| Kakaku |
『乗換えてよかった〜!E52エルめちゃ満足です!(訂正-再投稿)』 日産 エルグランド 2010年モデル ゼロコーラLOVEさんのレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 33〜723 万円 (1,602物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年2月10日 18:43 [571822-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
TE52-HS-UCを昨年12月に購入し、少ないですが2ヶ月乗った感想をレビューさせて頂きます。
#レビューに訂正がありましたので、再投稿させて頂きます。
【エクステリア】
外観は、全体的にきめ細かく流れる様な造形でとても美しいです!
マスクはE51より締まりがあって、ロー&ワイドな車格と非常にマッチしており、私見ですが国産車で一番カッコいい〜!
色はFBを選んだ事もあり、写り込んだ景色を含めて、なんとも言えない品の良い雰囲気が漂っています。
色んな角度で、いつまで眺めていても見飽きません。
外車の様にサイドの張出しもあって車幅はかなりありますが、実際に乗ってみると5ナンバーサイズのミニバンと同じくらい小回りがきくので、取り回しは意外と楽です。(極細道以外で車格は気になりません。)
あえて、もうちょっと何とかしてよ〜という点は、リアのデザインです。
バンバー位置が結構高めで下がスカスカなので腰高感を感じます。また、真後ろから見ると上部の方へ絞ったデザインの為、プリンぽく見えてしまいます。真後ろからの見た目は、正直、E51の方がかっこいいかな。
今後、Aftermarketのルーフスポイラとリアハーフスポイラを付けて改善してみようかと悩んでいます。
あと、ノーマルのままだとタイヤとフェンダーの隙間が結構広くて気になります。
家族も乗車するので、ノーマルの乗り心地に近い(らしい)と評価のローダウンスプリング(TEINのHIGH.TECH)で、前後-3.0cmくらい落とそうかな…
こんな悩みがまた楽しいですね。
【インテリア】
前車がT社のミニバンでしたので雲泥の差です!インパネ周りやドア周りの作りと、シートの上質さは高級セダンの様です。
子供が小さいので、標準装備のロールサンシェードは大好評です。
2列目は快適すぎて、嫁も子供もすぐ寝てしまいます。
快適な座り心地を実現する為にシートの厚みを持たせているせいか、室内の広さの割に、3列目がアルベルより狭く感じます。
ただし、2列目を普通の位置にすれば、3列目の空間は小型乗用車の後部座席と同じくらいのスペースで且つシートの作りも良いので、利用頻度で考えればベストな構成かなと思います。
あえて、もったいない点としては、アルベルの様に2列目のシートを3列目ぎりぎりまで下げられたら良かったのに。。
(日産さん、そんなオプションキットを出してくれれば、すぐ買います!)
あと、グローブボックス等の収納スペースは狭くて少ないので、車の常備品を片付けるのに困ります。
荷室スペースは狭いかと思いましたが、意外にもラゲッジアンダーボックスが広く&深く、宿泊等の大荷物でのお出かけでも困った事はありませんでした。
【エンジン性能】
2.5LですがCVTが非常に滑らか且つ静かで、ストレス無くグングン伸びていく感じです!
2.3トンもあるのに走り出しは軽くてパワー不足はまったく感じません。街乗り中心で、そんなに踏む機会が無いので2.5Lで非常に満足しています。
ecoモードONですと多少低速域のトルクが抑えぎみになりますので、キビキビと走りたい時にはOFFにしています。
ecoモードをOFFにすると、出足しは凄くいいです!
【走行性能】
この前の大雪の時に、たまたま外出して困っていたのですが、横滑り防止とアンチロックの効き具合が良く、車のコントロールが出来たので、まわりでスタックしている車を横目に、この巨体&ノーマルタイヤでも安心して帰宅できました。さすが!
横風に対する安定感が良く、橋の上などで強風に煽られても安定感が抜群です。
ロールも少なく、この車を運転しているとミニバンという事を忘れて運転が楽しくなってきます。買って良かった〜!(前車の時にはまったく感じませんでした。。)
困った事に、ファミリーカーとして買ったつもりが、スポーティーな走りにも耐えられるので、いい年のおじさんにも関わらず色々とイジリたくなってきてしまいます。
【乗り心地】
ノーマルサスの性能が良いのか、路面の軽いギャップは意識しないレベルに吸収し快適です。
乗り心地は柔らかいのですが、Lサイズミニバンにありがちなフワフワ感は無く、ロールも抑えられていて「しなやか」な乗り心地です。3列目に乗っていても、アルベルの様に上下左右に揺れたりしませんので、車酔いしやすい子供でも3列目に座って快適にドライブできています。
また、車内はとても静かで高級セダンの様です。3列目で話す声も運転席ではっきり聞こえます。
ノーマルのホーンが凄くチャチな音だなぁと思ってAftermarket品に交換しようかと思っていましたが、車の静寂性が高いのでそう感じただけで、実際に外で鳴らした音を聞くときっちり音が出ていましたので交換するのは止めました。
【燃費】
街乗りの燃費は、エアコンや走り方の状況で非常にバラつきがあります。(5.5-7.0くらい)
たぶん、私の乗り方が良くないのでは…
この重量ですし、燃費を求める車ではないのでこの位であれば十分満足です。
【価格】
他社同クラス車のチープさや、この車の走行性能&装備&満足度で考えたら決して高くないと思います。
私の場合は、丁度、昨年のマイチェン直前の在庫処分をタイミング良く確保でき、かなり値引きして頂けましたので大変お得に買えました。ラッキー!!
(TE52-HS-UCマイチェン前後の違いはハンドルのみでしたので、納車時にディーラーでAftermarketメーカーのウッドに変えてもらいました。)
【総評】
高級セダンの様な大人の落着きや風格を持ちつつ、ファミリーカー用途として十分利用できますので、とても高いレベルでバランスが取れた車だと思います。
納車後でも、冷める事なく所有欲を満たしてくれていますので大変満足しています!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
参考になった27人
「エルグランド 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 05:37 | ||
| 2024年8月1日 13:01 | ||
| 2023年5月9日 21:02 | ||
| 2023年2月20日 03:14 | ||
| 2023年2月15日 00:08 | ||
| 2022年11月14日 15:06 | ||
| 2022年10月28日 23:26 | ||
| 2022年9月7日 17:21 | ||
| 2022年8月28日 17:29 | ||
| 2021年9月18日 20:40 |
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,757物件)
-
- 支払総額
- 167.1万円
- 車両価格
- 150.6万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.6万km
-
エルグランド 250ハイウェイSブラックレザーナビED−V 両側パワースライドドア 純正ナビ バックモニター スマートキー Aftermarket20インチアルミ HIDヘッドライト
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 147.6万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
27〜494万円
-
25〜566万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
23〜733万円
-
15〜445万円
-
116〜516万円










