| Kakaku |
日産 エルグランド 2010年モデルレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 33〜723 万円 (1,607物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2010年モデル 絞り込みを解除する
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.23 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.09 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.31 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年8月1日 13:01 [1869861-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
最終マイナーチェンジのe52は乗り心地、内装、最高だと思います。
欲しい安全性能はバッチリ。燃費は悪いですがこの大きさでこの走りならまぁ当たり前かな。セレナからの
乗り換えでやはり1番違うのは乗り心地。運転していてもシートゆったりエンジン大きくて少し踏めば加速感も気持ち良くてずっと走って行きたい気になります。高速道路最高。運転支援で楽々です。ガソリン代10年払うか電気自動車という最新技術に先に車代で払うか迷いましたがこの最終e52で満足してます。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年10月28日 23:26 [1637601-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
各社ライバル社と比べて自分の中では一番好みでした(当時)
【インテリア】
単純に古い
【エンジン性能】
V6の3.5のVQエンジンはさすがだなと思います
【走行性能】
新車からDampers入れてしまっているため評価不能
トーションよりかは幾分ましだと思います
【乗り心地】
同上
【燃費】
夏6km/L
冬km/L
まぁ3.5Lだからしかたない
【価格】
エンジン等を比較すると
今でいう2.5アルファードS Cパケと変わらんかったのでこちらにした
【総評】
いい車だと思います
一つだけ文句があるとすれば
油圧パワステやめてくれ
100%漏れる
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年9月7日 17:21 [1619381-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
E51(2006年式:2.5リッター、ハイウェイスター、助手席スライドアップシート)からの乗り換えです。
前車がLV(福祉車両)であったため、今回もLVかつミニバンということで探しました。
候補となったのは以下の車です。
Mクラス:日産セレナ、トヨタノア
Lクラス:日産エルグランド、トヨタアルファード、ホンダオデッセイ
Mクラスの2台については、旅行の際にレンタカーで体験済みで、乗り心地や質感に満足できなかったため、除外しました。
Lクラスについては、30系アルファード(セカンドスライドアップシート)が社用車であったため、何度か運転したことがありました。乗り心地や質感は悪くないと思いましたが、最後まで見た目が好きになれなかったのと、助手席にスライドアップシートが取り付けられないことが決定打となり、除外。オデッセイは、当初から関心が低く、WebカタログやYouTube動画だけ見て、ディーラー等での試乗はしませんでした。そして妻から、「車高が低い車は嫌だ」、という一言をもらい、除外。
結果として、エルグランドとなりました。助手席にスライドアップシートを取り付けられることを除いても、乗り心地、エクステリアやインテリアの質感および見た目の好みにおいて、他より勝っていました。
近々フルモデルチェンジをするのでは?との噂がありますが、モデル末期の最終型ということで、成熟した完成度や安定感を優先しました。
【エクステリア】
アーバンクロムを選択したことで、顔つきに精悍さと落ち着き(品の良さ)が出てきたと感じています。アルファードにあるようなギラギラ感が苦手なので、このような選択肢があるのはよいと思います。
【インテリア】
他の方も指摘しているように、内装のデザインは最新とは言い難いですが、ナビ周りが一新されたことで高級感が増したように感じます。本当はプレミアムにしたかったのですが、車両重量制限により断念しました。しかしながら、全体的な質感は高く維持されていると思います。ディーラーオプションで、キッキングプレートをフロントとリヤに装着。適度な高級感・特別感が漂っており、所有欲を満たします。
【エンジン性能】
