| Kakaku |
『我が国のエンジニアは優秀』 日産 ティアナ 2003年モデル KYY04さんのレビュー・評価
ティアナ 2003年モデル
46
ティアナの新車
新車価格: 236〜357 万円 2003年2月1日発売〜2008年6月販売終了
中古車価格: 23〜61 万円 (15物件) ティアナ 2003年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JM
よく投稿するカテゴリ
2015年9月28日 22:01 [860986-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
後期型に比べてグリルの格子が太くて少ないので、野暮ったく見えます。
私のかつての愛車のヴェントにも言えますが。
テールランプはシャープでスマートなのに惜しい。
【インテリア】
高級感があると言えばあります。
しかしながら、コストカットのためか、安っぽいニセ木目はなんとかならんのか?と(笑)バブル期の頃はギャランですら本物の木目だったのに。
【エンジン性能】
静かで速いです。
シーマやフーガと比べてはダメですが、それ相応の高い税金を納めている私や他のユーザー様の特権(笑)
一度乗るとマーチやティーダに乗れなくなります。
【走行性能】
全然疲れません。
同じ時期に出たマーチの最上位機種に乗ったことがありますが、やっぱり金を出さなきゃダメだなあ、と痛感。
【乗り心地】
素晴らしい。
2500ccでここまで快適なら言うことなし。
【燃費】
まあこんなもんですよ。
快適さを金で買ったと思えば。
【価格】
まあこんなもんですよ。
快適さを金で買ったと思えば。
【総評】
おじさん、もう若くないので(笑)おじさん臭い車を乗ろうと思った次第です。
今までジムニーや旧車や外車などアホみたいな車にアホみたいな修理代をぶち込んできました(笑)
価値観の違いと言えばそれまでですが、ワーゲンみたいにいつ止まるかヒヤヒヤしない(笑)
我が国のエンジニアは何て優秀なんだろう。
ジムニーと違ってちょっとした段差でケツが浮かない(笑)
何て静かなんだろう?中島美嘉みたいな声量がない歌手の歌がきちんと聴こえる(笑)
アホな車ばかり乗って来ましたから、個性やクセがなくてつまらない。見切りが悪いのと小回りがきかないのは仕方ないですが、本当に快適です。
猫も杓子もミニバン。
ナントカのひとつ覚えでミニバン。
よってセダンは不人気です。
新車でも中古でもモノのわりに安く買えます。
どうせならドンキホーテにいそうなクルクルパーの人があまり好まなそうな、かつ2000cc以上にしようと思って消去法でこいつになりました。
セルシオ、シーマ、フーガ、レジェンド、インスパイア=言うまでもなく(笑)
アリスト=奥田さんが自腹で買ったらしい名車ですが、任意保険の破滅的な金額を見れば言わずもがな。
アテンザ=最後まで迷いましたが、よりおじさん臭いのにしよう。と思いまして(笑)
私の買った理由もご近所の知り合いの中古車屋が、セダンが全く売れなくて不良在庫で困っていたので鬼安特価で買いました。
代車で乗ったことがありますが、こいつの倍以上の中古車価格が普通についているステップワゴンよりよほど快適です。
おじさんがいい加減アホな車を卒業してもいいかなと思えた車です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった21人(再レビュー後:19人)
2015年9月24日 22:44 [860986-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
後期型に比べてグリルの格子が太くて少ないので、野暮ったく見えます。
私のかつての愛車のヴェントにも言えますが。
テールランプはシャープでスマートなのに惜しい。
【インテリア】
高級感があると言えばあります。
しかしながら、コストカットのためか、安っぽい偽木目はなんとかならんのか?と(笑)
【エンジン性能】
静かで速いです。
シーマやフーガと比べてはダメですが、それ相応の高い税金を納めている私や他のユーザー様の特権(笑)
一度乗るとマーチやティーダに乗れなくなります。
【走行性能】
全然疲れません。
同じ時期に出たマーチの最上位機種に乗ったことがありますが、やっぱり金を出さなきゃダメだなあ、と痛感。
【乗り心地】
素晴らしい。
2500ccでここまで快適なら言うことなし。
【燃費】
まあこんなもんですよ。
快適さを金で買ったと思えば。
【価格】
まあこんなもんですよ。
快適さを金で買ったと思えば。
【総評】
おじさん、もう若くないので(笑)おじさん臭い車を乗ろうと思った次第です。
今までジムニーや旧車や外車などアホみたいな車にアホみたいな修理代をぶち込んできました(笑)
価値観の違いと言えばそれまでですが、ワーゲンみたいにいつ止まるかヒヤヒヤしない(笑)
我が国のエンジニアは何て優秀なんだろう。
ジムニーと違ってちょっとした段差でケツが浮かない(笑)
何て静かなんだろう?中島美嘉みたいな声量がない歌手の歌がきちんと聴こえる(笑)
アホな車ばかり乗って来ましたから、個性やクセがなくてつまらない。見切りが悪いのと小回りがきかないのは仕方ないですが、本当に快適です。
猫も杓子もミニバン。
ナントカのひとつ覚えでミニバン。
よってセダンは不人気です。
新車でも中古でもモノのわりに安く買えます。
どうせならドンキホーテにいそうなクルクルパーの人があまり好まなそうな、かつ2000cc以上にしようと思って消去法でこいつになりました。
私の買った理由もご近所の知り合いの中古車屋が、セダンが全く売れなくて不良在庫で困っていたので鬼安特価で買いました。
代車で乗ったことがありますが、こいつの倍以上の中古車価格が普通についているステップワゴンよりよほど快適です。
おじさんがいい加減アホな車を卒業してもいいかなと思えた車です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
「ティアナ 2003年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月9日 22:14 | ||
| 2018年7月2日 10:58 | ||
| 2016年10月19日 03:00 | ||
| 2016年5月22日 15:28 | ||
| 2016年1月30日 22:15 | ||
| 2015年11月14日 00:06 | ||
| 2015年9月28日 22:01 | ||
| 2015年6月1日 22:39 | ||
| 2014年3月30日 01:26 | ||
| 2014年2月1日 16:05 |
ティアナの中古車 (全3モデル/267物件)
-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 28.6万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 89.2万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.1万km
-
ティアナ XV 電動革シート(運転&助手席) 純正ナビ&TV バックカメラ ETC ドラレコ CVT スマートキー
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 19.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜747万円
-
30〜3556万円
-
24〜486万円
-
32〜268万円
-
36〜155万円
-
46〜358万円






