| Kakaku |
スズキ ワゴンR 2008年モデルレビュー・評価
ワゴンR 2008年モデル
372
ワゴンRの新車
新車価格: 90〜146 万円 2008年9月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 6〜88 万円 (1,197物件) ワゴンR 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| FTリミテッド | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FX | 2012年1月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| FX | 2010年8月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| FX (MT) | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FX 4WD | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FX アイドリングストップ | 2010年8月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド | 2012年1月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド (CVT) | 2010年8月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド (CVT) | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド 4WD | 2010年8月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド 4WD | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド 4WD (CVT) | 2010年8月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド アイドリングストップ | 2011年11月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッドII (CVT) | 2009年5月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| リミテッド (CVT) | 2010年11月25日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| リミテッド 4WD | 2010年11月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| リミテッドII | 2011年11月21日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.97 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.19 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.93 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FXリミテッド 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年7月19日 08:12 [1864604-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
とても洗練されていて、余計なものはありません。
完璧に作られていると思います。
ただ唯一、現代の流れに乗っていない点は、「アンテナ」です。
運転席から、素手で伸ばさなければならず、伸ばしっ放しだと、風の強い日や車庫入れの時にぶつかって損壊する恐れが非常に高いです。
【インテリア】
余計なものはなく、洗練されています。
また軽の安い価格ながら、エアコンのスイッチの動きが高級車のように重くてぬっとりとしています。
さらに、強い日差しでも目に鋭い反射光がありません。
練りに練られた、スズキイズムですね。
【エンジン性能】
とても頑丈で、音も小さめです。
古い軽特有の金属音がありません。
【走行性能】
とてもスムーズですが、夏場はエアコンの影響で馬力がなく、坂道ののびがありません。
これは軽全般に言えることなので、今更文句を言ってもしょうがないのですが、電機車あたりだとこの問題もクリアされるのでしょうね!
【乗り心地】
運転席に広い空間があるので、とても良い乗り心地ですが、パワーが足りないので、高速道路の走行には不向きです。
【燃費】
製造時は全車種中でも最高だったと思いますが、現代の車両の中では普通以下だと思います。
やはりハイブリッドや電機にはかないませんから・・・!
【価格】
電機やハイブリッドでない分、中古価格はとても安いです。
【総評】
イタリアのフェラーリのデザイナーも評価していますが、完璧に近い軽自動車?!、いや全車種中でも通常の普通道路を走る上なら最高の車だと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FX (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2020年5月13日 23:03 [1328004-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
