってしまったのか…??
【価格】
安い。このデザイン、この走り、言うことなし。
【総評】
言うことないよ!最高!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2020年2月28日 12:00 [1304860-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
自分が持っているエッセは2006年車式のエッセ Xである。
20万円の価格で購入した中古車。
見た目より車内が広く取られており小型軽自動車よりは広い。
乗り方によりますが燃費に関して
街乗りエコ運転:19.8
街乗りエアコンあり:16
街乗り踏みっぱ運転:12.0
高速80km/h:18~20
高速100km/h:15~17
つまるところゆっくり加速して一定速度で走ればお財布に優しい
乗り心地としてはダンパーが柔らかくスタビライザーが無いのでロールしまくります
エンジン性能は良、低回転からトルクがあり非常に乗りやすい
安っぽいとか遅いというのはない
そもそも軽自動車だし、車体が軽いからターボも不要でタイミングはチェーン
非力なので遠慮なくアクセル踏めるし、とにかく楽しいです。燃費を良くするには、常に先を見るよう心掛け、車間距離を十分取って無駄なアクセルは踏まないこと…大事にしているのなら扱いも丁寧にしてあげないと車もかわいそうですし。
参考になった23人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年10月18日 02:42 [1156983-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
16年12万km愛用したデュエット1000CX 5MTから近所のダイハツにたまたまあった8年落ち2万kmの赤エッセX 4ATに乗り替えました。デュエットのシートが経年劣化、アンコが粉吹いて限界とお別れしました。エッセは、今やリッターカーと大差ないサイズに肥大化した軽自動車の中にあって、上屋が小さくて、クリーンなデザイン、車重が軽く、NAエンジンのトルクも十分でヒラヒラと軽快です。ノーマルでは脚が柔らか過ぎて当初高速道路で冷や汗でしたが、ショックやスタビ、タイヤに多少の手を加えれば概ね解決し、本当に気持ちのいいホットハッチに化けます。絶対的なスピードはありませんが(でも150は出ます)、クルマを運転することの楽しさ、思い通りに加速し、曲がり、止まる快感を、日常で享受できる最高のホビーではないでしょうか。ローダウンやDampersまで入れなくても、リアスタビとリアショックの追加や交換だけで、乗り味変えずに(柔らかい脚当たりのまま)十分に高速仕様、ちゃんと真っ直ぐ走るクルマになります。30年以上ハンドル握って、まさか、軽自動車でこんな楽しい思いをするとは!
デザインが旧車のルノー5のコピーと言われ、テールの処理は確かに似てます。が、ファニーな顔はハイゼットのダイハツ顔ですし、潔い内装鉄板むき出しは欧州の大衆車というより、軽トラですね。
エアコンをつけると一気にパワーを喰われるので、エアコンを使い分けながら、走りを楽しんでいます。
ひとつ残念なのは燃費。街乗りで12km/L、高速でも13km/L程度で、MTのデュエット(街13、高速18)より劣ります。ATと小排気量の宿命でしょうか。
デュエットからの買い替えの際、もう一つ検討したのは現行のRRルノートゥインゴでした。しかし実車を前にし、予想外のデカさに萎え、試乗しても三菱のアイと大差ないモッサリした感じ。中古ではありますが、運転が楽しいエッセに出会えて本当に良かった。まさに庶民のためのライトウェイトスポーツです。
参考になった24人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > カスタム (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年9月25日 04:26 [1064879-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
購入して約1年半が過ぎました。ホンダトゥデイに1年、ミニクーパーに17年、トヨタヴィッツに9年乗ったあとの4台目の愛車です。基本小さい車が好きです。やはりミニクーパーMTの印象は強烈で、故障も多く手のかかるじゃじゃ馬でしたが愛着は格別です。50代になって体力的に辛くなっていたのでヴィッツATに乗り換えましたが、やはりATでは面白味がなく、調子が悪くなって来たこともあり乗り換えることに。
MT車限定で色々と探しているうちにエッセを発見。価格com.や他のネットユーザーさんたちの評価を読んでいるうちに俄然興味が湧いて来ました。センターメーターやドアパネルの内装が鉄板剥き出しのところなど、なんとなくミニクーパーを彷彿とさせるデザインも気に入りました。ただ、すでに製造終了で新車は無かったので、出来るだけ状態の良いものをと思い走行距離13000キロのカスタムを購入。タコメーター付きや、シートの形状もノーマルよりスポーティーで気に入ってます。そして何より楽しいのは直線でのストレスのない加速。小さな車体でグングン走ります。ほぼ毎日、仕事や買い物で運転していますが日に日に愛着が増しています。先日30000キロを突破。長く乗ってってやりたい車です。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > L
