| Kakaku |
三菱 パジェロ 2006年モデル ロング EXCEED (ティーゼル)(2012年10月10日発売)レビュー・評価
パジェロの新車
新車価格: 423 万円 2012年10月10日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2006年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.70 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.73 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング EXCEED (ティーゼル)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月9日 19:03 [856793-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
前年のマイナーチェンジでSUVらしい力強いフェイスになりいよいよ購入を決意。これぞ三菱、これぞパジェロという顔つきは今でも色褪せることはありません。リアのスペアタイヤケースもデザインとマッチしておりお気に入りです。今年夏のマイナーチェンジバージョンで唯一、う〜んとなるのがリアデザインなのでここに関しては自分のが好きかな?笑
またディーラーオプションのリアデフレクターでなく、メーカーオプションのルーフレールをつけています。実際に荷物の積載はしませんが、こちらのほうがオフロードテイストが強くなります。
カラーはプラチナベージュメタリックとディープシーグリーンマイカの3way2toneです。
【インテリア】
インテリアパネルやダッシュボード付近の造形、操作類はゴチャゴチャしておらずシンプルが故高級感があります。またメーター表示も三菱の他のメーターとは異なる独自のものです。速度スケールが少々大きいですが笑、非常に視認性がいいです。
【エンジン性能】
このパジェロの目玉であるクリーンディーゼルです。低速域・中速域ではトルクが分厚いためモリモリ進みます。なので街なかや市街地では非常に走りやすいですね。また高速でもグッと踏み込めばキックダウンしてガンガン加速するので追い越しも何ら問題ありません。これが一番意外でした。
まあディーゼルとはいえ3.2Lなんでトルクだけでなくパワーもあります。
あとディーゼルのエンジン音ですが、もちろん無音とまでの静かさはありません。ボンネットを開けてエンジン音を聞くと、いわゆるガラガラ音です。
しかしボンネットを閉じてドアも閉めるとエンジンをかけていてもかなり静かです。ディーゼルだということを意識するのは、追い越し時など一時的にグワッと回転数が上がるときくらいです。
【走行性能】
まあ言わずもがな、この車の真骨頂でしょう笑
都内在住なのでオーバースペックと思いきや、四駆性能を試してみたいということでオフロードコースに行ったりしてます。もちろんガンガン攻めると言うほどではありませんが笑
また雪道でも安定感抜群です。色々言うと四駆過信とか言われるのでほどほどにしますが、発進時や登坂時の車体の安定感は非常に高いです。確実に路面を捉えるので、無理に回転数を上げる必要がなくジワジワ進みます。これが2WDだとトラクションが悪く、進むときにドンッっと進んで安定しません。
冬季によく行く山間部の旅館があるのですが、その道中の山道も積雪があっても非常に安心感があります。また旅館の文字通り手前にこれでもかというくらいの坂、というより超急勾配の10mくらいの坂があるのですがそこも普通に登れてしまいます笑
他の車はその坂の下の駐車スペースですが、上の駐車スペースにはランクルやパジェロ、D5など本格派しかいません。
また4WDはモードを選べます。私は市街地では後輪駆動となる2H、雨天時や高速道路走行のときは4H、降雪時には4Hか4HLc、先ほどの坂は4LLcです。
またメーカーオプションのリヤデフロックを搭載してます。本気でオフロードを攻めない限り必要ないかと思いましたが、せっかくならということでつけました。
これが意外と功を奏し、実は除雪が追いつかない都内の駐車場で大きな轍を乗り越えようとしたときに、半ば雪が氷になってしまっており難儀したのですがリヤデフロックを起動させたら難なく行けてしまいました。なんか助かりました笑
【乗り心地】
乗り心地はいい部類に入ると思います。荒れた高速道路などでは微妙に車体が揺れますが概ね良好です。後席からも特に不満は聞かれません。
【燃費】
燃費は、
市街地・・・8後半〜9半ばkm/L
高速道路・・・10〜13km/L
くらいです。良くもないですが、車格を考えれば妥当なラインだと思います。
【価格】
私は車を買うときは後で後悔ないように充実させるタイプなので、500万行くか行かないかくらいの金額でした。
これだけの満足感からしたら高くはないと思いますし、気持ち良く払うことができる車だと思いました。
【総評】
100点満点です!
あと、お気に入りポイントとしてプレミアムオーディオサウンドシステムが挙げられます。ロックフォードとの共同開発ですが、これがメチャクチャ良いです!!
恐らくこの車のお気に入りポイントとトップ3に入ります笑
よく当サイトでも、
「いうて純正や。大したことないない。」
という声も聞かれますが気になるかたは一度聞いてみてください。「純正にしては」なんてレベルではなくかなり良い音します。サブウーファー(=低音域)が強めなのですが、運転席から離れたラゲージにあるので足元のスピーカーの音(=中高音域)も綺麗に聞こえます。
自分でオーディオのシステム構築とか無理だけど、良い音は聞きたい!というかたにはうってつけです。
私自身SUVと三菱が好きなので、というかパジェロ指名買いでしたので多少贔屓目に見てますが本当に良い車ですよ!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 423万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パジェロの中古車 (全2モデル/322物件)
-
パジェロ ロング GR ディーゼルターボGR 4WD1オーナー ETC車載器 禁煙車 スマートキー キーレス 3列シート 純正ホイール Wエアコン バックカメラ クルーズコントロール付き
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 248.0万円
- 車両価格
- 233.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 209.3万円
- 車両価格
- 197.5万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.5万km
-
パジェロ ロング エクシード プレミアムエディション Aftermarketアルミホイール・Aftermarketマフラー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 15.7万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
95〜670万円
-
96〜2000万円
-
107〜4445万円
-
62〜410万円
-
40〜509万円
-
25〜755万円
-
49〜519万円
-
59〜1750万円
-
51〜643万円










