| Kakaku |
スズキ ワゴンR 2003年モデルレビュー・評価
ワゴンR 2003年モデル
373
ワゴンRの新車
新車価格: 80〜154 万円 2003年9月1日発売〜2008年9月販売終了
中古車価格: 5〜75 万円 (281物件) ワゴンR 2003年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2003年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| FA | 2003年9月30日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FT-Sリミテッド | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FT-Sリミテッド | 2004年12月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| FX 4WD (MT) | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX-Sリミテッド | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| FX-Sリミテッド | 2004年12月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX-Sリミテッド 4WD | 2005年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FXリミテッド | 2004年1月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| FXリミテッド 4WD | 2004年1月26日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.84 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.56 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.44 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.17 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 7件
- 0件
2022年11月29日 17:30 [1651225-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
現行のワゴンRの様な四角してます。
ワイパー部分が全体的に錆があるのと樹脂関係が白っぽくなっていますね。他は前のオーナー様がよく手入れしていたのか余り傷等はありませんでした。
【インテリア】
現行のワゴンRより灰色をよく使っており少し安っぽいです。メーターはアナログ式ですが現行車よりシンプルで観やすいです。タコメーターや前後の座席に肘掛けがあり意外に作りが凝っています。
【エンジン性能】
私の所有している車はターボが付いていますが山道や高速での合流でやや苦しい場面が見られました。平坦な場所なら問題ありません。
【走行性能】
車の剛性が高いのか意外にカーブが多い山道等怖くありません。
【乗り心地】
やや固めですが不快になる固さではないと思います。
【燃費】
平均で14キロです。昔の車ということであまり良くありません。
【価格】
15年前で走行距離が7万キロで35万円でした。
【総評】
普通の軽自動車って感じです。私の場合他にスポーツカーを持ってるので足車が欲しかったので割と必要十分です。
ですがこれ1台で生活しろと言われたら正直嫌ですね。ターボですが最新のNA軽自動車にエンジン性能含めて走行で負けてしまっています。なので使い道としては私のように足車にするか学生さんの初めての車って感じがオススメです。
まだ乗り始めて1ヶ月もたっていないので故障等したら報告します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年7月13日 16:38 [1472352-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ワゴンRの中では一番好き。先代先々代ほどのアイコニックな感じは無いかもしれないが、少し控えめかつ男っぽい。
【インテリア】
タコメーターついててお得な気分。わりとシートがふかふかしてて、貧乏くさいと言われれば当然そうだよと言うしかない雰囲気のなかで、でもねだけどねと包み込んでくれる母ちゃんのようである。
公式シートアレンジには載ってないけど助手席側の座面をあげてシートバックを前方に倒せば一人なら寝れるであろう水平面を作り出せる。
【エンジン性能】
軽・・・だよな?一般人向け乗用だよな?と疑問を持つくらいにはフケ上がるエンジン。
【走行性能】
セミハイト故20年前の車ともうすぐ言えるだけあって経たってはいるので無茶はさせてないけどそれなりに走る。家のはターボないから山道は苦手かもしれないが苦手だったろうかと自問自答するくらいの苦手さ。
【乗り心地】
経たってるなりの乗り心地だし、セミハイトゆえの不安定さはあるものの、それはそうだろうなくらい。
【燃費】
弄らず13km/l~位 空力加工して15km/l位 そこからキャリア載せて13km/l位
【価格】
中古でそこそこボロイのを買ったので安かった。自分でペイントしたりしなきゃならなかったけど。
【総評】
色々楽しい車。変に愛着が出てしまった。タイヤも安いし。あと広く感じるので軽でもイケルんだなあと思える車。弄って壊しても惜しくないので割と無茶できる(法の範囲内です)。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 22:00 [1345334-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
中古購入のH18年.FX.2万k.を約10年.16万k乗り
リヤクランクシ-ルのオイル漏れ
ラジエーター水漏れ
タイミングチェーン伸びの異音等々により廃車
しかしまた、同型が欲しくなり
日本全国隅々まで探して
色が違うだけのFX/19年式.6万kを一桁価格で購入した。
かなりメンテナンスの行き届いた車だった為
エンジンやミッションは、かなり調子はいいが