3.5リッターを選択しました。世の中の流れとして、大排気量の車は、この先廃れていくと思います。今後乗りたくても乗れないと思い、選択しました。高速道路での躍動感あるエンジンフィールに大変満足しています。「胸のすくような走り」という宣伝文句は、誇張ではありませんでした。
【走行性能】
3.5リッターエンジンにしたことにより、高速道路で加速する際のレスポンスは格段に良くなりました。そのため、ストレスフリーで思いのままの走りを楽しめます。これまでE51で感じていた、高速走行でカーブに突っ込んでいく際の恐怖はなくなりました(笑)。なお、最新という訳ではありませんが、必要最低限の安全運転支援装備はついていますので、守られている感はあります。
【乗り心地】
走り始めて間もないため、やや硬さを感じる時がありますが、この辺は、走行を重ねていけば、だんだんと馴染んでくるのかなと考えています。いわゆる「しっとりとした走り」は、体感できます。また、遮音性も高くなっており、車外の騒音やロードノイズは気にならないレベルです。同乗している家族は、極上の乗り心地の中で寝息を立てており、嫉妬します(笑)。
【燃費】
週末にチョコ乗りする程度なので、月1くらいの給油で済んでいます。そのため、燃費は気にしていません。経済性云々よりも、大排気量で走る歓びを選びました(笑)。
【価格】
500万円台後半(非課税)で成約しました。ディーラーの担当者にはかなり頑張ってもらったと思います。
【総評】
日産のディーラーを複数回り、試乗して、横浜のギャラリーへも足を延ばし、発注。5カ月の期間を経て、納車となり、喜びもひとしおです。
まずは、期待通りの質感や乗り心地、そして肝心のLV機器の性能に満足しています。
運転者である私だけでなく、同乗者である家族も満足できる、高品質な車です。
あとは、10年以上の製造過程で磨かれた完成度の高さによって、トラブルなく過ごしたいものです。そしてこの車と一緒に、家族との楽しい思い出を紡いでいきたいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 XG
よく投稿するカテゴリ
2020年1月3日 20:23 [1289254-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
これまではマークエックスジオに乗っていましたが、家族が5人になり、5人での遠出が厳しくなったので購入しました。
とは言っても、予算もないので、中古で予算200万円、ミニバンで5人がゆっくり乗れるという条件で探した結果、エルグランドを購入しました。しかし、予算の関係上、不人気なエルグランドの中でも不人気な250XGを購入しました。登録後3年落ち(車検渡し)で200万円でこの車格の車を買えたのは非常に良かったと思っています。
エルグランドは、リセールバリューが厳しいので、当然中古だと値段の下がり方がアル・ヴェルと比べると半端ないですし、車格が下のセレナよりもお得に買えます。3年落ちが200万円で買えるのは不人気車ならでは。さらに、ハイウェイスターではないのでさらに安くなります。
ハイウェイスターSとの違いはほとんどエアロの有無のみであり、外見にこだわりがなければ、乗り心地や装備も必要なものはすべてついていますので、快適です。
こちらでコメントしている方は車にこだわりを持った方が多いと思いますが、私のように車にあまりこだわりがなく、乗り潰すつもりなのであれば、中古のエルグランドは非常に良い選択だと思いました。
参考になった63人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Jet Black Urban CHROME 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2018年8月1日 14:19 [1147031-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
みなさん 初めまして よしくです
5月12日に納車 2ヶ月納車待ちしましたが タンレザージート とてもいい感じです「別の言い方:いい食感」ですよ!当方の車歴ですがコロナ GT-TR 3T-GTEU→ファミリアGT-X E-BG8R→アルファ-ド 10系 3.0MS プレミアム→プラド 90系→ビアンテ からのエルグランドです 安全装備やエンタ-メントトナビシステムが350ではほぼ標準なので350にしました エンジンフィーリングに満足しております。燃費ですが東京郊外ですが6.0 L/Kmですが 私なりに思う風格に合っていると自己満足しております。現在納車からほぼ3ヶ月ですが ノントラブルですし走行中も内装等からの異音も一切なく、運転手以外はリラックス、ウトウトしています。
【エクステリア】
ほどよいギラギラ感と重厚感を私は感じます
【走行性能】
歴代の車の中アルファードはフアフアで最初の車検で売って、足回りに重視を置いたビアンテに乗り替えました。ビアンテは当時のミニバンとしてはコ-ナ-リングは抜群で、さすがMAZDAを感じました。エルは静粛性 足回りは最高です
