| Kakaku |
スズキ ワゴンR 2003年モデルレビュー・評価
ワゴンR 2003年モデル
373
ワゴンRの新車
新車価格: 80〜154 万円 2003年9月1日発売〜2008年9月販売終了
中古車価格: 10〜75 万円 (291物件) ワゴンR 2003年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2003年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| FA | 2003年9月30日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FT-Sリミテッド | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FT-Sリミテッド | 2004年12月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| FX 4WD (MT) | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX-Sリミテッド | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| FX-Sリミテッド | 2004年12月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX-Sリミテッド 4WD | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド | 2004年1月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| FXリミテッド 4WD | 2004年1月26日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.84 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.56 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.44 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.17 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2025年11月16日 07:49 [899688-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
RR Sリミテッド(Mターボ) 2WD
[エクステリア]
RRと言う事で、烏賊の目玉みたいで明るいキセノンのヘッドランプと メッキのかかったグリルがアクセントがあって良いかと。でも後から見るとトールワゴン
[インテリア]
必要充分、軽なんだからこんなものです。…と言いたいですが細かい事を言うと
・常時点灯してるメーターは視認性は良いんですが、安っぽい。
・空調のスイッチを切って降車しても 再びエンジンをかけると吹き出し口から風が僅かに出て来る。エンジンが温まるまで冬は微妙に寒いので一々空調をオフにしなきゃならない。
・全後席ともに足元は広々、このグレードにはフットレストもついています。
[エンジン性能]
ターボ車(Mターボ)とはいえ出足はとろい。踏めば一拍遅れてうなりを上げながら加速し、頑張ってる感もあるが、車重もそこそこあるのでモリモリは加速しない。
更に踏めば出来ないことは無いが、みるみる燃費も悪化。つまり下品に走る車じゃない …って事ですね。
[走行性能]
軽トールワゴンにハンドリングを求めるのは酷ですね。只850キロの車重は 100キロ位軽ければ大分違ってたかと。あと、70キロ以上で強い横風はヤバイ。
…あとですね、ターボ車はNA車と比べて小回りが利きません。わずかですが大回りになります。
[乗り心地]
街乗りなどでは全く問題なし、綺麗な路面では良好。但しヒビや段差は軽なんだからしょうがないレベル。
[燃費]
街中をそれなりに走って12キロ/リッター位、とても丁寧に走っても14キロ/リッター半ば位が限界でした。
高速2/3、下道1/3のコースで 高速は80〜90キロで左車線だけを走り15キロ/リッター位。
4ATのギア比もあるんでしょうね。CVTを採用した次の型は2キロ/リッターほど燃費が良くなっているそうで。
・購入一年でのトラブルは
キーレスが雨に濡れて壊れた。数千円
ハッチゲートダンパーがヘタって自然に落ちそうになっていた。念のため両方新品に交換。一万数千円
☆パンクを修理した際、基準2.2kの空気圧を四輪全部2.6kにされたので 試しに給油一回分そのまま走ってみましたが、
燃費は変わらず、路面の全てのヒビと凸凹やワダチをオーバーに拾い捲り、いつもは問題無く50キロ弱で曲がるカーブで 明らかに外に膨らんでビックリしました。
総評
乗りやすく、特に欠点の無い車です。しかしこの年代の車は燃費はしようがない。買うなら10年落ち以上の中古しかないのだから車毎の程度の見極めが大事かと。
参考になった9人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FX-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2021年4月22日 01:09 [1445683-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