外装シルバー色 (クリア剥げ)が、天井とリヤゲ-ト上に点々とあり
同色のカーボンシールで誤魔化してる。
(満足店)
.この車の魅力は
エンジン&ミッション含め頑丈な所
.室内空間の広さ
.乗りやすい
.mh23も所有しているがmh23よりハンドルが軽い所
.角ばったボディは車幅がわかりやすく駐車がしやすい
.4ATな点 (CVTは苦手)
.邪魔なアイドリングストップがない
.メンテナンスがしやすく中古部品も豊富
.ふわふわな丈夫なシ-ト
.必要最低限の装備
(不満点)
.燃費が良くない(以前にも色々としたが/平均-L.13k) 位
.塗装と下回りのサビに弱い
.馬力がNAでは弱い
.ブレーキが甘い
(総評)
今でも中古で安く売られているが
年式からしても10万k超えや不具合だらけの車が多く
買う機会がある人は
いかに程度の良い中古物を見つけないと
後々泣きを見る車種
今回、税金/13年超えギリギリの年式で
過去のメンテナンスも良く程度が良くて
満足している。
以上
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FA
よく投稿するカテゴリ
2018年8月28日 20:02 [1153983-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
父のクルマです。特筆すべきは15年間故障皆無ということです。
我が家は水害のため床上浸水に合い、このクルマも室内まで水が
たっぷり入っていました。
買って間もなくだったので父は落胆していました。わたしもこのクルマは
長持ちしないだろうと予想していたのですが、とんでもない。
駆動系も電装系も故障歴無し。外装は錆ひとつありません。
「スズキ品質」などと馬鹿にする人も居ますが、これが真実です。
このクルマが家に来たとき、まだ子供でしたので新車時の事はわかりかねます。
ですから現在のレビューになります。
内装は黒/紺系で落ち着きがあり、大変気に入っています。最低グレードでも最高なシートです。
ハンドルは柔らかくて握りやすいです。視界は広く、気持ちいいです。
エンジンの音はスズキの音です、はい。もちろん静かではありません。
雨が降ると隣の人との会話が困難です。
乗り心地はソフトで、鋭い突き上げがありません。その代わり、グラグラしながら走ります。
個人的にはこれが好きなんです。
燃費は16ぐらいと聞いています(MT)。
シンプルイズベスト。丈夫で長持ち。これが最高です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2003年12月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 89万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FT-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2018年1月14日 11:24 [1026336-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かなりいいデザインだと思います。ノンターボとターボのグリルで差別化されているので、素晴らしい。
追記
ターボらしいデザインが斬新です。
【インテリア】
個人的に満足出来ます。mh23sより後ろのスペースありますので。
追記
みくらべてなら、かなり違います。ドリンクホルダーの位置、収納スペースなど。でも、MH21でも満足。
【エンジン性能】
ターボエンジンなので、素晴らしいです。ちょっと癖がありますが。
【走行性能】
走りは、かなり良いです。ターボが1番ですね。
追記
ちょっと、癖がありますね。でも、ターボらしいかんじ一番してといる感じます。
【乗り心地】
良いです。満足出来ます。
追記
MH23Sと比べると、かなり違いました。運転席シートの高さは、間違いますし。乗り心地もMH21型の場合は、柔なく感じました。
【燃費】
あんまり良くないと思いますが。
【価格】
当時でかなり安く感じれると思いますが。
【総評】
mh21s ワゴンRは、かなり満足出来ます。ターボエンジンで走りも良いだと思います。
4ATなので、ネックなんですが。
追記
もうすぐ13年経過しますが、悪くないです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2005年8月
- 購入地域
- 宮崎県
- 新車価格
- 121万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FX-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2017年4月25日 17:34 [1005756-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
FXSリミテッドだと思います
アトレー EK に比べて総合的に一番
スズキはマイルドターボをよく作ってくれました
ですが個人的にはマツダがターボ開発してくれて居ればまた違っただろうと思います
千葉は神奈川に続き車速が早い県ですが出だし良し
ハンドリング性能も良いのではないかと思います
カーグラTVの田辺憲一さんが評価している車名ですし
前はふわふわ気味が強いがゴツゴツ感は少無い
高速をあまり使わないのであれば性能を発揮できるレベルだと思います
後部座席は国道の橋のつなぎ目でドシンと
2代目AZに比べると良くない印象だが
どこもOEMなので選べないと思います
アクア金田〜浮島を通るだけの往復約152キロ 親父の運転で3人載せても満タンで半分程度だったそうです
帰りの高速は飛ばしたみたいですが
満タン30Lなので15L行かないらしい
ワゴン軽では今時の軽より一番だと思います
免許ありません、ですが税金が少し上がっても乗りつぶしたい軽自動車である
黒なのでもっさりした印象やっぱりシルバーが一番だよね
http://www.suzuki.co.jp/ucar/php/search/spread.php?goo_car_id=910017022000801323001&movie_pic=list
https://www.youtube.com/watch?v=FbryT2ioams