【インテリア】
こちらも重厚感を感じられます 他車のこのクラスもみましたが「洗練」と「重厚」の違いがあると私は感じました。本革シートは違和感なく快適で 匂いも一切感じません
【エンジン性能】
VQ3.5Lのエンジンは悪く言えば古い よく言えば熟成されたエンジンです。CVT制御なので慣れれば燃費制御もでき、ここぞの加速は最高です
【まとめ】
購入前 他メ-カ-の試乗、カタログの徹底比較をしましが、結局最終的に乗り心地&ハンドリングが両立していると思い購入しました
「毎年花粉症は辛いでござる」と一緒で、モデルチェンシがあってもがE52を長く乗り その間 かわいがっていきます!E52のオーナ-さんが
みなさん E53も心待ちな方も居ますが E52いい車です。これから先 長く多い台数が残ることが私のささやかな願いですね。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2018年5月24日 16:34 [1130064-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
前期型はそこそこの押出し感でいいと思います。塗装がキレイですね。
【インテリア】
フーガっぽくて高級セダンみたいでいいとおもいます。
【エンジン性能】
3500ですがCVTのためあまり加速感はないです。街乗りはもっさりしているので2500の方が扱いやすいです。
スロコンを取り付けてスポーツモードにするとめちゃ速です。笑
【走行性能】
ミニバンの中ではかなりいいと思います。CVTじゃなくて7ATとかなら
もっと運転が楽しいミニバンになったと思います。
【乗り心地】
この車の一番のセールスポイントじゃないでしょうか。助手席かセカンドシートに乗せてもらう車ですね。
運転していても乗り心地は抜群ですよ。3列目はあまり良くはないです。
【燃費】
以前所有していたE51に比べるとかなり良くなっております。高速道路を80から90くらいで流しているとリッター14kmくらいまで伸びます。
街乗りは7くらいですね。E51は高速で流しても8くらいでした。燃費向上はCVTのおかげでしょうか・・・
【価格】
モデル末期なので値引きが期待できます。60万円くらはいけそうですね。
前期中古の3500なら不人気なのも手伝ってかなりお買い得です。リセールはあまりよくないので
気にされる方はトヨタ車にしましょう。
3500はスパークプラグ交換などでお金がちょっとかかります・・
燃料もハイオクで自動車税なども高いですが高速道路やバイパスなどを多用される方は3500にしましょう。
【総評】
家族4人が快適に乗れて運転もそこそこ楽しいミニバンならばエルグランドでしょう。
3列目も使って荷物もたくさん載せたい方は選択肢に入らないと思います。
E53が発売されて自動ブレーキなどが充実すれば買い換えたいと思います。
周りを威圧?するようなメッキぎらぎらでオラオラな車にはなってほしくないです。
それはトヨタに任せましょう。笑
と、言いつつもフロント周りを前期からメッキ多用の後期型に移植してサスペンションも後期用にしてしまいました。
乗り心地も良くなってLEDヘッドライトも素敵なのでしばらくエルグランドに乗りたいと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年2月22日 20:45 [1106770-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントデザインはカッコいいです。アルファードやヴェルファイアみたいに威圧感はありませんが、この上品さがエルグランドの良さだと思います。
【インテリア】
標準グレードでも十分満足できるレベルだと思います。車内も黒基調で高そうに見えます。収納ヶ所はそこそこありますが、できれば運転席と助手席裏に簡易テーブルが欲しかったです。シートアレンジやファミリー向けの工夫はノア、ヴォクシー、セレナに劣ります。これはこれでエルグランドの割り切りなのでしょうかね。
【エンジン性能・走行性能】
重量あるのでスイスイとはいきませんがしっかり走ってくれます。2500のエンジンと考えたら上出来かと。
【乗り心地】
ミニバンの中では良い部類だと思います。横揺れもそんなにありませんし、タイヤは18インチなので少しガタガタと響きますが、気になるほどではありません。3列目が思ったより良かったです。人を乗せることが多いので3列目の乗り心地は重要でした。試乗の際は何度も3列目に乗りました。ここがかなりの評価ポイントとなりました。静粛性はミニバンとしては良いほうだと思いますが、もうちょっと頑張ってくれたら完璧でした。
【燃費】
燃費は重量もありますし期待できません。期待もしていませんでした。街乗りで6、高速で10いくかいかないかです。
【価格】
