| Kakaku |
『ボディはしっかりしております。』 スズキ エブリイワゴン 2005年モデル バスク・オムさんのレビュー・評価
エブリイワゴン 2005年モデル
258
エブリイワゴンの新車
新車価格: 116〜173 万円 2005年8月1日発売〜2015年2月販売終了
中古車価格: 14〜223 万円 (815物件) エブリイワゴン 2005年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル > JP ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2012年6月8日 01:12 [511456-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
仕事で乗っております。
【エクステリア】
個人的にはアトレー/ハイゼットのほうがオーソドックスで好きです。
エブリイのリアクォーターガラスのデザインはいつまでたっても馴れず不細工です。
【インテリア】
インパネは直線基調で高さもあるので圧迫感を感じることもあります。
【エンジン性能】
出だしはワゴンRに比べると遅いです。車重のせいでしょう。
が、自家用で乗ってるメルセデスC200Kは2速発進ですのでエブリイと同じ踏み込み量ではもっと遅いので、必要十分です。
【走行性能】
ハンドルの手ごたえは薄いですが、街中だとしっかりしており以外に安定性はまずまずと思います。
【乗り心地】
バネが突っ張る感じはありますが、よほどの荒れた道以外は期待以上の乗り心地です。
ただ、シートは薄く平坦ですので1時間以上の連続運転はかなり疲れます。
ボディ剛性は箱バンとしてはかなり高く感じます。キシミ音等もあまりしません。
【燃費】
街中のみで8〜9、高速で13程度。ちなみに184馬力のC200は街中は同程度、高速なら15km/L走ります。
1tのボディを660ccで引っ張るのは辛いのでしょう。
【価格】
ワゴン仕様ですのでどうしても装備は良くしなければならないのでしょうが高いですね。
120万円程度が妥当ではないでしょうか?
【総評】
軽1BOXなんて・・・と侮っておりましたが、エンジンに余力が無い事以外は、ボディもしっかりしてますし乗り心地もそんなに悪くない。高速ロングランさえなければ十分ファミリーカーとして使えそうですね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「エブリイワゴン 2005年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月14日 08:31 | ||
| 2021年10月7日 21:53 | ||
| 2021年7月17日 21:24 | ||
| 2017年8月14日 00:45 | ||
| 2017年4月17日 04:10 | ||
| 2014年7月13日 06:08 | ||
| 2014年4月3日 19:42 | ||
| 2013年7月25日 09:15 | ||
| 2013年5月21日 22:54 | ||
| 2012年6月8日 01:12 |
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,511物件)
-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 131.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
エブリイワゴン JP 車椅子 福祉車両 オートマ エアコン パワステ パワーウィンドウ エアバック ABS
- 支払総額
- 28.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 156.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
14〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
22〜271万円
-
17〜310万円
-
41〜503万円










