| Kakaku |
マツダ ロードスター 2005年モデルレビュー・評価
ロードスター 2005年モデル
574
ロードスターの新車
新車価格: 220〜325 万円 2005年8月1日発売〜2015年4月販売終了
中古車価格: 35〜285 万円 (282物件) ロードスター 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ロードスター 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ロードスター | 2005年8月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| NR-A (MT) | 2006年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S RHT | 2008年12月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS | 2005年8月25日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS RHT | 2013年12月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS RHT | 2012年7月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS RHT | 2008年12月9日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS RHT | 2006年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| VS RHT | 2013年12月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| VS RHT | 2008年12月9日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| VS RHT | 2006年8月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 20周年記念車 (MT) | 2009年7月31日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.15 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.75 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.10 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2005年モデル > RS RHT
よく投稿するカテゴリ
2014年6月6日 23:14 [723648-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
1年と8ヶ月使用して、まだ5000キロしか乗っていないのですが、未だに同じボディカラーで同じNC3の車とすれ違った事が無い。
人と同じ車に乗りたくなかったと言う当初の目的が達成されていてとても満足しています。走り屋ではないのでスピードの出る車で堂々とのんびりゆっくり走りたかったから、これもとても満足しています。たまに仕掛けて来る車も居ますが完全無視です。その気になれば一気に抜き去る事も出来ますが出来てもしないって所に生き甲斐を感じています。
でも本当に乗りたかったのは、青春時代憧れだった「ヨタ8」と呼ばれていたスポーツカーでした。小さくてかっこ良くて、だから背があまり大きくない私にとってはもっとスモールサイズの軽ではないツーシータが希望でした。ロードスターもスモールにならないかな〜
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2005年モデル > S RHT
よく投稿するカテゴリ
2013年6月18日 14:28 [603897-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
RHTですが、よくまとまったデザインだと思います。フロントもNC2は引き締まった感じで一番気に入りました。
【インテリア】
特に不満はありません。シンプルで良いです。革シートが苦手なのでファブリックのものを選択しました。
【エンジン性能】
全然不満はないです。トルクも必要十分です。サーキット等にはいかないのでノーマルでOKです。
これ以上のパワーだと持て余してしまいます。
【走行性能】
エンジン性能同様、不満はありません。
家族も運転しますので6ATですが、パドルシフトで結構楽しめます。
【乗り心地】
以前、幌のNC1に乗りましたが、閉めたときの静かさ、室内温度などRHTが圧倒的に快適です。
駐車場での防犯を考えてもRHTが安心です。
【燃費】
町中のチョイ乗りでは普通に乗ってエアコンつけて、L/9km切るぐらいです。
高速では14km以上いきます。すばらしい。
6ATは100km/hのときでも2000rpm(MTで2800前後?)とギア比がMTとは違っているので、
高速での燃費は想像以上に良かったです。
【価格】
NC2は中古でもまだ結構高いですね。
【総評】
購入条件はNC1〜NC3の中古or新車
RHT、6AT、革シート以外という条件でしたが、
NC2のフロントが一番かっこよかったのとたまたま NC2の中古で良いタマが見つかり
最終的にNC2 S RHT 6ATに決めました。
色は青系で最初探していましたが、カッパーレッドの現物を見て一目惚れし、決めました。
とにかく手軽にオープンに乗りたいという人には RHTという選択も6ATという選択も十分ありです。
スピードだすこともないので、どノーマルですが、特に不満はありません。
高速での追い越しぐらいだと十分加速してくれます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,600物件)
-
ロードスター VS RHT キーレス 純正アルミ Aftermarketオーディオ 純正レザーシート 6AT ETC 電動オープン 純正ディスチャージヘッドライト パドルシフト
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 252.3万円
- 車両価格
- 221.2万円
- 諸費用
- 31.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 6速MT/レーンアシスト/BSM/RCTA/スマートキー/ETC/横滑り防止装置/純正ナビ/Bluetooth/バックカメラ/地デジ/LEDオートライト/純正AW
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 204.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 338.0万円
- 車両価格
- 329.1万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ロードスター Sレザーパッケージ 6速MT/レザーシート/衝突軽減ブレーキ/BSM/純正ナビ/フルセグ/シートヒーター/ETC/ローダウン/スマートキー/プッシュスタート/純正AW/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 224.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
15〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜368万円
-
78〜483万円
-
45〜695万円
-
66〜312万円
-
119〜450万円











