| Kakaku |
『E52 エルグランド 250XG パート2』 日産 エルグランド 2010年モデル 子持ちのおじさんさんのレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 33〜723 万円 (1,656物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 250 XG
よく投稿するカテゴリ
2011年11月13日 02:44 [454099-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
前車C24セレナ HSからの乗り換えで、14,000km超えたところで、前回レビュー後に気付いた点等も含め続きです。
【オプション装備】
基本的に前車で納得した装備と後悔した装備を装着しました。
諸費用込みの支払総額は、値引き22万円で400万円を切りました。
値引きは、他社及びレッド、ブルー他店の相見積もりせず、前車から付き合いのあるレッド店のみです。
ちなみに他社及びレッド、ブルーの営業店は、自宅の徒歩圏内に全てあります。
前車を下取りするつもりでしたが、現在、13万Kmを超えてるので、値が付かず、妻の専用車として所有したままです。
<ベース車両> 250XG 2WD ブリリアントシルバー
HS及び4WDでないのは、予算と費用対効果で決定。
シルバー色は、他色が特別塗装色で5万円高であるから。又、前車、前々車と黒、白と日常の手入れが面倒だったから。
<MOP> ワンタッチオートスライドドア(運転席側):前車では助手席側だけで、後々、後悔したので。
<DOP>
フロアカーペット:吸音・消臭機能付なので。
プラスチックバイザー:一人乗車の際、煙草を吸うので。(前車同様)
パーキングサポートシステム(ベーシック):ロック時のミラー格納やリバース時にミラーが下向きになるのが便利なので。(前車同様)
5years coat/ウインドウ撥水12ヶ月:まめに手入れするには、図体がでかいので。(前車同様)
ラグマット:前車でシートレールカバーの汚れが目立ったので。
S-tune スポーツマフラー:見た目の問題とオールステンレスなので錆びないから。(前車同様)
ハイパーホワイトクリアランスバルブ:安かったので、HIDと合わせる意味もあって。(それ程合ってないが)
後席専用モニター(9インチ):前車ではDVD楽ナビ付属のリアモニターだったので9インチで十分。かつ、車内のベージュのインテリアと合うから。
車検証ケース:アルカンターラのカバーがグローブボックスの内装と合うから。
<その他:Dにて購入/取付>
カロ 楽ナビ(HDD):初代DVD楽ナビから代々、楽ナビなので家族が慣れている。又、ナビ性能にも満足しているから。
カロ バックカメラ:私が運転するので、フロント、サイドは不要だが、さすがにバックがないと不便であるから。
カロ ETCユニット:特に指定はしなかったので運転席アンダーポケット等に設置してくれず、外に張り付けられて、ちょっと残念。前車ではAB店取付で、センターポケット内に設置。
カロ iPod接続ケーブル、スマートループ通信端末接続ケーブル:ETCと違って、加工が不要なのでグローブボックス内に通してくれて、すっきり。前車ではAB店取付で、ケーブル外だし。
*関係ないですが、スマートループでは15分間隔で渋滞情報を取得しているので、渋滞していると新ルートを探してくれるし、思ったより渋滞していない場合には、元のルートに戻ってくれたりと非常に便利。
【燃費】
満タン法による現在までの平均燃費は、9.49km/L、最低6.75km/L、最高12.34km/Lです。
前回のレビューで、渋滞発生時に、ECOモードに切り替えていると云いましたが、現在は常時、OFFにしています。
理由は、私の運転だと、ECOモードのON/OFFで燃費は大して変わらず、逆に、ONにしているとアクセルを踏んでも前に進んでいかないので、本当に必要な時に危ないので使用しなくなりました。
但し、妻の運転だと効果を期待できるとは思いますが。
【その他】
夏休みに家族5人で、遠出した際に気付いた点です。
ちなみにシートレイアウトは、助手席、2列目が最後尾にスライド、運転席座面は一番下で、前後は1つ分位前にしています。8列シートなので2列目アームレストは倒していて、小1の子は、この隙間から2列目と3列目を行き来してました。途中、退屈したのか3列目フロアに座り込んで、3列目座面をテーブル代わりにしてパズルやお絵描きをしていました。
妻は、春先以外も1年中アレルギーで車内でティッシュはかかせません。
その妻が、この車では症状が出なくて、何故だと聞かれたのですが、エアコンのプラズマクラスター、フィルター、クリーンスイッチとかのおかげなのかなと感じました。
又、我が家では唯一、長女が吐く程ではないですが、車酔いし、遠出するとブルーな顔になるのですが、今のところ、この車では一切、車酔いしません。
その他、日常で気付いた点の羅列です。
図体の割に、取り回しが楽で、コインパーキングにも躊躇なく入れます。
前車では、全長4,600mm、全幅1,695mmで最小回転半径5.5mでした。
この車では全長4,915mm、全幅1,850mmで最小回転半径5.4mなので、非常に楽です。
前車と比較して、ハンドル、アクセルは重いです。
私は、この方がしっくりきますが、女性の場合、重さを感じるかもしれません。
ある日、気付いたらバンパー傷があり、近くのコンビニ倶楽部では半分再塗装で3.5万円程の見積もり、ネットでスクラッチシールドの事を調べていたので、Dでも見積もってもらうと、スクラッチシールドなので全面再塗装になり8万円程、バンパー交換でも8万円程なので補修するなら、バンパー交換の方が良いのではと云われました。
気を付けないと、恐るべし、スクラッチシールドです。
夏場、エアコン全開でエンジンをかけた場合、当然、車外はそれなりにうるさいのですが、車内は窓を閉めていれば、非常に静かです。静粛性に満足。
前回のレビューで、今後、インチアップも検討と云いましたが、予算も無い事だし、16インチであるが故の乗り心地にも慣れて、取り回しも楽なので、当分の間、このまま乗り続けようと思っています。
前回レビューに続き長文になりましたが、購入検討の方の参考になればと思います。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- 価格
参考になった26人
「エルグランド 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 05:37 | ||
| 2024年8月1日 13:01 | ||
| 2023年5月9日 21:02 | ||
| 2023年2月20日 03:14 | ||
| 2023年2月15日 00:08 | ||
| 2022年11月14日 15:06 | ||
| 2022年10月28日 23:26 | ||
| 2022年9月7日 17:21 | ||
| 2022年8月28日 17:29 | ||
| 2021年9月18日 20:40 |
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,807物件)
-
- 支払総額
- 332.8万円
- 車両価格
- 321.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 105.7万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 182.7万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 245.6万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.4万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 純正ナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ フリップダウンモニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
27〜494万円
-
18〜566万円
-
25〜553万円
-
17〜499万円
-
24〜755万円
-
15〜445万円
-
116〜3918万円










