| Kakaku |
日産 セレナ 2010年モデルレビュー・評価
セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 22〜216 万円 (2,574物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 20G | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| 20G 4WD | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20G S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 20G S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 20G アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20S | 2015年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20S | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 20X | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| 20X 4WD | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X 4WD | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X 4WD | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20X S-HYBRID | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 20X アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X クロスギア | 2012年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| ハイウェイスター 4WD | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター 4WD | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター 4WD | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイウェイスター Jパッケージ | 2011年2月10日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID Vエアロモード | 2013年6月26日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID Vセレクション | 2013年6月26日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID エアロモード | 2012年11月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター Sエディション | 2015年11月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター Vエアロモード | 2013年6月26日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイウェイスター Vエアロモード+Safety S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年11月13日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター Vエアロモード+Safety アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年11月13日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション | 2011年9月7日 | 特別仕様車 | 24人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 7人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター エアロモード | 2012年11月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスターG S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスターG S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG エアロモード S-HYBRID | 2012年11月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスターVセレクション 4WD | 2011年9月7日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| ライダー | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー S-HYBRID | 2014年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー パフォーマンススペック S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー パフォーマンススペック ブラックライン S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー ブラックライン | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ライダー ブラックライン S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ライダー ブラックライン S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー ブラックライン ZZ S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー ブラックライン アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.11 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.78 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.67 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.83 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2011年3月18日 17:26 [394708-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
20G |
ハンドルのボタンを押すだけで自動開閉する |
|
![]() |
![]() |
![]() |
エンジンは直噴化された |
アッパーメーターのデザインが新鮮 |
斜め後方の視界を妨げない3列目シート |
ミドルクラスのミニバンの中で好調な売れ行きを続けてきたセレナが2011年12月にフルモデルチェンジを受け、走りの性能や使い勝手を大きく進化させてきた。
外観デザインが室内の広さを強調するのは従来と同じで、一見するとあまり変わっていないような印象を受けるかも知れないが、傾斜を強めたAピラーなど、実際には従来のモデルとはずいぶん違っている。インテリアもマルチグラフィックのアッパーメーターが新鮮な印象を与えている。
スライドドアの開口部を拡大して乗降性を良くしたほか、乗り込んだ室内空間にはこれまで以上に十分な広さが確保されている。スライドドアの開閉もボタンひとつで可能なので、老人や子供にも操作しやすい。
走らせた印象は格段に良くなった。従来のモデルはミニバンにありがちなふらつきを感じさせる典型的なクルマだったが、新しいセレナではそれが大きく改善されている。
今回のモデルはプラットホームをキャリーオーバーしているので足回りのメカニズムに大きな変化はないのだが、細かな改良を積み重ねて走りの安定感を実現したという。実際、これなら高速で長距離を走ろうという気持ちになれる。
エンジンは直噴化によって動力性能を向上させると同時に、アイドリングストップ機構を採用して燃費をクラストップの15.4km/Lに向上させた。このアイドリングストップが良く止まる上にコンパクトカーとはレベルの異なるスムーズな再始動を実現する。現時点では最良のアイドリングストップ機構といえる。
重量の重いミニバンなので、走り出しはゆるりと動き出す感じになるが、ミニバンの性格を考えたらこれで良いと思う。CVTとの組み合わせも悪くない。
フロントに大きめの三角窓を設けて死角を減らしたり、ロール式のサンシェードを採用して2列目の乗員の安眠を助けたり、ビタミンCを放出するエアコンを採用するなど、いろいろな小技が利いているのも新型セレナの特徴。値ごろ感のある価格設定も含めて、いかにも売れそうなクルマに仕上がった。
人気が高いハイウェイスターは、標準車との外観上の違いが小さい割に価格差が大きいように思う。快適装備を充実させた20Gのほうが魅力的なグレードだ。
安全装備は、アイドリングストップ機構付きのグレードに横滑り防止装置が標準で装備される。でも全車とも2〜3列目のシートの中央席に3点式シートベルトの設定がない。来年7月までのマイナーチェンジで改良されることになる。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター
プロフィールフリーランスジャーナリストの森口将之です。自動車を中心に、モビリティ全般を守備範囲としています。自動車については、ブランドやスペックにとらわれず、ユーザー目線でのレポートを心がけています。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務め、日本自動…続きを読む
2010年12月22日 20:00 [369147-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
大きな三角窓が新型の特徴 |
ウエストラインはややウェッジシェイプに |
ゴーグル型メーターは見やすい |
![]() |
![]() |
![]() |
2列目中央は前席位置までスライド可能 |
3列目は低い位置で畳めるようになった |
エンジンは低い位置に積まれる |
新型セレナのハイウェイスターに乗ってきました。
乗り込んでまず気づくのは、ゴーグルのような形状のメーターです。速度計をデジタルとし、タコメーターの反対側にエコメーターを置いています。最初は「こんなに大きくなくてもいいのに」と思いましたが、平均/瞬間燃費やアイドリングストップのタイマーも表示することが分かって納得しました。メーターを小型化したおかげで、手前に収納スペースがあるのも便利です。
CVTのセレクターレバーがステアリング横からセンターに移ったことも新型の特徴。その上のエアコンスイッチは両端のパネルに凹凸があるので、ブラインドタッチが可能です。ただしナビは、大きな操作系を持っていた旧型のほうが使いやすかったと思いました。視界のよさは旧型以上。大きな三角窓と、左右で形状を変えたピラーが効いています。
前席はホールド感はあまりないですが、すべりにくい材質なので体が移動することはありません。2列目は身長170cmの僕なら足が組めるほど広く、角度や厚みもあって快適です。3列目はフロアが高く、座面は平らで、背もたれは短めですが、2列目が最後方にあってもひざの前には余裕が残ります。ただ2列目、3列目とも中央席のヘッドレストがなく、シートベルトが2点式なのは、安全面を考えると減点材料です。
直噴化された2Lエンジンは静かで、1名乗車では加速も不満ありませんでした。踏み込むにつれて重くなるアクセルは、エコドライブには最適の設定かもしれません。4000rpmを越えるとうるさくなりますが、そこまで回すことはほとんどありません。100km/hでの回転数は2000rpmちょっとで、エンジン音だけでなく、ロードノイズも抑えられていて、直進性も問題ありません。
アイドリングストップは再始動の早さが印象的で、ショックはなく、エンジンが静かなせいもあって、気にならない存在でした。室温がエアコン設定より大幅に上下すると、停車中でも自動的に再始動しますが、一般的な信号待ちでは止まったままです。
ハイウェイスターは他のグレードよりサスペンションは固めとのことですが、横浜の市街地と都市高速を走った限りではちょうどいいレベルで、あらゆるショックをやんわりと吸収しながらフワついたりせず、コーナーでのロールもうまく抑えてありました。ちょっと飛ばした程度のペースでは、ハンドリングに気になる点はありませんでした。
2列目/3列目中央席の安全性を除けば、ベストセラーミニバンの進化にふさわしい、完成度の高い仕上がりでした。ちなみにメーター内の表示によると、約1時間のドライブでアイドリングストップは2分36秒、節約燃料は1.7L、燃費は9.5km/Lでした。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?![]()
セレナの中古車 (全6モデル/7,556物件)
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.6万km
-
- 支払総額
- 170.8万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 58.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円

























