| Kakaku |
三菱 ギャラン フォルティス 2007年モデルレビュー・評価
ギャラン フォルティスの新車
新車価格: 178〜318 万円 2007年8月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 35〜178 万円 (43物件) ギャラン フォルティス 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ギャラン フォルティス 2007年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スポーツ ナビパッケージ | 2007年8月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| スポーツ ナビパッケージ (MT) | 2007年8月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| SUPER EXCEED | 2012年10月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SUPER EXCEED | 2011年10月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ラリアート 4WD | 2008年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RALLIART | 2011年10月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RALLIART 4WD | 2010年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.56 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.63 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.28 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.77 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.61 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル > スポーツ ナビパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年1月20日 21:39 [790049-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
2代目RVRから乗り換えました。購入にあたり、試乗して足回りの良さと見た目で決めました。8年目ですが、とてもいい車に当たったと30万キロは乗るつもりです。
(エクステリア)
戦闘的で走る気にさせ、ボディを黒にして見た目を引き締めた印象にしたため、男臭くてカッコいいです。リアウィングを付けたりラリーアートパーツを追加すると男前がさらに上がって見ていて飽きません。
(インテリア)
内装はシンプルでトヨタと比べれば値段以下で安っぽいと言われても仕方ありませんが、私は運転に集中したいので豪華な内装なんていりません。ただコクピット周囲、運転席とハンドル、シフトノブをヨーロッパ高級革へ張り替え、サイドブレーキのグリップはランエボXのブラックエディションのものに交換して触れる部分には手を入れました。しかし太いAピラーとサイドミラーが右左折の時に視界の邪魔になるので、シートを下げて視線を低くするのは危険です。ここは難点ですね。
(エンジン性能)
2000CCのNAでは普通ですが、3000回転手前にトルクの谷があるので、たまに車と自分の感覚がずれる時がありますが、もう17万キロ乗っていれば慣れますね。車重のおかげで高級車みたいにしっとり走ります。ハンドル操作も線路の上を走るがごとく車が反応するので安心感あります。やはりエボのベース車なだけはあります。ラリ一アートのスポーツフィルターにしてあります。
(乗り心地)
2007年式は2009年以降の同車より足回りは固めなはず。確か初期型は足回りが固いからとマイナーチェンジで三菱が発売後に手を入れています。200万の車でこれほど剛性が高く、地面からのインフォメーションがしっかり入って、少し雑な運転をしても動じず、コーナーでもロールが少ない車は同クラス車種では他にありません。そしてシートが秀逸、長距離通勤でも旅行のロングドライブでも疲れにくい。最近、60歳代の母と2回ほど旅行し、関東から白川郷まで1000キロ日帰りしましたが、シートサポートが良くて疲れなかったとか。また往復140キロの高速通勤してましたが車体が安定していて寝そうでした。ブリジストンのレグノを18インチタイヤに入れてるので維持が大変。偏平タイヤなので横はすぐ削れますし。でも車内は静かでいいです、高級コンフォートタイヤは。
(燃費)
エコ力一と比べたらダメですが、この足回りと乗り味に2リッターNAでレギュラーガソリンなら頑張ったと思いますね。
(価格)
2007年発売時ではバーゲン価格でしょう。当時マークXクラスでないと付かない装備が普通に付いて、ナビやバックモニタ−等付いて、今のコンパクトカー最上級グレードより安い。なのに高そうな車に見られます。嬉しいですね。