ノア、ヴォクシー、セレナの高グレードを買えるなら、モデル末期で値下げの期待できるエルグランドのハイウェイスターに手が届きますので高級車が欲しい方は狙い目だと思います。現に私がそうでした。
【総評】
上品さと高級感、乗り心地は満足できます。アルファードやヴェルファイアは街でもよく見かけますが、エルグランドはあまり見かけません。あまりかぶりたくない人にも向いているかもしれません。最後は好みの問題ですが買って損はない車だと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR Urban CHROME (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2017年8月27日 15:58 [1057223-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ディーラー系中古車販売店で購入しました。ACM26 イプサムからの乗り換えになります。
エコモードを切れば、トルクフルで乗りやすく速い。高速で追い抜き時にアクセルを踏み込んだ時の加速感は抜群に良いと思います。高速100キロ走行時の回転数が2,000弱、長時間に及ぶ高速移動が非常に疲れも感じず楽です。遠方に行った際の燃費は10.5キロ程、普段の通勤時(片道35キロ)は、エコモードで9キロ前後とこの巨体を考えれば燃費も良好だと思います。(前車:8キロ)
とにかく乗り心地は最高に良いです。前車でガシャンガシャンと突き上げがあったところも、何事も無い様に通過します。総体的に大満足ですが、?トランクがせまい ?運転席にしかワンタッチパワーウィンドウが無い ?純正ホーンの音質が・・・ 以上の点だけが若干の不満です。
あまり人気が無いのか、20アルファード・ヴェルファイア、エスティマの同年式より安く購入出来るので、中古車ではねらい目?何でしょうか。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 20件
2017年7月9日 17:13 [1044170-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
ワゴンRからの乗り換えで、
・帰省に15時間ほどかかる
・荷物が多い
ということで、ヴェルファイア、レクサスISの3つで迷って、ISでは荷物絶対積めないだろうということで、乗り心地の良いミニバンを探していて、E52後期エルグランドを買いました。
【エクステリア】
もともとレクサスのスピンドルグリルが大好きで、マイナーチェンジでシングルフレームになったのがとても好印象でした。
ホイールもアルミ削り出しのようなホイールでかっこよかったです。
【インテリア】
ワゴンRからの乗り換えだったので、非常に高級感を感じました。
乗せた知人や取引先の人たちにも満足していただけました。
【エンジン性能】
特に不満ありませんでした。
普段はエコモードで、エコを解除するとアクセルが超軽くなるのでその時だけ気をつけました。
【走行性能】
とても気持ちよく走れました。
大きい割にとても運転もしやすく、最初は運転を怖がっていた嫁さんも、いざ運転してみると「あ、運転しやすい」と驚いていました。
【乗り心地】
文句なしです。
ワゴンRで薄い扁平タイヤ&車高ダウンだったので、比べ物にならないくらい良くて、感動でした。
長く乗らなければいけない帰省もかなり体の負担も小さく、幼い子供もぐっすり眠っていました。
【燃費】
やはりワゴンRと比較してしまうと恐ろしく燃費は悪くなりました。
ただ、帰省中の田舎で走ると結構伸びましたし、燃費悪いのは分かっていたことなので、満足はしませんでしたけど、そこまで悲観はしていませんでした。
【価格】
このレビューを書いているのが2017年7月で、C27セレナに乗った後ということで、非常に安い価格だと思っています。
【総評】
非常に良い車で、エクステリアもお気に入りで、どれだけ写真を撮ったかわからないほど愛着がある車でした。
不幸な事故(?)に巻き込まれ乗り換えなければいけなくなりましたが、当時の絶望感は半端なかったほど、良い車でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年4月23日 08:05 [1022799-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2017年4月16日 13:06 [1021097-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
もともとトヨタ好きでしたが、E52エルグランドがマイナーチェンジした際に、トヨタ寄りのデザインで!?賛否両論ありましたが、自分には、ど真中でした。フロントが長いデザインで、バスっぽくない!?ところが良いですね!!ただ、やっぱりミニバンなので、角度によっては、かっこ悪いと思う所がありますが、全体的には現行ミニバンで一番と思います。魅せるねー日産!