MH23s FX 5MT
表題の通り、MH23S型についてレビュー
します。三月にインプレッサG4(GJ)に乗り換えたので、下取りに出しました。
何分不馴れなのと文書をまとめるのが下手なので、読みにくいとは思いますがご容赦ください。
【エクステリア】
可もなく不可もなく、老若男女誰が乗っていても違和感の無いデザイン。嫌みがなくてシンプルです。
【インテリア】
これまたシンプル。エアコンもオーディオも使いやすいです。内部も窮屈と言う感じがなく、身長175cm程度の私でも、後部座席を倒せば車中泊余裕です。(まあ、私がズボラなだけかもしれないですが・・・)
ただ、いくら廉価グレードと言えどMT車なのにタコメータすらないのは如何なものかと・・・
【エンジン性能】
正直に言えば非力です。ですが、車体が軽いのでパワー不足はさほど感じません。またMTなのでエンジン性能を使いきるのが楽しいです。
きつい登坂も低速ギアで楽々。
【走行性能】
可もなく不可もなくといったところ。小排気量の自然吸気なので直線は遅いですが、必要十分。高速道路も余裕で走れます。カーブでも、軽い分軽快に走ります。ただ、重心がやや高いので無茶は禁物。
また、走行性能と言うとやや違う気もしますが車体が小さいのとシンプルな形なので車両感覚がつかみやすいので駐車も狭い路地も楽々です。
【乗り心地】
これについては私はさほど頓着しないので、詳しいことは言えませんが社用車の2tダンプとエブリイよりは間違いなくいいです。
【燃費】
これについては満点です。通勤ルートが山を切り開いた国道なのでアップダウンが激しいですが、それを苦にすることもなくリッター20kmは平気で走ります。
【価格】
中古なのでノーコメントで。ただ、私の乗っていたグレードは昨今の軽自動車と比較すると大分お得かと。
【総評】
突出して秀でた部分はないもののすべてが悪くない水準でまとまっており、万人におすすめできます。
四年間の間、片道30kmの通勤を初め休日のドライブ・家族の買い物を特に大きな故障もなく立派に全うしてくれました。
乗り換えた今となっても、この車と過ごした日々は貴重な経験です。
今まで四年間、通勤の足として、未熟な私の運転技術を向上させて、運転することの楽しさを教えてくれてありがとう
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FXリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2020年2月13日 13:39 [1300661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
これまで嫁さんが使っていた22年式タントエグゼを急遽長女にくれてやることになったので新たに購入した中古車。
当初ホンダの認定中古車N-WGNあたりを狙っていたのだが「そんな高い車は要らない」という嫁のありがたい一言でボツ。ワゴンRで年式走行距離不問、ただしナビ付きで色は赤以外。スタッドレスタイヤ(とホイール)込みで乗り出し60万以内という嫁の希望で探してもらったのがこの車。24年式FXリミテッド、走行距離6.1万キロ。ナビ付4AT車。正直この内容で高いのか安いのかよく分からない。
★お気に入りポイント
・個人的にワゴンRには何の思い入れもないのだが歴代ワゴンRではMH23Sのデザインが一番好き。
・よく見ればチープなのだがそれを感じさせないインテリア。
・軽のCVTはタントで懲りていたので4AT仕様はありがたい。
・室内はとても広い。
・自発光メーター
・直進安定性としっかりした足回り。
・エンジン音やロードノイズはよく抑えられていると思う。
★イマイチポイント
・嫁さん曰くハンドルが重い。タントが軽すきなんだと思うが。
・嫁さん曰く小物入れが少ない。タントが多すぎなんだっつーの。
普通に街中を走るぶんには何の不満も出てこないくらいよく出来たクルマ。さすが日本一売れただけのことはある。シティコミューターとして必要充分な性能と装備。嫁さんがこの車で高速を走ることは想定してないのでこれで良いのだ。
購入当初エンジンがちょっと眠いかなーと思ったので半日ほどオーバードライブオフ、2レンジ多用でエンジンをガンガン回してやったら吹け上がりが軽くなった。納税証明書によると前オーナーは女性でかなり過保護なクルマだったらしい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FX アイドリングストップ
よく投稿するカテゴリ
2018年1月27日 12:43 [1099362-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
フロントパネルの造形は綺麗です。 |
【総評】
新型のワゴンRと比較しても遜色ない基本性能を備えており、街中でのチョイ乗りには非常に便利な一台だと思います。後席は広いですし、大人4人が乗車してもNAでしっかり走ります。
メーターはタコメーターじゃないものの視認性は非常に良いですし、エアコンパネルも見やすく操作しやすいです。ベンチシートタイプなので運転席、助手席のホールド感はほとんどありませんが、適度なクッション性もあり快適に乗車できます。
最廉価モデルでアイドリングストップ付、7年落ち2万キロ走行の中古を50万くらいで入手しましたが、ほとんど傷のない非常に美麗な中古で丁寧に乗られていたのでしょうか、サス等のへたりもなく非常に快適にしかもきびきびと走ってくれます。スズキの車両は修理部品の手配もしやすいですしメンテナンスも安価に済みます。