参考になった16人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FXリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2016年8月12日 13:48 [952043-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
可もなく不可もなく
【インテリア】
コラム式で操作しやすい
中が広い
メーターが見やすくて良い
【エンジン性能】
非力
歴代のワゴンRの中でも重い車体のため、坂道ではベタ踏み状態
煩い
【走行性能】
可もなく不可もなく
【乗り心地】
シートも固く、段差や石を踏む度にガツンと衝撃がもろに来る
【燃費】
10〜12km
【価格】
新車で当時100万だった
【総評】
親が購入して乗っていたが、パワーがなく燃費もさほど良くないと嘆いていた
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年5月24日 21:00 [932754-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
正直箱型の車は好きじゃない。初代や前の型のワゴンRの方がシンプルで好き
【インテリア】
何もない。物を置くためかダッシュボードの前面がくぼんでるがそこにおいても結局滑ってどこかいく、お世辞にも高級感があるとは言えないむしろゼロ。
なぜ★4かというと前席も後席も足元がありえないほど広い。この前乗ったレクサスHSより広いような・・・当然幅は狭いけど
【エンジン性能】
前の型より静か。ただし運転はしないため性能は不明。
【乗り心地】
初代や前の型に比べだいぶん柔らかくマシになった。
【総評】
広い、そこそこ遮音?されて静か、乗り心地が軽にしては良い高級感は全くないが実用的な車が欲しければ良い選択だと思う
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FT-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 22:10 [650359-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
普通のグレートと比較すると、やっぱり一番だと思います。
【インテリア】
とってもいいです。ワゴンRらしい感じで好きです。
【エンジン性能】
パワーあるし、もう文句ないです。
【走行性能】
とても満足しています。
【乗り心地】
ワゴンRが一番だと思います。
【燃費】
ターボなので、燃費は悪いと思いますが、まあ気にしません。
【価格】
まだ、安かった時代だったので大満足!
【総評】
ワゴンRは、とても素晴らしいです。とても大満足しています。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル > FT-Sリミテッド
よく投稿するカテゴリ
2012年2月15日 19:44 [481624-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
今、見るといいと思います。
【インテリア】
シートがかっこいいです。
【エンジン性能】
トルクがあるので、素晴らしい。
【走行性能】
とてもいいと思います。
【乗り心地】
とても満足してます。乗りやすいです。
【燃費】
18.8km/Lであんまり良く無いですが、満足です。
【価格】
当時割引付で125万円ととても安い。
【総評】
平成6年式ダイハツミラ(5MT車)→乗り換えました。21年間親がダイハツからスズキに乗り換えてだいぶ満足しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 12:49 [470210-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
少し古いモデルで3代目のRR−DIのレビューです。
【エクステリア】
純正エアロですが、そこそこカッコはいいと思います。
年数は経っていますが、飽きがなく満足しています。
HIDもあるので見た目はいいと思います。
先代までにあったインタークーラーのダクトがないので洗車しやすいです。
でも人によっては一目でターボモデルと見分けがつかないのが嫌だというかもしれませんね。
【インテリア】
実用的で大きな不満はないですが、全体的に安っぽいと思います。
軽自動車なので仕方ないと言われればそれまでですが、同年代の車ではダイハツのムーヴの方が質感は高いと思います。
コラムシフトで足元に余裕があります。
【エンジン性能】
当時、軽自動車初の直噴ターボは元気なエンジンでした。
今でもまだまだ元気で走っています。
(納車前にリコールがありましたが、今は特に問題はありません)
【走行性能】
ターボがあるのでNAよりもスタートはいいです。
年数は経ちますがまだキビキビと走ってくれます。
【乗り心地】
スポーツモデルということで少々硬めですが、個人的には気に入っています。
【燃費】
実燃費で15km/L程度です。
私的には普通だと思っています。
いつも短い距離しか乗らないのですが、距離を長く乗れば燃費は伸びると思います。
【価格】
価格だけで見るとターボモデルは少々高いと思います。
コンパクトクラスの車も買えてしまいますからね。
【総評】
軽トールタイプワゴンのベンチマーク的な車なので悪い車ではないと思います。
スズキの看板車種ということもあるので、選んでも失敗はないと思いますし、色々なAftermarket品でカスタムするのもいいと思います。
私的には気に入っているので、まだまだ走ってもらうことにします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,462物件)
-
ワゴンR FX キーレス エアコン 純正アルミ 運転席&助手席エアバッグ ドアバイザー フロアマット スペアタイヤ
- 支払総額
- 20.0万円
- 車両価格
- 15.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
ワゴンR FZ Sーエネチャージ 新品タイヤ4本交換渡し プッシュスタート スマートキー ブレーキサポート バックモニター イクリプスナビ フルセグTV 前後ドラレコ Rスポ オートエアコン
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜256万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円


















