| Kakaku |
『納車後2ヶ月』 マツダ プレマシー 2010年モデル かきくけこーへさんのレビュー・評価
プレマシーの新車
新車価格: 179〜241 万円 2010年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜151 万円 (294物件) プレマシー 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > プレマシー 2010年モデル > 20S-SKYACTIV CELEBLE
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 16:22 [772002-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
笑顔のフロントは賛否両論あるようですが、濃色(紺色)のためか笑い顔が目立たず気になりません。全体的にはプジョー5008の佇まいと似ていて良いと思います。
【インテリア】
ダッシュボードなどは硬質なプラスティック感がありますが、セレーブルはナビ周りなどの質感を変えて安っぽさを感じさせないように工夫されています。
【エンジン性能】
エンジンそのものはそれほどパワフルではないかもしれませんが、おそらく6速トルコンA/Tが良くできているのだと思われ、踏み込むと十分なパワーがあります。加速にダイレクト感があり、気持ちよく走れます。
【走行性能】
どっしりした印象のハンドリングで直進性は良好ですが、回頭性も悪くはありません。コンパクトカーのような機敏なハンドリングではなく、あくまでもミニバンと思わされますが、箱形ミニバンのようにカーブで不安を感じるようなことは全くありません。
【乗り心地】
17インチホイールでもそれほど硬い乗り心地ではなく、しっかりと路面情報を伝えながらも乗り心地は良いと思いました。
【燃費】
主に街乗りですが、ドライブコンピュータ表示で12km/L前後です。
【価格】
リセールバリューはわかりませんが、購入価格は安いと思います。
【総評】
家族が多いので箱形ミニバンを考えていましたが、妻が日常的に使うので運転しやすい車が良いとの希望があり、VWトゥーラン、VWシャラン、プジョー5008、三菱デリカD-5、ホンダフリードなどを比べた結果プレマシーになりました。前車はスバルトラヴィックで、多少狭いのとユーティリティはおおざっぱなのが欠点でしたが基本性能(走る、曲がる、止まる)は素晴らしいミニバンでした。新車で買えればまたトラヴィックにしたかったと妻とも話していました。トラヴィックに最も近い車はトゥーランでしたが、いかんせん3列目が狭すぎてまさにエマージェンシーシートでしたので、却下となりました。ハンドリングではトラヴィックにかないませんが、プレマシーも良い車と思います。コストパフォーマンスも良好ですし、人気がないのが不思議です。まあ、同じ車にあまり合わないのも良い所なんですが。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 宮崎県
- 新車価格
- 233万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
「プレマシー 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月27日 19:55 | ||
| 2023年10月9日 22:16 | ||
| 2022年11月1日 22:10 | ||
| 2022年6月28日 11:13 | ||
| 2019年4月21日 14:07 | ||
| 2018年9月11日 22:41 | ||
| 2018年7月24日 06:46 | ||
| 2018年1月25日 12:14 | ||
| 2017年11月17日 16:06 | ||
| 2017年7月27日 09:35 |
プレマシーの中古車 (全3モデル/342物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.4万km










