| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ 2010年モデル Xターボ SA 4WD(2013年10月21日発売)レビュー・評価
ムーヴ 2010年モデル Xターボ SA 4WD
269
ムーヴの新車
新車価格: 148 万円 2013年10月21日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 37.0 万円 (1物件) ムーヴ 2010年モデル Xターボ SA 4WDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2010年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.07 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.94 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.90 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.87 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.44 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.22 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル > Xターボ SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年5月6日 11:43 [714112-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
エクステリア
・ダイハツはトヨタ系列の会社なので部品関係などを信頼をしています。
長く乗る際、故障が少ないと思います。(以前の車はKZJ95プラドでほとんど故障しませんでした。)
・オート格納式ヒーテッドミラー、UVカットガラス、ヘッドライト自動消灯システムなど
18年前の車から乗りかえると電装装置の進歩に驚きでした。
・ヘッドライトはハロゲンからPIAAのHIDに替えています。
カスタム系はLEDで暗いとの評判を聞いたのとターボ車は高いです。
(なお、カスタム系のLEDヘッドライトは暗くありませんでした。でも価格が全体的に高いです。)
・スタイルは個々の好みですから何とも言えません。私としては気に入ってます。
インテリア
・とにかくホジションが決まりません。足に合わせるとハンドルが離れていますし
ハンドルに合わせると足が窮屈です。(身長173?)
テレスコピック機能がほしいです。
・小物入れがたくさんあってすごく便利です。
・内装の色が明るすぎます。数年後、取れない汚れが目立つかもしれません。
・軽自動車としては室内の音がかなり静かです。ちょっと高級感があるかもしれません。
・細かいことですがエンジンスタートスイッチとエコアイドルオフスイッチの場所が
近すぎます。エコアイドルオフスイッチを押すつもりがエンジンスタートスイッチを
押してしまい交差点でエンジンを止めてしまって焦りました。
(シフトレバーをPにしてスイッチを押さないとエンジンがかかりません。)
エンジン性能
・ターボ車だけあって1000〜1200CC並みの力はあります。
ただし、エンジンは6500回転ぐらい回っています。(全開です。)
したがってオイル管理はしっかりやっています。私はモービル1の5W-50を使っています。
(オーバースペック?)
走行性能
・たしかに走りは良いのですが高速道路を走ると走り方によっては、
すぐスピードリミッターが働きます。それだけ加速が良いということかな。
乗り心地
・スタビライザーが付いたのでロールが少ないです。
好みとしてはカスタム系の方が硬くて好きです。
燃費
・遠乗りで燃費に気を使った走りをすればリッター20kmぐらいです。
価格
・ターボなしとターボ付きの価格差が7万円とはなんて良心的なのでしょうか。
満足度
・軽自動車を買う時は絶対ターボ車と決めていました。
又、室内の静かさなどこの価格としては満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル > Xターボ SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年2月17日 20:37 [684989-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
結構気に入ってます。
【インテリア】
センターメーターから普通になったのがいい。センターメーターなら買わなかったかも^^; メーター周りはかっこいいと思う、やっぱりタコメーターあるのは嬉しいですね。
内装の色はベージュ系より黒っぽいほうが好みですが、まあまあいいんじゃないでしょうか。
細かいとこではルームランプがフロントだけじゃなくリア左右にもあるのはいいです。このへんは変にコストダウンせず代々受け継いでいてGOOD♪
【エンジン性能】
低速から力があって満足。フル加速時はそこそこうるさいですがそうじゃなければかなり静かです。ただ40キロから50キロくらいの速度域で、アクセル一定だと、ゴロゴロとしたエンジンの感じが少し気になるかな。これは燃費のためにかなり低い回転域を保つためだと思います。
【走行性能】
何も問題なし。ハンドルが少し重めかとも思うけれど慣れれば気にならなくなる。
【乗り心地】
足は前車に比べかなりしっかりしてます。少し固めで自分では好きですね。
ポジション的にハンドルが少し遠いのがマイナスポイント。
リアシートの足元の広さにびっくりです。2005年のムーブでも十分に広いと思っていたけれど、さらに広くなっている。
【燃費】
納車日に燃料を満タンにして市内をウロウロで燃費計での表示は8キロ、その後郊外にでて流し出すと14キロ、ターボだしこんなもんだろうと思ってました。その後数日間買い物や用事であちこち市内を走ったのですが、どんどん数字が上がり続け現在17.8キロ!!これって凄くない?って感じです(笑)前の車が冬道の市内は11キロでしたからこれは嬉しいです。次回の給油ではっきりした数字が出るでしょうがかなり良いのでは?
オドメーターはまだ100キロほどですから、これからまだ燃費は伸びるものと思われます。
【価格】
車体本体1441000円
アルミ付きスタッドレス、エンジンスターター、スノーブレード、ドアバイザー、カーペット・マット、下回りの防錆処理、2005年ムーブ4駆下取り200,000円
総支払額1,369,800円【
総評】
満足してます。
軽自動車は安全性が心配とよく聞くのですが、バイク乗りの自分としてはなんのこっちゃと・・・。そんなこと言ったらバイクも自転車も道路を歩くことも出来ません(笑)どんな車に乗ろうが駄目なとこはダメです。
あと普通車が買えるという意見もありますが、軽といえど必要なものは普通車と何ら変わりません。なので使う資材の重量、つまり材料費がちょっと安いくらいのもんです。それどころか限られた寸法の中収まるように作らなければいけない部分もあり結構コストだってかかってると思います。決めるのは自分ですから好きな車を好きなように買えばいいことですね。360CC時代を経験した私としては、今の軽の進歩に感謝と驚きですよ♪
ただ年に何度か5人乗れたらいいのにと思うことがありますが・・・・。これだけ性能も広さもアップしたんだから、5人乗り解禁にならないもんでしょうか?
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴの中古車 (全7モデル/4,091物件)
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII ★走行20.500km★ 自社メンテ車両 衝突被害軽減ブレーキ 純正ディスプレイオーディオ Bluetooth バックカメラ ETC プッシュスタート
- 支払総額
- 98.9万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
ムーヴ X 4WD スマートキー プッシュスタート 純正CDオーディオ アイドリングストップ オートエアコン 電動格納ミラー ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 15.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
6〜184万円
-
6〜271万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
13〜212万円
-
14〜196万円
-
26〜156万円
-
24〜250万円











