| Kakaku |
『今更ですが中古車のSG9試乗しました』 スバル フォレスター 2002年モデル V100大好きさんのレビュー・評価
フォレスター 2002年モデル
1477
フォレスターの新車
新車価格: 187〜311 万円 2002年2月1日発売〜2007年12月販売終了
中古車価格: 49〜261 万円 (43物件) フォレスター 2002年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2002年モデル > STI バージョン
2020年6月8日 13:52 [1335781-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ブレンボキャリパーがデフォルトのSUV もう私みたいな変態向けの車です
和製カイエンて何方か仰っていましたが(笑)
EJ25ターボは低速トルクと爆発時慣性トルクがあるのでスロットルを開けなくてもクラッチを繋げる事が可能です私のVABでは考えられません。
ノーズヘビーな感じはしませでしたが、2.5リッターSUVらしくどっしりとしたハンドリングです
直進安定性もよくGTカーの様なSUVです
アーキテクチャーは第二世代のインプレッサを使用しいます・・・・そうなんです世界で戦ったラリーウエポンンの姉妹車なので 抜群の剛性を誇るアーキテクチャーなのです
ですがラゲッジスペースもスクエアーで直線的な荷室なので見た目より積載性が良い車でした
レガシィやレオーネで培ったノウハウをフィードバックしているだとおもいます。
水平対向エンジンは搭載位置が低くマウント出来る利点でキャビンは低く見切りの良いスバルの提唱している0次安全性だと思います。見た目は武骨ですが運転し易い車だと思います
「まーよくも13年前にこれ程 完成した車を作ったな〜」と言いうのが率直な感想です
やはりMT車は気持ちよいですし SG9の6MTは癖が無くてシフトフィールはVABより上です!!
内装はね・・・・・・・・見える所にコストをかけられ無かったのでしょうねスバルに乗るってそーゆ事です
仕事用の車乗り換え検討中です
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
「フォレスター 2002年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2021年11月27日 23:45 | ||
| 2020年6月8日 13:52 | ||
| 2018年1月26日 23:06 | ||
| 2016年12月5日 15:38 | ||
| 2013年12月31日 20:44 | ||
| 2013年8月22日 15:15 | ||
| 2012年1月9日 17:36 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,717物件)
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 264.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 252.2万円
- 車両価格
- 235.9万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 304.6万円
- 車両価格
- 294.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
29〜272万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円