2017年3月10日 19:50 [934579-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】最近見かけなくなってきた2BOXスタイル。小さく見えて可愛いですね。駐車場で探すとき探しやすいと思う何故なら最近の軽はハイトワゴンばかりでエッセが一番小さく目立つ。
【インテリア】安っぽさ全開。でも上手くまとめている。色がイエローアイボリーなので男には少し照れるがエッセらしいカラーです。
【エンジン性能】これが、非常に良い。良く回る。トルクもある。軽い車体を力強く引っ張っていく。
【走行性能】柔らかすぎるサス。しかし、粘りは有る方でカーブではグッと沈み込み態勢を崩さず行ける。ショックも上手く抑えている方。ハンドリングは最初の反応がちょっと遅いかな?と代車の時感じたが購入して新品タイヤにしたらすごく反応良い。
【乗り心地】最近の軽の中では狭いがこの大きさの軽自動車としてみると十分広い。静粛性は静かな方だが時速60Km過ぎるとロードノイズが大きめに出始めるが五月蠅い音では無い。むしろ30年前のリッターカーより静かです。
【燃費】 代車のエッセは4ATで 15km/L位。Lレンジや3レンジ中心にけっこうエンジン回し走る方なのでおとなしく運転すればもう少し良いかも。
しかし購入したのは3AT車で、片道25キロの通勤を平均14.5Km/L(エアコン作動せず)東北自動車道宇都宮から下りで23Km/L達成したのが最高記録。
【価格】中古車なので無しとします。もともと安い車なので。
【総評】スタイル、名前から感じたのとはかなり違い、エンジンはかなり素性が良い部類の車。久々に運転して楽しいと感じた。足回り固めればスポーツこなせそう。シートは価格的に良いシートを付けられなかったのかも?
当時の販売価格でこの性能なら文句なし!次にはこの車買いたいと思った。製造終了が惜しまれる位良い車です。
足回りをしっかり固めれば「羊の皮を被った秋田犬」位にはなるかもしれない。
以前代車でのレポートで投稿しましたが乗っていた自家用車のエンジンが死んでしまい昇天したため代わりの車探してたところ、代車で乗ったエッセが中古店に展示されてた。4ATと3ATの差はあれもう一度あの楽しさ味わいたく購入した。
運命だったのかもしれない。いま通勤にドライブに楽しく乗ってます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > D (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月19日 04:07 [961731-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ダイハツとは思えないおしゃれな外観がとてもかわいかっこいい。
特にリアゲートの台形が洋風ホットハッチを連想する。
【インテリア】
質素にして十分な装備。高級感を求めないのであれば十分実用的であり使い勝手は悪くない。
センターメーターだけは最後まで慣れなかった。やはりハンドル越しにメーターはあって欲しい。
【エンジン性能】
KFエンジンはとてもよく回る。8000rpm近く回るエンジンは今どき中々に無いと思う。
7000rpm付近を使ってぶん回して走ると見た目と裏腹にかなりレーシーに感じる。
このエンジンを味わうだけでもエッセを選ぶ意味はあると思う。
【走行性能】
安物DampersとソニカのフロントスタビライザーをDIYで取り付け車高を3cmほど下げダンパーを固めにセットしただけだがフニャフニャ感はまったく無くなり走っていてとても楽しくなる。
絶対的に馬力が無いので加速そのものは物足りないが、車重の軽さもあってコーナリング性能は十分に楽しめた。
FFらしさが強いので車を操る楽しさを味わう事が出来るので入門車としても良いと思う。
【乗り心地】
ノーマルのフニャフニャ足はロールが酷くてちょっと恐怖を感じる。
足を変えると見違えるほどスポーティーに感じる事が出来た。
Dampersはともかくフロントスタビライザーは付ける価値大である。
【燃費】
決して良いとは思わないが、高低差も信号も多い片道7kmの通勤に毎日使っていたが、ぶん回して走っている割に11km/lを下回ることは無かった。
きちんとエコ走りでき、平地に住んでる人なら15km/lは楽に出るのではなかろうか?
【価格】
車検2年付で30万で購入した。過走行車(10万キロオーバー)の個体ではあったが、エッセ生産最終年の生産個体であったせいかボディ、エンジンともにヤレは特に感じる事は無かった。車内に残されていた前の持ち主の物と思われる遺品と車検証を見る限り仕事で高速道路をよく走る使い方だったらしく走行距離に見あわない当たりを引いたと思いたい。
タイミングチェーンのエンジンなので年式が新しければ過走行車でも十分に使えると思うので安く買うなら過走行車が案外狙い目では?
