| Kakaku |
『7000km走行して』 スズキ ソリオ 2011年モデル うさぎぴょぴょんさんのレビュー・評価
ソリオ 2011年モデル
484
ソリオの新車
新車価格: 138〜199 万円 2011年1月1日発売〜2015年7月販売終了
中古車価格: 11〜107 万円 (601物件) ソリオ 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2011年モデル > S-DJE
よく投稿するカテゴリ
2015年8月28日 06:21 [821526-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
19000km走行して燃費とエコクールなどについて追記
【エクステリア】
あまり角ばっていないので好きです。
【インテリア】
<良い点>
(1)車中泊を良くします。ワゴンRと同じシートレイアウトができるので選びました。
(2)シガーソケットの位置が真ん中下にありワゴンRより使いやすい。
(3)シカーソケットの下に小さなトレーがあり充電のためのスマホなどを置ける。
(4)オーディオレスを購入したが、エアコン下(テーブルの上)にUSB用などの取り付け口が二つあり市販ナビのAUX取り出し口や市販パーツでのフットイルミのスイッチとして使わせてもらってます。
<悪い点>
(1)フロントパネルにある収納の形や大きさが、中途半端で物を入れにくい。すんなりおさまらない。
(2)助手席用ドリンクホルダーの位置が良くない。
(3)雨の日は、ワゴンRスティングレーT(MH23)よりうるさいと感じました。(承知の上で購入)
【エンジン性能】
加速は、以前乗っていたワゴンRスティングレーT(MH23)に劣るが問題なし
【走行性能】
とくに可もなく不可もなく
【乗り心地】
よい。ソリオ>ワゴンRスティングレー(MH44・MH23)
購入前に試乗車で体験した、発進加速途中における(ときどきでた)ガクガクも解消されていたのはうれしい誤算。
(追記)
私のアクセルの踏み方が変わったようで時々ガクガクが出るようになりました。踏み方を変えるとでなくなりました。
【燃費】
満足(数値は 平均燃費計の価)
一般道(街乗り) 16〜19km/l程度
一般道(遠乗り) 20〜23km/l程度
高速道路(ペース普通 エアコンほんの少し)20〜23km/l
高速道路(90km/h巡航 エアコン無)22〜28km/l
高速道路(90km/h巡航 エアコン有(弱))21〜24km/l
いわゆる「遠乗り」が主なので他の人よりは良いかもしれません。GWに東名-新東名-伊勢湾岸-新名神と走りましたが、(90km/h巡航 エアコン無で)25km/l以上でした。
(追記)
お盆休みに北海道に長距離ドライブに行ってきました。平均燃費計の値。涼しいのでエアコンなし。
全行程3700キロほど。
全体の平均燃費は24〜25km/l程度
道内では平均28km/l弱。えりも→新冠を走った区間では少し渋滞もあったが30km/l。
平均燃費計は上限30km/lですが足りませんな。
信号のない平たんな道を飛ばさないで走るとどん燃費が伸びます。
それに比べ信号の多い街中では、それほど伸びません。
デュアルジェットエンジンの威力は、長距離で発揮されるようですね。
j街中が弱点ということになりますが、新型ではこのあたりの改善も期待できそうです。
【価格】
これだけの装備ならこれくらいするかな。
【総評】
まだ、真夏を経験していませんが満足しています。
レーダーブレーキサポート2は、結構鳴りますね。
幸い、実力を発揮していただく機会にあっていないのでアラームで「ドキッ!」とするだけです。
クルーズコントロールのついた車は、初めてですが、楽ですね。
(追記)
エコクールについて
冷房使用時アイドリングストップしていて室温が保てないとエンジンがかかるようですが
信号が続きよく赤で止まる道路のときは、アイドリングストップが短くなる。
そのようなときは燃費を悪化させているように思ったのでエアコンを送風にしたりアイドリングストップしないようにしたりするようになりました。
レーダーブレーキの使用不可ランプ
クチコミにも書きましたが「汚れ」はつかないけど点灯するのはたまーにあります。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 185万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
2015年5月4日 16:46 [821526-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
あまり角ばっていないので好きです。
【インテリア】
<良い点>
(1)車中泊を良くします。ワゴンRと同じシートレイアウトができるので選びました。
(2)シガーソケットの位置が真ん中下にありワゴンRより使いやすい。
(3)シカーソケットの下に小さなトレーがあり充電のためのスマホなどを置ける。
(4)オーディオレスを購入したが、エアコン下(テーブルの上)にUSB用などの取り付け口が二つあり市販ナビのAUX取り出し口や市販パーツでのフットイルミのスイッチとして使わせてもらってます。
<悪い点>
(1)フロントパネルにある収納の形や大きさが、中途半端で物を入れにくい。すんなりおさまらない。
(2)助手席用ドリンクホルダーの位置が良くない。
(3)雨の日は、ワゴンRスティングレーT(MH23)よりうるさいと感じました。(承知の上で購入)
【エンジン性能】
加速は、以前乗っていたワゴンRスティングレーT(MH23)に劣るが問題なし
【走行性能】
とくに可もなく不可もなく
【乗り心地】
よい。ソリオ>ワゴンRスティングレー(MH44・MH23)
購入前に試乗車で体験した、発進加速途中における(ときどきでた)ガクガクも解消されていたのはうれしい誤算。
【燃費】
満足(数値は 平均燃費計の価)
一般道(街乗り) 16〜19km/l程度
一般道(遠乗り) 20〜23km/l程度
高速道路(ペース普通 エアコンほんの少し)20〜23km/l
高速道路(90km/h巡航 エアコン無)22〜28km/l
高速道路(90km/h巡航 エアコン有(弱))21〜24km/l
いわゆる「遠乗り」が主なので他の人よりは良いかもしれません。GWに東名-新東名-伊勢湾岸-新名神と走りましたが、(90km/h巡航 エアコン無で)25km/l以上でした。
【価格】
これだけの装備ならこれくらいするかな。
【総評】
まだ、真夏を経験していませんが満足しています。
レーダーブレーキサポート2は、結構鳴りますね。
幸い、実力を発揮していただく機会にあっていないのでアラームで「ドキッ!」とするだけです。
クルーズコントロールのついた車は、初めてですが、楽ですね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 185万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「ソリオ 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月1日 21:50 | ||
| 2022年9月1日 20:20 | ||
| 2019年2月13日 23:40 | ||
| 2019年2月6日 10:42 | ||
| 2018年2月23日 07:15 | ||
| 2017年8月31日 08:03 | ||
| 2017年8月30日 22:36 | ||
| 2016年1月19日 23:22 | ||
| 2015年8月28日 06:21 | ||
| 2015年8月26日 22:57 |
ソリオの中古車 (全4モデル/2,182物件)
-
ソリオ G 4WD パワースライドドア シートヒーター スマートキー プッシュスタート ETC 走行2万キロ台
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 213.8万円
- 車両価格
- 202.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 231.0万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 48.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
18〜251万円
-
26〜340万円
-
46〜195万円
-
35〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
59〜338万円