ホワイトパールでフロントプロテクター付きですが、黒系ボディカラーならメッキ調のシールが引き立つかもですが、白は浮いた感じがしたので思い切って剥がしました。自分的にはスポーティで良くなった!?と、思い満足してます。
塗装のスクラッチシールドは、小傷がコンパウンドで擦れない&塗装の修理が高額となるので注意が必要ですね。
【インテリア】
50エスティマもスッキリして落ち着いていましが、高級感とは無縁でした。エルグランドは高級感、シートの厚みや質感が、全然違います。乗り込む度に買って良かったと思います。ただ、前期は助手席側のエアバッグの切り込みからダッシュボードが割れるみたいですが、後期はどうなんでしょう?対策済みと期待したいです。
木目パネルは小傷が目立ちますが、コンパウンドで磨いてあげるとすごく綺麗になります。
本革仕様は滑るのでファブリックを選択しましたが、シートヒータースイッチ部がスイッチホールカバーとなり、我慢できずUSBポートとして凌ぎました。ファブリックもなかなか良いシートですね!合皮部の耐久性は気になりますが、ボロくなったらシートカバー等で凌ごうと思ってます。
2列目はエスティマの方が広くなり、使い勝手は良かったですが、オットマンもシートアレンジも最初だけでほとんど固定状態でしたので、固定状態で3列目まで広いエルグランドで満足です。足元が広いので、子供の3列目の乗り込みもし易い様です。
荷室はエスティマの方が広かったですが、家族5人で旅行に行く際の荷物も、アンダースペース等利用すればスーツケース等問題なしです。ただ、我が家はもう無縁ですが、ベビーカーがそこに含まれると厳しいかもです。
【エンジン性能】
前車2.4直4でしたので、3.5V6に感動です。
初めは走り出しのアクセルワークに気を使いましたね。
VQはうるさいらしいですが、中華製の2.4から乗り換えると非常に良い音に聞こえます!
アイドリング時純正5w-30のエンジンオイルだと若干振動感じられましたが、モービル1 の5w-40に変更したら良くなったかなと思います。5w-30の時ワコーズのスーパーフォアビークルの添加剤使用すると、振動は減りませんが!?エンジンフィールが良く感じられましたよ!!オススメです。満足する所まで色々試してみたいと思います。
加速する時のスピード感に、今後トルクと馬力ありきの車種選択になりそうです。
【走行性能】
初めは重いと感じました。ドッシリしてます。ステアリングも重めですが、慣れればレールの上を走る様な走行で満足してます。運転してて楽しいです。
ブレーキもトヨタと味付けが違って最初は止まらないー!と、思いましたが、踏んだ分効かせてくれる!?感じで慣れれば全然問題なしです。たまに嫁のトヨタ車を運転するとカックンなってしまいますがー笑
冬の冷間時はCVTが変速しない!?仕様らしく回転ばかり上がり運転し辛いです。暖機してあげた方が良さそうです。また暖かくてもCVTが唸り、振動が伝わってくる時があるのでそこが少し残念ですが、大衆車、ミニバンに振動は付き物ですかね。
【乗り心地】
ミニバンなのでやはり揺れますが、収まりは速いです。流石マルチリンクですね!!2列目は最高らしいです。
ロールもあまりしないので本革仕様でも良かったかな!?と思ってしまいました。
純正の足廻りでも充分許容範囲です!!やるねー日産!!
【燃費】
燃費は全く気にしません!!
【価格】
納得して購入してますので気にしてません!!
【総評】
ミニバンとしては、の評価とさせて頂きます。初めての日産車で不安がありますが、今の所買って良かったと思ってます!!(特に不具合は無し)
自分で気に入って買ったので大事に乗ってあげようと思います。
長文、乱文失礼致しました。最後までご覧頂きありがとうございました。
購入を検討されてる方の参考に、少しでもお役に立てればと思います。良い車ですよ!!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年2月26日 01:15 [1006033-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントは大好きでした!
