| Kakaku |
マツダ ロードスター 2005年モデル NR-A (MT)(2006年4月1日発売)レビュー・評価
ロードスター 2005年モデル NR-A (MT)
576
ロードスターの新車
新車価格: 230 万円 2006年4月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 84〜191 万円 (7物件) ロードスター 2005年モデル NR-A (MT)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2005年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.15 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.75 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.10 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2005年モデル > NR-A (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月27日 15:55 [492903-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
前より |
後ろより |
内装 |
![]() |
![]() |
|
NA6と並べて |
広報車時代の写真(カタログより) |
NA6を手に入れて、約8年。
色々とガタも出てきたし、近い内に買い替えかなぁと思っていた所に偶然的に出会いました。
前年NR-Aのパーティーレースが終了して、今後の見通しが判らない状態で、元パーティーレース車両が中古市場に流れていた1台です。
購入した後に判った事ですが、マツダのパーティーレース用の広報車だった様子です。
結局、諸事情からまだNA6にも乗っていて、必要に応じて使い分けています。
【エクステリア】
エクステリアについては、NC2の方が好みなので評価を-1しているだけです。
NC1のエクステリアが悪いというわけではありません。
ただ、ヘッドライト、テールランプが玩具ぽいかなぁ。もう少しクオリティアップしてほしい所。
NC1は、NAを意識しすぎているのが残念という所でしょうか。
【インテリア】
NR-Aなので内装は黒のプラスチック一色で安っぽさがあります。
ドアトリムとかは上位モデルと交換したい感じです。
シートは、最初からマツダスピードのシート(NC1の純正オプション)ですが、ホールド性は良いです。
初代のロードスターと比較して気になった点では、サンバイザーが前方しかできなくなっている事。
サイド側へ使えなくなっています。
あと、室内空間としては、クローズ時にシート後ろの幌スペースに荷物が置きづらくなっている事ですね。
自分の場合は、最初からロールバー付なので荷物は実質置けない。
他、NA/NB世代と比較して上下と幅が広がっているものの前後のスペースが狭くなっています。リクライニングがしづらいです。
フットレストが27cmの足だとスペースが足りずそのまま置けないのも痛い。
ちなみにロールバーは、現在前側は外しています。
付けていると狭く感じて、開放感もなくなってしまいます。
【エンジン性能】
パワフルになりました。流石2000cc。
しかし回した時のエンジンフィーリングはNA6と比較すると負けている感じです。NC2でこの点は若干改善されています。
パワーがあるので軽快感はありますが、個人的にはオーバーパワーかなと思っています。
ロードスターのLF-VE「RS]はハイオク指定なので、アクセラ等に用意されているLF-VEのレギュラー仕様が欲しい所です。
【走行性能】
パーティーレースに出ていたセッティングそのままな状態ですが、NC1の問題であったフロントの入りが悪いのはそのままです。
NAに慣れている身としては、最初走っていて怖いと感じました。今は慣れましたが。
あと、スプリングが柔らかく、沈み込みすぎる感じです。
正直、この足回りで筑波サーキットを走っていると考えると皆さん凄いなぁと思います。
NC2でフロントの足回りが修正されて、切れ込みが良くなり、NA、NB的な走り方が出来るようになっているので、近々交換したいところです。
【乗り心地】
スプリングのレートは柔らかめだけど、ショックはごつごつ感あり。
NBのビルシュタインと比較するとマイルドさが無いかなぁと感じます。
【燃費】
10〜11km/L程度です。燃費走行を心がけると+2km/L程度向上します。
【価格】
4年落ちの中古で、135万円でした。
元マツダの広報車で、走行距離7500km、マツダスピードのシート、ロールバー、3連メーター、マフラーが付いている事を考慮するといい買い物でした。
【総評】
良くも悪くも21世紀の車だと感じます。
全体的な性能が、スムーズにきれいにまとまっていると感じますが、NA、NBと比較すると面白さという点では劣るかもしれない。
でも安全性と言う面では向上していると思います。
あとプラットフォームの変更に伴い、熟成しきれていない所も感じるのがこのNC1(前期)モデルの特徴です。
しかし、元パーティーレース用の広報車だった事もあって距離は走っていないものの不具合が連発しました。
・エアコンが一切効かない。(コンプレッサー交換)
・ミッションのシンクロが壊れた。(ミッション交換)
・セカンダリー触媒が壊れた。(センターパイプ交換)
他、前の車庫証明シール剥がす時に熱線も一緒にはがれた様子で、幌交換となりました。
保障期間切れ後のセンターパイプ以外は保障修理で無償です。保証は重要ですね。
評価は厳しい目にしています。
NCもNA/NBとは違った楽しい車なので、満足度は高いです。
走りの不満点はパーツ交換すれば解消出来るので、時間かけて直していきたいですね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,632物件)
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 6速マニュアル 純正SDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ スマートキー プッシュスタート 純正16インチアルミ オートエアコン LEDヘッドライト
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
13〜163万円
-
20〜1178万円
-
14〜299万円
-
29〜388万円
-
71〜470万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
118〜450万円















