| Kakaku |
『衝動買いして2年乗った感想』 マツダ ロードスター 1998年モデル syusa3さんさんのレビュー・評価
ロードスター 1998年モデル
574
ロードスターの新車
新車価格: 193〜269 万円 1998年1月1日発売〜2005年8月販売終了
中古車価格: 37〜598 万円 (212物件) ロードスター 1998年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1998年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年9月27日 01:04 [1259792-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2年前、車がどうしても欲しくて親から許可もらった時、嬉しさのあまりに衝動買いしました。
【エクステリア】目立ちます。オープンで走るとさらに目立ちます。自分のはブルーのボディに金色のホイールという組み合わせなので大きい駐車場でもすぐに見つけられます。
【インテリア】スポーツカーなので安っぽいのはしょうがない。質感を求めたいならNCかNDを選びましょう。
車中泊はほぼできないと思っておいたほうがいいです(まあ自分は10泊ぐらいしましたが)。トランクに布団を積んだらあとはどちらかのシートにしか置き場所がなくなります。結果、後部座席がないので片方のシートでしか寝れなくなります。
あと、注意したいのはやはり幌の雨漏りです。自分のはAftermarket製でしたが半年で雨漏りが起きました。日頃からメンテナンスしないとこういうオチになります
【エンジン性能】パワーのない自然吸気のエンジンをMTでぶん回すのは最高に気持ちがいいです
クラッチは個人的に結構重いですがエンストはほぼしません。不器用な自分でもすぐに慣れます。
【走行性能】低速トルクがあって一般道にはちょうどいいぐらいです、ただ、濡れた路面で強めにアクセル踏むと簡単にケツが横向いてしまいます(FR車の弱いところの例)。
実際5回ぐらいしか走ったことありませんが、高速道路では無理に飛ばすとあまり直進の安定感がなくなります。
目線が低いので『俺スポーツカーに乗ってんだぜ(ドヤァ』感があります。ただ、後ろの視界がかなり狭いので車線変更はサイドミラーかほぼ運ゲーです。バック駐車はサイドミラー見ればなんとか止められます。
【乗り心地】高級セダンほどよくありませんが悪くもないです
【燃費】そんなに悪くないです。ガソリンはレギュラー/ハイオクどちらでも入れられるので気分によって変えてます
【価格】歴代ロードスターの中では1番安いです、自分のは限定車のマツダスピードモデルで少々高めでしたが前期モデルは平均2桁万円で買えるのでおすすめです。
【総評】絶対的に速い車ではありませんが、運転が楽しいことを教えてくれるいい車です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 重視項目
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人(再レビュー後:6人)
2019年9月17日 22:57 [1259792-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2年前、車がどうしても欲しくて親から許可もらった時、嬉しさのあまりに衝動買いしました。
【エクステリア】目立ちます。オープンで走るとさらに目立ちます。自分のはブルーのボディに金色のホイールという組み合わせなので大きい駐車場でもすぐに見つけられます。
【インテリア】スポーツカーなので安っぽいのはしょうがない。
注意したいのはやはり幌の雨漏りです。自分のはAftermarket製でしたが半年で雨漏りが起きました。日頃からメンテナンスしないとこういうオチになります
【エンジン性能】パワーのない自然吸気のエンジンをMTでぶん回すのは最高に気持ちがいいです
クラッチは個人的に結構重いですがエンストはほぼしません。不器用な自分でもすぐに慣れます。
【走行性能】低速トルクがあって一般道にはちょうどいいぐらいです、ただ、濡れた路面で強めにアクセル踏むと簡単にケツが横向いてしまいます(FR車の弱いところの例)。
実際5回ぐらいしか走ったことありませんが、高速道路では無理に飛ばすとあまり直進の安定感がなくなります。
目線が低いので『俺スポーツカーに乗ってんだぜ』感があります。ただ、後ろの視界がかなり狭いので車線変更はサイドミラーかほぼ運ゲーです。バック駐車はサイドミラー見ればなんとか止められます。
【乗り心地】高級セダンほどよくありませんが悪くもないです
【燃費】そんなに悪くないです。ガソリンはレギュラー/ハイオクどちらでも入れられるので気分によって変えてます
【価格】歴代ロードスターの中では1番安いです、自分のは限定車のマツダスピードモデルで少々高めでしたが前期モデルは平均2桁万円で買えるのでおすすめです。
【総評】居住性を犠牲にして走行性能や趣味に全振りしたような、そんな形の車です
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 重視項目
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
2019年9月17日 00:40 [1259792-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2年前、車がどうしても欲しくて親から許可もらった時、嬉しさのあまりに衝動買いしました。
【エクステリア】目立ちます。オープンで走るとさらに目立ちます。自分のはブルーのボディに金色のホイールという組み合わせなので大きい駐車場でもすぐに見つけられます。
【インテリア】スポーツカーなので安っぽいのはしょうがない
【エンジン性能】パワーのない自然吸気のエンジンをMTでぶん回すのは最高に気持ちがいいです
【走行性能】低速トルクがあって一般道にはちょうどいいぐらいです
高速道路では飛ばすとあまり安定感がなくなります
【乗り心地】高級セダンほどよくありませんが悪くもないです
【燃費】そんなに悪くないです。ガソリンはレギュラー/ハイオクどちらでも入れられるので気分によって変えてます
【価格】歴代ロードスターの中では1番安いです、自分のは限定車のマツダスピードモデルで少々高めでしたが前期モデルは平均2桁万円で買えるのでおすすめです。
【総評】居住性を犠牲にして走行性能や趣味に全振りしたような、そんな形の車です
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
「ロードスター 1998年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年4月2日 00:37 | ||
| 2020年4月10日 18:10 | ||
| 2019年9月27日 01:04 | ||
| 2019年3月18日 13:13 | ||
| 2016年5月31日 01:49 | ||
| 2016年4月3日 19:07 | ||
| 2015年2月4日 14:03 | ||
| 2014年9月7日 12:16 | ||
| 2013年9月11日 16:06 | ||
| 2012年1月18日 10:05 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,605物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 1996年
- 走行距離
- 16.0万km
-
- 支払総額
- 289.7万円
- 車両価格
- 274.9万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 580km
-
- 支払総額
- 362.0万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
ロードスター VS RHT 後期モデル 電動オープン 革シート シートヒーター スマートキー HIDライト フォグランプ 車検2年
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.8万km
-
ロードスター SP MAZDASPEEDセミバケ 純正ENKEI製15アルミ Aftermarketマフラー BOSEサウンド
- 支払総額
- 176.7万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜211万円
-
14〜171万円
-
19〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜368万円
-
75〜483万円
-
45〜695万円
-
69〜320万円
-
119〜450万円









