| Kakaku |
日産 フーガ 2009年モデル 370VIP(2015年2月13日発売)レビュー・評価
フーガの新車
新車価格: 605 万円 2015年2月13日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 59〜378 万円 (19物件) フーガ 2009年モデル 370VIPの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2009年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.10 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.33 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.08 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.95 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > フーガ 2009年モデル > 370VIP
よく投稿するカテゴリ
2015年9月3日 11:47 [528914-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
H22・370VIPを所有しております。
フーガを車検に出していたのでにディーラーへ寄ったら、
マイチェン後の370VIPがあったので試乗してきました。
私のとの比較です。
【エクステリア】
ヘッドライトがLEDになりました。
昼間なので明るさはわかりませんがうらやましい装備です。
バンパーが変わり、インフィニティのマークのグリル
ですがなかなか良さげです。
個人的には先代のエアロバンパーの方が好きです。
リヤバンパーもかなりかっこよくなりましたが
どうせならフーガの名前を消して、インフィニティで
世界統一すればいいのにと思いました。
テールランプは間抜けなイメージから男らしくなりました。
こっちの方が絶対にかっこいいですね。
相変わらずのVIPエンブレムは恥ずかしいのでやめた
ほうがいいと思います。
ホイールもサイズは同じですが、20インチ化+ブレーキローター
の大径化とキャリパーも変えたほうがいいと思います。
その他ほとんど同じなので、好きな方やオーナーしか
わからないと思います。
またスカイラインと見分けがつきません(笑)
そろそろフルモデルしなきゃだめだと思います・・・
【インテリア】
先代とほぼ同じです。
とてもいい感じです。
ピラー等もスウェード調です。
クラウンやレクサスGSよりも良いと思います。
(ナビやメーターを除いて)
ナビのサイズや高性能化、メーターのフルスケール化
などをすればよくなると思うけど、これじゃ売れませんね。
メーターも白黒で、仕事用のエクストレイルの方が先進的です。
セコすぎます。
プレミアムインテリアの標準化とBOSEの標準装備を
すればよかったのにと思います。
その他ドアミラー内側には左右からの進行をお知らせする
ランプが付いていますが、エクストレイルと同じ部品(笑)
こういうのがダメですね。
もちろんインテリキーも同じ物・・・
日産はこういう細かい気配りがダメダメです。
【エンジン性能】
先代同様、3700CC,333馬力で満足ですが、
私のは町田市の某ROMに変えてあり、さらに良くなりました。
エンジンは優秀だと思います。
そして相変わらずの7AT。
これは結構トラブルメーカーです。
【走行性能】
先代と変わりませんね。
エマブレなどが装備された分。良くなったと思います。
でも、基本的なものが・・・変わってない
【乗り心地】
370VIPはふにゃふにゃのサスが入っています。
法定速度だとすごく快適ですが、後ろは狭くて
乗っていて嫌になると思います。
買うならタイプSですね。
【燃費】
私のとスペックは同じですから普通に乗って5〜6の間です。
ハイオクですので財布にはきびしいです。
【価格】
人気がなく、スカイラインと似たり寄ったりで
個性もなく、マイチェンでもさほど変わらずに
この値段は売れないと思います。
結構値引きするから買ってくれと言われましたが
この値段ならクラウンアスリート、GS350、CLS350なども
視野に入ってくるので、まず売れないと思います。
私も先代は中古だったので買いましたが、新車だったら
買いませんね。
【総評】
KY51前期型のVIPですが、外見もあまり変わらないし
買い替えようという気は起きませんでした。
スカイラインにあまりにも似ていて売れないと思います。
次期モデルを本気で開発しなきゃフーガもシーマも
消滅しそうですね。
日産ファンとしては悲しいです。
自分のフーガの愛着も薄れちゃいました・・・
車検とったけど売っちゃおうかなあと思い始めました。
参考になった22人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
フーガの中古車 (全2モデル/591物件)
-
フーガハイブリッド ベースグレード 純正ナビ・フルセグ・バックモニター・HID・オートライト・ETC・黒ハーフレザーシート・パワーシート助手席オットマン・ワンオーナー禁煙車
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 158.3万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜1100万円
-
30〜747万円
-
749〜6329万円
-
30〜3586万円
-
26〜190万円
-
39〜1950万円
-
36〜155万円