【総評】
とにかく日々の通勤を楽しくするためにだけに購入したがとても良い玩具になってくれた。
大人げなくDampers入れたりバケットシートをつけたりとDIYも楽しく本当に楽しく運転できた。
軽である以上静穏性や高級感を求めるのはナンセンスなので割り切りは必要だが運転する楽しみ、改造する楽しみを堪能できたと思う。
マニュアルミッションの車は軽でも選択肢が狭まる昨今、貴重なボーイズレーサーになれるのはエッセではなかろうか(笑)
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 20:39 [707360-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
今さらだが、どっからどう見てもルノー5。
台形のスタイルがまたイイ。
アルカイック・スマイルのフェイスもまたいい味出してます。
【インテリア】
ハーモニーインテリアなる、ドア内張り上部が鉄板剥き出しのシンプル極まりないのがまたイイ。ハイバックのフロントシートだけがいただけない。ホールド感ゼロ。
【エンジン性能】
ダイハツtopaz、KF エンジンの初期型が搭載されている。トルクフルで必要以上の性能。安クルマなのか遮音性はイマイチ。それでもエンジンがめいっぱい仕事してるのがわかって運転して楽しい。
【走行性能】
軽自動車最強のパワーウエイトレシオ。加速力十分(^^)v意外に熱い走りもドライバーの腕によっては可能。 郊外のバイパスもストレスなく走れます。
【乗り心地】
良くも悪くもフランス車チック。ダイハツ車特有の沈み込ませて旋回させるフィーリング。もちろん、スタビライザーなどない。後部座席はオマケ。ベンチシート以下のただのベンチに腰掛ける感覚。
……でも、それがまた昔のフランス車みたいでいい。
【燃費】
3ATの割には意外に燃費がいい。17〜16キロ/ リッター。
【価格】
コミコミで100万ピッタリ。この価格で和製フランス車に乗れるのは安い。
【総評】
国産車ですが、中味はフランス車です(笑)シンプルイズベスト。
これで十分だって思って受け入れることができる方だけが、素敵なフランス車チックなカーライフを楽しめる希有なクルマです。そう思えない方は志低い安クルマにしか思えないでしょう。
いまはミライースに取って変えられましたが、ダイハツにはまたこういうクルマを出して欲しい。二度と出ないでしょうけど。
所有して、乗ってても楽しいクルマです☆♪これからも大切に乗っていきます。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > Dセレクション (MT)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 12:08 [624316-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
当時一年落ちの新古車を乗り出し価格70万弱で購入。そこから前後にスタビライザーを装着しショックアブソーバーをカヤバのNEW SR SPECIALに交換しスーパーチャージャーを装着しました。今年で4年目ですがキビキビ走るし小ささに物言わせて狭い道でもスイスイ!旅行が趣味ですがこれで友人合わせて3人で北海道から沖縄まで日本中走ってきましたがとトランクが小さい意外は問題無いですね。純正そのままですと営業車レベルですが自分なりの味付けでトテモ楽しい車に成りますのである意味車好きから仕事用や買い物車までと幅が広い車ですね!今年の年末に2回目の車検ですがまだまだ乗り続けますよ!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 22:06 [610085-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
購入して三年、過去に四台乗り継いで来て、
ああコレ!って思う車に出会えたかなと思います。
昔、子供の頃に車に乗って楽しかった思い出に、近い雰囲気がこの車には有ります。
優柔不断なハンドリング、ファファな足回り、何となく古臭いけど愛らしいデザイン、車と言うよりもゴーカートに乗ってるたのしさでしょうか。
生産終了は残念ですが、
大事に乗って行きたいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エッセの中古車 (467物件)
-
エッセ X X 走行58548キロ 4AT キーレス 電動格納ミラー パワーウィンドウ ドアバイザー 純正CD・FM/AMラジオ AC スペアタイヤ ワンオーナー 禁煙車 記録簿
- 支払総額
- 27.8万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.9万km
-
エッセ X 盗難防止 運転席助手席エアバック キーレスエントリーキー 運転席エアバッグ AC PW パワステ 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 39.1万円
- 車両価格
- 31.5万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.9万km
-
エッセ VS メモリアルエディション /ナビ/TV・DVD再生/盗難防止/キーレス/タイミングチェーン/車検整備付き
- 支払総額
- 14.0万円
- 車両価格
- 9.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜250万円