三菱の世界戦略車だけあり、足回りは200万の価格以上の車です。やはりラリーでノウハウを持ってるだけはあります。見えない部分が値段以上に素晴らしいのに内装がチープだから損してるのが残念です。これからも大切に乗り続けます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル > RALLIART 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年3月5日 03:26 [692811-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
悪くないと思います。メッキグリルは派手なので塗り潰しました。
【インテリア】
ダッシュボードは安っぽいし、傷の入り安い素材です。クラス的にも防音が甘く感じます。
【エンジン性能】
必要十分かと。6000rpm〜は少々鈍くなります。
【走行性能】
前後LSDや良好なボディ剛性で、非常に安定しています。SSTのマニュアルシフトダウンは、コーナー手前の2段落としでも楽にスムーズに操作できます。人を選びません。
【乗り心地】
18インチに柔い足回りで中途半端です。私は、足回りをスポーツ系に変えました。
【燃費】
10km/Lです。性能からすれば合格かと。
【価格】
この性能なら安いと思います。値引きも非常に大きかったです。
【総評】
3年乗った感想としては、「予想以上に気に入りました」。意外にAftermarketパーツも揃っていますね。我が家では"旅行専用車"として使っていますが、小回りが利くので買い物にも便利です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2011年1月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年7月21日 02:25 [426201-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
RA乗りです。2年半前にたまたま試乗車を総額250万ちょいで購入して3万km走行しました。夜の山岳ドライブからは足を洗い(笑)、今は買い物とドライブで使用しています。
当初は旧型レガシィやインプレッサを検討していたのですが、中古はいいのがなくて、新車はターボタイプだと予算が足りませんでした。MT希望だったので、SST搭載とはいえATに抵抗はありましたが、ディラーの方の強いプッシュと値引き交渉に負けて購入しました(^_^;)
【良い所】
・加速性能と高速運転の安定感はいいです。フィット乗りの母に運転させると、普段はフィットで高速にて100km出すのが精一杯なのが、楽々と運転できます。同乗者もスピード感をあまり感じないそうです。
【評価が分かれるかも】
・内装はチープと言われていますが、個人的には好きです。傷つきやすいプラや樹脂を多用しているような感じです。
・MC後は改善されたそうですが、1速→2速のガクッ!と来る感じ。加速を強めにして1速→2速に切り替わる瞬間にアクセルを少し緩めると、ガクッ!と来る感じは無くなりました。
・燃費は他の方のレビューと同じです。60〜80kmで最高12km/lです。運転の楽しみを与えてくれる対価だと私は思っていますが・・
【改善が必要な所】
・私が車両の特性を認識していないヘタクソだからかもしれませんが、急制動はパワーや車体重量の割にあまり良くないと思います。スピード超過に気を付けて、早めのブレーキが必要です。
・後部の視認性は良く無いです。私が下手なのかバックが未だに苦手です。バックカメラを買おうか検討中です。
・低身長の人には辛い車です。家内が155cmですが、シートのお尻の部分を最大に上げて、さらにクッションが必要です。
昔、父がギャラン乗りで、故障が多く代車で帰宅が多かったことから、家族からはあまり歓迎されませんでしたが、故障も無く元気に乗れています。
一般的にはデザインが奇抜で、燃費が悪く、販売台数も少ないことで迷車扱いになりそうですが、
・運転の楽しみがほしい、スポーツカーがほしいな
・でも家族がいるし、予算も限られているし
・いい年だし、夜の山岳ドライブには出かけないし
って方にはぴったりだと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年11月4日 03:16 [354719-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【外見】
キリッとしたフロント・ライトや、
個性的なバックライトなど、とても味があって素晴らしいと思いますね。
ただ、エクステリアに関する唯一の減点部分はですね。
私が思うに、やはり車高の高さですね。
横から見ると、タイヤハウスずいぶん大きく開いてます。
製造時に、あと3センチほど車高下げても、良いと思うんですがね。
その方が、よりスポーティな外観になっていたであろうに・・・。
と思いつつ、車高が高い分、ちょっと高い段差の乗り降りや、
車体の底部分を擦らずに済むメリット大きいのも、事実。
ちなみに私は、車高一切いじってなく、ノーマルの状態で乗ってます。
【インテリア】
エアコンやオーディオなどのボタン配置は、
まとまっていて、とても良いと思いますね。
【エンジン性能】
CVT車なので、まずシフトショックがありません。
また、エンジンは6000回転以上回せませんwwww
リミッターがついているみたいです。
納車したばかりの頃、夜中に空いた道路で2速で思い切り回した時に気付いた。
ええええッッ!!? 6000回転以上回せないのかよと。。
気付いた時、泣きそうになりましたが。何か?