この当時のモデルは当時ライバルのムーヴが非常に出来の良いモデルチェンジをしたことで、リリース予定だったワゴンRだと商品力で負けてしまっていたので、一から作り直して出したモデルなんですとスズキのメーカーの方にお話を聞きました。中古でお探しの場合はこの時代のワゴンR、おすすめです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FXリミテッドII (CVT)
よく投稿するカテゴリ
2017年4月29日 22:44 [1024419-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
mh21sと比べるかなりかっこよくなりました。個人的には、すきです。FXリミテッドII専用グリルは、特良いと思いました。
【インテリア】
mh21sと比べると広くなり、収納の所も増えたりしてます。しかし、後ろの荷物を置くスペースがかんがられてないのが、残念。
【エンジン性能】
初のノンターボだったので、不満がありましたが、そこまで悪くないです。
ちょっと、坂道はちょっとパワー不足かなと感じてしまいました。
【走行性能】
特に問題は、ありません。良過ぎます。
【乗り心地】
mh21sと比べても変わらないので。満足。
【燃費】
一回平均燃費をリセットしました。だいたいですが、18〜19位です。
満タン法なら、23〜25程走りますが。
【価格】
中古車なので、それなり。
【総評】
いろいろ車を買うにあったて悩みましたが、やはりワゴンRにして良かったです。この車が一番好きです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FXリミテッド アイドリングストップ
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 18:26 [470355-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
普段フィットとプリウスに乗っておりますが、オリックスレンタカーで「FXリミテッド アイドリングストップ」に乗りましたので、感想を書かせていただきます。
正月休みに帰省した際に、家族を載せて田舎道を合計750kmほど走行しました。坂道で3人乗車では、確かにエンジンは唸りますが、パワー不足は感じませんでした。インテリアや居住性は満足のいくものだと感じました。アイドリングストップは右折レーンとかでも、スムーズに始動し実用的でした。タイヤが燃費重視の為か、急カーブにオーバースピードで入ると若干不安な挙動が見られますが、通常は問題ないと思いました。
驚いたのが、燃費です。普段追っているフィットで18km/L、プリウスで21km/L位が満タン法で平均的なところですが、こいつは32Lで754kmを走行してくれました。23.6km/Lです。乗車人数は、ほぼすべて3名で、高速道路が1/3にあとは九州の田舎道路です。オッソロしく良い燃費です。
小型車に乗っていますが、実用的な面では軽自動車でもいいのかなと、思える車ですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル > FX
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 12:29 [464664-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2010年の1月にワゴンRのFX(2WD AT)を購入し、約2年がたちました。
最初は、初めての車だったので、できるだけ安く、また、車内が広い車を探していると、ワゴンRにたどり着きました。
価格もワンプライス車だったので、最初から10万円ほど値引きもされていて、交渉もラクでした。
ワンプライス車は、フロアマット、ドアバイザー、などが含まれていて、オプションは、ナンバーのロックボルトとSGコートのみを選びました。
乗車人数は、ほとんどが一人で、月に数回4人ほど乗車することがありました。
一人では、十分走る車でしたが、4人乗車するとやはり軽自動車なので、少しパワー不足かなっと思いました。
使用目的は、買い物やレジャー(ドライブ)です。
人生初の車であったため、運転に慣れるために、いろいろな道を走りました。
また、ドライブも趣味になり、約2年間で、21000kmほど走りました。
高速道路では、ある程度速度が上がると、エンジンはそこそこ静かでしたが、追越をかける際、エンジンがうなっていました。(軽自動車なので、仕方ないです。)
燃費ですが、一般道でエアコンなしで、17〜18km/l、エアコンオンで15〜16km/l、
高速道路で、エアコンオンで19〜20km/lほどでした。(高速道路は、走行した距離にもよりますが)
燃費もよく、デザインもお気に入りで、車内もスタンダードな質感だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,429物件)
-
- 支払総額
- 109.6万円
- 車両価格
- 106.2万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ワゴンR FX キーレスエントリー 電動格納ミラー ベンチシート AT 盗難防止システム ABS CD 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 18.0万円
- 車両価格
- 15.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
14〜8989万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円

