当時のものとしてはいい感じに仕上がっていると思います。
引き締まっていて私は好きです。
ドアを閉めた時は少しベイーンと軽のような感じがします。
【インテリア】
シンプルで良いインテリアだと思います。
パッと見て分かりやすいレイアウトでごちゃごちゃおらず、使い勝手は良いです。
収納も比較的充実していて、グローブボックスの上に大きな収納があったり、ダッシュボードにも小物が置きやすくなっているのはいいですね。
ただ、コラムシフトは使いづらいです(笑)
Dに入れるつもりが2に入ったり…よくあります。
ドアの内張りもしっかりしていて、比較的作りは良い方だと思います。
【エンジン性能】
セルモーターの特徴的な音ですぐスズキの車だと分かります。
普段乗る分には十分なパワーだと思います。
軽なので山を登る時は流石にパワー不足な上に唸りますが、普段使いでは難なく使えるので問題ありません。
山を登る時はベタ踏みでもなかなか加速しませんが、軽なので仕方ないです。
かれこれ18万キロ乗っていますが、エンジンは快調です。
【走行性能】
これが思っていた以上に良く、驚きました。
良い意味で裏切られました。
ハンドルは程よい重さです。
ハンドルを切れば自分が思うように曲がってくれて、ブレーキの調整もしやすく、非常に運転しやすい車でした。
ロードノイズも軽にしてはまあまあ抑えられているかと思います。
【乗り心地】
路面の凹凸などでガタガタと車に振動が伝わってきて、ボディ剛性はあまりないと感じましたが、乗り心地に関してはさほど悪い印象はありませんでした。
普段使いなら十分です。
シートの座り心地も悪くなく、ロングドライブも腰痛などが出ることはありませんでした。
【燃費】
街乗りでリッター10くらいです。
山を超えたりすると1桁になります。
十分だと思います。
【価格】
妥当だと思います。
【総評】
楽しさはないものの思っていた以上に走りがよく、とても運転しやすい良い車でした。
内装がシンプルだと分かりやすくていいですね。
中古も安いので、軽自動車を探されている方にはオススメですよ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FX-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2019年2月26日 00:34 [1151320-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
歴代のワゴンRの中でもカッコいい方だと思います。
【インテリア】
◯良い点
軽なのに全車タコメーターが標準装備されている点に感動しました。
現在の軽のメーターカラーの定番は、ノーマル系がオレンジやグリーン、ターボ系がブルーやレッドになっているのに対して、この時期のワゴンRは全車ブルーに統一されている部分にも感動しました。
この時代だからこそあるCD/MDオーディオ!しかも8cmシングルCDがアダプターなしで入ります!さすが!笑
…ですが、音質が悪すぎる。
後席にアームレストがあるので長距離移動もOK!また、左右のシートが独立してるため、隣の人に気を使う必要が無くなります笑
◯悪い点
コラムシフトレバーがPレンジ時はエアコンの吹き出し口、それ以外ではオーディオのボタンと重なるところ。
また空調パネル下にあるカップホルダーを開くと膝に当たるのでドアポケットに入れるのをおすすめします。
メーター以外は全体的に安っぽい(あまり軽に期待してはいけなかったかなぁ…笑)
【エンジン性能】
エンジン自体は悪くはないですが、ムーヴに比べ、少しエンジン音が安っぽい気がします。
4速ATとのマッチングがイマイチ。
【走行性能】
先程言った通り、トランスミッションとのマッチングがイマイチ。田舎で坂道が多いせいかムーヴが2速で悠々と走れるところをワゴンRは1速と2速を行き来して落ち着きがありません。不愉快。
【乗り心地】
ホイールが14インチのアルミなので比較的スポーティに走れますが、一方で段差や高速道路の継ぎ目などではショックを感じます。
スズキでは有名なベルト鳴きがあります。
ムーヴに比べてややシートが薄い、シートの質が悪い気がします。
【燃費】
トランスミッションとのマッチングがイマイチなせいで、一般道では13.0km/L前後、エアコンをつけて12.0前後、高速道路で15.0km/L前後と、軽にしては散々な結果です。
【価格】
中古車。
【総評】
4速ATのセッティングさえなんとかなってくれれば完璧な軽自動車だと思います。田舎ではなく都会向きの軽自動車といったところでしょうね!
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,498物件)
-
ワゴンR FX 1年走行無制限保証 除菌シートクリーニング SDナビ フルセグTV Bluetooth DVDビデオ シートヒーター オートエアコン キーレス
- 支払総額
- 60.4万円
- 車両価格
- 53.1万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 95.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円