【乗り心地】
悪くないと思いますね。
あ、でもただですね。
タイヤが18インチなので、道路の凹凸を拾いやすいせいか、
路面の状態がよろしくない道路で、ハンドルがグイグイと引っ張られます。
ちゃんとハンドル握っていないと、ヒヤヒヤします。
あと、ハンドルも若干重め。
女性の方には、けっこう重たく感じられるかもしれません。
さらに、不満の点、一つ。
ハンドルの“上下”の調整はできるんですが、“前後”の調整は出来ないんです。
これはどういう状況になるかというと、足を伸ばせるシートポジションにしようと、
座席を後へいっぱい下げれば、腕をビーンッと延ばさないと、
ハンドルに手が届かないんです。
逆に、楽な姿勢でハンドルを握るようなシートポジションにすれば、
今度は足元の方が狭くなってしまうという・・・。
【燃費】
東京都内に住んでいるので、都内の一般道ですと、止まったり動いたりで。
そんな状態で走れば、大体8.5km/?〜9.5km/?ぐらいですね。
【価格】
同じクラスの車と比べても、車体価格は安めですよね。
エンジンオイルをちゃんと定期的に換えてれば、大きな故障もないでしょうから、
維持費も大してかからないと思いますね。
ていうか、今まで乗っていて、なんか壊れる気がしませんww
車体の剛性だけでなく、いろんな面で丈夫そうな車だと思います。
【満足度】
最後は満足度に関しいてですけど。
ディーラーさんの対応は良かったし、
車は良く走り・良く止まり、満足してますよ。何か?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年6月6日 14:54 [318577-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ラリーアートが納車されて、約1ヵ月経ちました。
まー色々といわれていますが、私にとっては『ほぼ100点』と言えます。
外観:マルマルっこい車だらけの中、まさに個性的だと思います。たしかにエボ?と間違われる可能性が高いのは事実ですが・・・あとは好き嫌いの問題だと思います。
内装:ホント、『プラスティック剥き出し』には驚きました。同じプラスティックでも表面仕上げに工夫が無い・・・シート(非レカロ)の出来や、駐車場等の出入口の段差で傾いても『ミシッ!!!』とすら聴こえない!!!ほど仕上げは◎なのに残念。あと、ステアリングデザインも何とかならんもんでしょうか?!
走行性能:サーキットを走らない限りは、普段乗り+αが前提の私としては充分です。もちろん3500rpmから上+スポーツモードでは、IS・レガシーおよびBMW3&5・ベンツC・アウディA4等の欧州車とも余裕を持ってお付合い出来そうです。「よくエボ?と比べて云々」なる評価がありますが、国産スポーツセダンとしては間違いなくトップクラスだと思います。
燃費:市内+郊外・7〜8km前後、高速・10km前後(クルーズコントロール積極使用)。こんなもんと言うより、1.5tのターボ車としては◎でしょう。今後、慣らしが終わると変わってくるとは思いますが。
ディーラー:いろいろと悪評の高い三菱ですが、その面でも、私は最良の方々と出会えたようです。『売らんかな・・・』が前面に感じられたディーラーは最初から外しました。
スポーツセダンって、本当に需要が無いことが、今回の購入を通して良く理解できました。特に、FR or AWD優先となればなおさらです。しかもアラ40〜アラ50の新車購入には、奥様から経済性を強く要求されることも多いと思います。その点、充分以上の動力性能+ツインクラッチSSTが、この値段で手に入るのは驚きとさえ言えます。レギュラーガソリンが常用できる点も奥様受け◎です。これから、不満も増えてくるとは思いますが良い車に巡り会えたと感じています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年4月29日 22:15 [214651-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった1人
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年4月10日 01:02 [208905-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
ラリーアートのライトニングブルーです。
同じ三菱のGTOから乗りかえました。トルク重視で車種を探していて、エボ?、8、Z、レガシーで迷いましたがトータルバランスの良さでギャランのラリーアートに決めました。まだ数ヶ月しか乗っていないので何もいじっていませんが、排気系統を少しとブースト、油圧メーターを付ける位で他は良いかな!って思える出来の良さです。そして何よりギャランだと「またスポーツかよ!懲りないな〜!」って言われないです。ギャランと言う名の隠れ蓑に周りはまだ気づいていないのが最高ですよ!
オートマと違って、回転数をしっかり踏んで上げないとただの重い感じの車ですが、マニュアルからSSTにする人なら問題無いトルク感を得られると思います。だから燃費を気にするならお勧め出来ません。毎日都内を走ってますが7〜7,5で良い方です。勿論夜なら8行きますが信号次第…。性能は自信を持ってお勧め出来ます。コックピットはエボと同じでスッキリしすぎですが、そんなのは慣れますよ。でも慣れないのがケツのでかさかな〜ナンバープレートをトランクにつけてバランス取れば!!って三菱三夫さんに言いたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2008年9月14日 03:18 [157764-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ラリーアート納車されて1か月が過ぎました。
インプレですが、
乗り心地はかなりマイルド。これで不満が出る人はおそらく高級セダンしか乗ってない人でしょう。エボX試乗時は、これは通勤に使うには硬すぎるという感想でしたが、ギャランフォルティスのラリーアートはかなりマイルド志向です。もう少し硬くても良かったのでは?とも思うくらい。その分、ハードなコーナリングではやや不満が出そうです。
シャシーの剛性感は本物です。文句なし!!