ただリアのデザインをもう少し何とかしてほしかったです。。
【インテリア】
質感も良く、気に入ってました!
特にシートはかなり出来が良く、座り心地も良いです。
【エンジン性能】
特に不満は有りません。
【走行性能】
2.5でも町乗りから高速迄、特に不満は有りませんでした。低重心でドッシリとしている為、かなり飛ばしても安定しており不安になる事は有りませんでした。
【乗り心地】
この車の一番好きなポイントです。長距離を走っても本当に疲労感も無く、同乗者にも好評でした。
【燃費】
C25セレナより燃費が良かったです。
これは以外でした。
【価格】
トータルで見ると価格相応と思います。
【総評】
購入した時の所有感はかなり高いです!
そしてとにかく乗り心地は最高です!
個人的にミニバンで間違い無く最高だと思います。
子供の成長と二回目の車検を期に泣く泣く手放しましたが、本当に良い車だと思います。
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年1月14日 15:32 [994916-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
52エルグランド後期ハイウェイスターに乗り買えました❗以前は25セレナに7年、10万キロまで乗っていて、迷いもなくエルグランドを注文しました。運転席に座った瞬間素晴らしい乗り心地に感動、ローダウンを考えてましたが、この乗り心地がなくなってしまうのはもったいないのでやめました。今購入を考えている人に是非おすすめします🎵
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Premium
よく投稿するカテゴリ
2016年12月18日 04:13 [720673-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
E51エルグランドライダー平成17年2.5Lからハイウェイスタープレミアム3.5Lへ乗り換え約3年が経過しました。
E51を乗っている頃はアルファード、ベルファイアに友人が乗っていますので、乗せてもらったり運転をさせてもらったりしますと、自然とE51エルグランドの感覚と体が比較してしまい・・・。さすがにこれは負けてるな・・・。との印象はありました。(乗り心地、遮音性)
E51を購入時は結婚したばかりで私は25歳と若く、憧れの革シートと5.1chサラウンドのライダーにすると2.5Lが精一杯・・。エルグランドの重い車体では、上り坂や高速走行時の加速は我慢をする場面ではありました。しかしそれ以外は乗っていた約9年間は運転していても疲れにくく、私達4人家族には十分に重宝した良い車でした。
私のエルグランド経歴はほどほどにしておきまして・・・E52の感想ですが、
一言!!ミニバンの印象をガラリと覆した車であると自分は感じました。
車体が低くなり低評価をする方もいらっしゃるようですが、運転すれば納得ではないかと。運転席に座った感覚はセダンに近く深い座り心地で車の安定感を予感させます。実際に高速走行時やコーナーでは抜群の安定感です。
スペアタイヤではなく応急キットにした為、特にリアのボディ剛性が非常に高い事が走行性能の高さにあります。
ミニバンながらフロントが長く運転席がE51に比べても後方になり、安定感が増した事で室内の長さでは短くなりリアのボディ剛性を高めた事で、3列目は確かに狭くはなりました。3列目の座席の質感がE51のソファーの感覚に比べたら薄く硬い印象です。
私のエルグランドの使い方ですが、3列目は人が滅多に乗らないので気にならず、シートが跳ね上げ式でなく前に畳むタイプは私のニーズ通りです。E51のように荷物は何でも来いというラゲッジではありませんが、いつも大きい物を入れる訳ではありません。しかしゴルフバッグやスノボーの板は余裕で積み込む事ができますので、ボディ剛性を高めて足回りも含めて安定感を強化した事の方に評価します。
e52エルグランドは3.5Lハイウェイスタープレミアムを購入。E51時代の不満はすべて取り払った事もあるのか運転していてゆとりと安らぎを感じます。優雅な気持ちです。
内装もメーターパネルが変更され見やすくデザインも良く、MOPアラウンドビューモニターは絶対的な安心をもたらせてくれました。革シートのデザインもお洒落で気に入ってますし、リアモニターが大きくなったので子供2人も喜んでします。(ヘッドフォンはまだ使っていません)
インテリジェントクルーズコントロールも自動的に車間制御、減速、加速をしてくれますので高速運転は楽になりました。
エンジンは3.5Lをお勧めします。普段はエコモードで走っていますが、発進時のレスポンスが丁度良く加速の調整もアクセルワークの幅があります。
