| Kakaku |
『基本を押さえた車』 ダイハツ ムーヴ 2010年モデル fumikun_sanさんのレビュー・評価
ムーヴ 2010年モデル
269
ムーヴの新車
新車価格: 110〜157 万円 2010年12月1日発売〜2014年12月販売終了
中古車価格: 9〜84 万円 (1,314物件) ムーヴ 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル > L SA
よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 14:20 [592024-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ホンダを意識したような角ばったデザイン、私的には前モデルの方が好き。
【インテリア】
ダイハツ得意の作りこみでなかなかいいです。
【エンジン性能】
タントに比べると車体が軽いぶんよく走りますが、
ワゴンRに比べると、明らかにスタート時のトルクが不足。次回の改善を求む。
【走行性能】
ベースグレードで前後スタビ・VSC・TRCの搭載は特筆すべき。
コーナーは車体ぶれずにビシッと曲がれます。
【乗り心地】
静粛性UPによる恩恵か、カーステの音がボリューム上げなくても十分聞こえます。
前モデルに比べると固めの乗り心地と言われますが、それはスタビがないことによる、
前モデルのふわふわした走りを相対的に言った表現かと。
【燃費】
乗り出し時はあまり伸びなかった(15〜16)が最近になって、17〜18出るようになりました。
アイドルオフを常にoffにしてます。
田舎の市街地は止まれが多いことや信号待ちも1分以下と、idle-offの恩恵がないです。
【価格】
スマートアシスト・前後スタビ・VSC・TRCを搭載して110万は安いと思います。
[候補だったワゴンRはいずれも非搭載でムーブより高い]
【総評】
スタイリングや室内の広さ、燃費などの視点で選ぶと後続車に負けるかもですが、
走りの基本性能を押さえた完成度の高い車です。
予算が許せば豪華装備の「X」がお勧めです。
アイドルストップは恒久offの選択可にしてほしい、
アイドルoffで節約したガソリン代はセルモーター交換で相殺される可能性大かと。
[5年以内に乗り換える予定の場合は関係ない話です]
スマートアシストは一種の保険と思いますが、日常的に結構ピッピッとなります。
一度、鉄骨が擦れるような凄い音[ガリガリ]がして止まったことがありましたが、
あれがSA作動したということなのか??
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年1月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 116万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「ムーヴ 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年9月29日 00:02 | ||
| 2021年3月13日 16:40 | ||
| 2017年10月27日 05:31 | ||
| 2016年9月17日 21:24 | ||
| 2014年9月17日 14:02 | ||
| 2014年5月6日 11:43 | ||
| 2014年4月12日 08:10 | ||
| 2014年4月5日 12:51 | ||
| 2014年2月17日 20:37 | ||
| 2014年2月6日 21:38 |
ムーヴの中古車 (全7モデル/4,024物件)
-
- 支払総額
- 68.3万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 77.4万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
5〜259万円
-
6〜220万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
13〜212万円
-
13〜196万円
-
26〜156万円
-
24〜250万円