最初の出だしはかなり悪いですが、三千回転超えたあたりからの加速は結構過激です。
SSTは1速、2速のエンブレが強い。やや効きすぎてる感あります。
ただ、燃料カットされる回転数キープしながらエンブレが効くので燃費には効果ありかと。
アイドリング時の静粛性はかなり高いです。
100km/hあたりからのロードノイズがやや大きいかな。
燃費は高速/バイパスで12km/L、街乗り7〜8km/L。 平均で9km/Lくらいでしょうか。
SSTやターボに興味あるけど、エボのような硬い乗り心地は避けたいという人には、ベストチョイスでしょう。スポーツセダンではなく、スポーティセダンですね。
マイナス面書いてますが、どれも、あえて言えばのレベルです。買って後悔する車ではないです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2008年5月29日 15:54 [139161-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
スーパーエクシード4WD
価格フレンドリーな点は大満足です。
しっかりと作られたボディーの車です。
高速でも安定感ある走りは運転が楽しくなります。
内装がもうひとつですが、この価格ですから文句は言えません。
CVTに慣れてないのか走り出しがモッタリした感じがする。
もう少し燃費が良ければうれしいですね。
灰皿とシガーライターが標準でない??設置場所あるのに・・・フタを開けると空っぽです。
運転席にもバニティーミラーつけてくれませんか?
それとオプションでいいのでリアワイパーが欲しかったです。(選択不可)
キーレス、AWC、AFS、雨滴感知ワイパー、オートライトコントロールは大満足です。
長く乗れそうな気がしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2008年2月24日 17:31 [122078-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2007年12月24日 21:19 [108705-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
注文から2ヶ月余、スーバーエクシードが納車になりました。
乗り出し250km経過時点で、燃費は街乗り9km/l郊外12km/l、超今まで乗っていたディアマンテ・エスパーダ2.5lに較べて25%位向上!
オプションはETCとASCだけ附けましたが、慣らしの済んでいないタイヤで高速のランプにブレーキを懸けずに突っ込んだらASCを体感してしまいました(附けといて良かった)。
ディアマンテに較べて足回りのドタバタ感はほぼ無く良い出来と思います。アウトランダー由来のプラットフォームのキャパシティが十二分にあるのだと感心しています。
CVTの特徴的な加速感には馴れが必要と思いますが、必要にして十分なパワーとトルクだと感じます。
長さが短いだけのはずだが、外見は遥かにコンパクトに見えます。エラソーでは無い・いい意味でも・悪い意味でも。
また、気が付いたことがあったら’クチコミ’に書き込みます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2007年12月10日 00:34 [105652-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
総合的に見て、とてもリーズナブルな車と言えるのではないでしょうか?
まず、外見についてはアルファに似てるとよく言われていますが、この車が世界戦略車でありこの車をデザインした人を調べればむしろ似ているのが当然というのがわかります。さらに言えばこの車で失敗することの出来ない三菱のお家事情を考えれば冒険できないのも止むを得ないでしょう。
内装については、プラスチックが多いとかとにかくチープと言われることが多いようですが、これも当たり前ですね。あの装備であの価格で売ってるのですから、どこかでコストを削るしかないでしょう。それが外から分からない内装に向けられたというだけのことです。でも、見方によってはシンプルイズベストで、飽きのこないスッキリしたデザインはドライブに集中出来るし、落ち着いた雰囲気を醸し出しているように思うのですが・・・。
肝心の走りですが、車の基本的な性能(走る、曲がる、止まる)はすべてクリアしています。3000rpm辺りにトルクの谷があるようですが、レースに出るのでなければなんの問題もありません。これで十分でしょう。!(本当のことを言うとターボか、2.4L位がほしかったのですが・・・)
P.S.決して三菱のまわし者ではありません。ちょっと褒めすぎたでしょうか?(笑)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2007年11月24日 23:37 [102206-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
ギャランフォルティスの中古車 (43物件)
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 82.6万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜215万円
-
145〜786万円