通常モードだとパワーに満ち溢れた熱い走りで街乗りでは全く必要ありませんが、高速時に踏み込むとV6のエンジン音が聞こえてきて一気に気持ちの良い加速をします。上り坂でもCVTの恩恵が現れてギアダウンもありませんし、加速に全くストレスがありません。また低床の恩恵がここで本当に現れます。スピードを出しても恐ろしいくらい安定しているんです。ここは他社との大きな違いです。
燃費ですがE51はどんなに気を付けて走っても7.2kmぐらいでした。重い車重にV6の2.5Lでは走り出しに回転数を上げる必要があり、逆に燃費が悪くなる事を痛感しました。E52では街乗りでも9.0km/Lは走ります。カタログ値で9.4km/Lですが走り出しでも1500回転は全く使いません。CVTという事もあり街乗り安定走行時は回転数が1000回転少しで走ってます。高速走行時だけでみますと、110kmぐらいの安定走行をしていれば10km/Lを余裕に超えてきます。
燃費が良くなったと本当に実感できました。
最後に、車の好みは人それぞれで楽しむ事が大切だと思います。実際に試乗だけや見た目の好みや、売れている売れてないからでエルグランドをダメ出しする方もいらっしゃいますが、いろいろな状況で乗ってみる事です。
私はE51からE52に乗り換えてミニバンの進化、エルグランドの進化を体感できました。E52エルグランドは私にとって運転する度に高揚感を味わう事ができる車です。
参考になった51人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR S (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年6月13日 00:34 [937268-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
納車当日 |
納車当日 |
【エクステリア】
後期型になり迷わず契約
LEDヘッドライトは明るくてgood
インペリアルアンバーがお気に入り
【インテリア】
オールレザーが好きではないのでコンビシートに
色合いも雰囲気も落ち着いていて高級感がある
物入れは少ないかも
【エンジン性能】
鈍足だの力不足だの言われている2.5LですがC25セレナとの比較では満足の一言
街乗りでも高速でも過不足なく良い(大人2名子供3名)
【走行性能】
これも驚きました
ミニバン特有のフワフワ感も無く
無駄に硬すぎず極上
特にサードシートに乗っていても不快な突き上げも無いので快適
【乗り心地】
一列目と三列目でも苦無く会話が出来ます
全シート不満もなく家族旅行も捗ります
運転していても後に乗っていても兎に角疲れない
【燃費】
日産車に燃費は求めていません
ここは割り切りが必要です
都心部街乗り6km/L前後
高速8km/L前後
【価格】
定価ベースでは割高ですが値引きと下取りまで考慮するとお買い得だと思います
予算的にオデッセイのアブソルートEXが精一杯だと半ば諦めで見積りを取りにお世話になっている日産へ
ところがその日のうちに契約していました
値引き、下取り前の乗り出し価格で500万を少し切るぐらいでした
値引きと下取りを入れて乗り出し価格が約400万程になりました。
【総評】
レーダークルコンなど250には付かないし、安全装備もこのクラスの他社と比べると見劣りします
しかし、それを乗り越えて愛せる何かが有るのがエルグランドです。
ただの日産好きなだけですが。
トヨタ党なら迷わずアルヴェルに
それ以外の方でもまずはアルヴェルを見て来て下さい
エルグランドは総合的にアルヴェルよりは劣っていると断言できます
しかし、それでも自分はエルグランド以外選択肢には入らない程この車に魅力を感じています。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,763物件)
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 257.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 365.6万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.6万km
-
エルグランド 2.5 ライダー 4WD アラウンドビューモニター・ETC・ドライブ バックカメラ オートエアコン カーテンエアバック スマートキー 両側電動スライドドア ETC 4WD ナビ
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
27〜494万円
-
25〜566万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
23〜732万円
-
15〜445万円
-
116〜516万円
























