| Kakaku |
日産 エルグランド 2002年モデルレビュー・評価
エルグランド 2002年モデル
424
エルグランドの新車
新車価格: 289〜483 万円 2002年5月1日発売〜2010年8月販売終了
中古車価格: 27〜180 万円 (122物件) エルグランド 2002年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2002年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.5 ハイウェイスター | 2004年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| V 4WD | 2002年5月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| V 70th-II | 2003年10月22日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 3.5 ハイウェイスター 4WD | 2004年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 3.5 ハイウェイスター アーバンセレクション Jパッケージ | 2006年8月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 350 ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションV | 2009年10月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター | 2002年5月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.40 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.05 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.39 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.39 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.01 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル > 350 ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションV
よく投稿するカテゴリ
2014年1月13日 21:37 [674411-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
過去アリスト3.0V、グランドボイジャー、プリウス1.5L、プリウス1.8Lを乗り継いできまた。
【エクステリア】
どこから見てもエルグランドと、人目見てわかる存在感は圧巻です。
後期型ですが、いまだに古さを感じさせずかっこいいと思います。
【インテリア】
内装やメーター周りのデザインは高級感があり、仲間からのかなり評判がいいです。
沢山の人を乗せましたが、評価は高いです。
助手席のエアコン吹き出し口が多いのも◎
【エンジン性能】
3.5Lなのに車重と燃費重視のせいかトルク感はあるが、モッサリした気持ち良くないフィーリングは×。
ミッションもトヨタのアイシン製に比べると明らかに劣ってます。
ただし奥まで踏みこめば車重の割に結構いい加速をしてくれます。
【走行性能】
ミニバンなので仕方ありませんが、設計が古く高重心の影響でロールしまくりです。
タイトなコーナーが続く首都高などはかなり疲れます。
典型的な直線番長です。正直走行安定性は低めです。
FRは◎ ブレーキは思った以上に効きます。
アルファード10系20系運転したことありますが、こんなにロールしません。
よく高速で飛ばしてる人を見かけますが怖くないのでしょうか?
【乗り心地】
サスが柔らかく常にフワついた乗り心地。昔のクラウンみたいです。
ドライバーにとっては微妙ですが、同乗者には好評です。
【燃費】
都内渋滞リッター5k程度 高速のんびり10k程度 夜間は6〜7k程度
【総評】
MCまで長かったロングセラーモデルですが、いかにもミニバンらしい乗り味は同乗者優先設計です。
内装の質感や外見がよく、なんだかんだ満足してます。
走りともっさりエンジンフィーリングには不満はありますが、みんなを乗せてゆっくり走るような車ですから仕方ないです。
なかなかいい車なので、2列目の窓が開かないなど、致命的な設計をしなければもっと大売れしていたと思います。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2002年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年1月7日 15:47 [672030-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
《エクステリア》
前期型の威風堂々としていて押し出しが強いフロントマスクが良い。
後期で万人受けするデザインに変わったのが残念。
面白い形のドアミラーと横一線のテールランプも個性的で良いと思います。
《インテリア》
ナビからメーターに続くデザインが個性を感じられて良い。
FRなので仕方ないが床が高すぎて乗り降りしにくい。
アルファードよりは狭いが、これはこれで充分な室内空間だと思う。
《エンジン性能》
車重もあるし、3・5Lという排気量にしては加速が鈍い気がする。
VQ独特のガサツなフィーリングもいただけない。
《走行性能・乗り心地》
FRを活かせていない。
テラノのプラットフォームを流用した弊害か高重心でロールも酷く、高速道路をのんびり走るだけなら問題は無いが、カーブが連続する道を走るとロールとフワフワした乗り心地で2列目に乗っていると酔う。
FRの後ろから押されるような駆動感覚はとても良いが、走りの基本性能がミニバンというより商用バンに近い気がする。
《燃費》
街乗りで6kmとかなり悪い。
《満足度》
FRで内外装も個性的なミニバンだと思う。
ただ走行性能などは二の次に考えられている気がするのがマイナスポイントです。
足回りの煮詰めが足りないのと高重心の為に走行性能が低く、FRである必要性を感じられない。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,789物件)
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 163.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 48.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 129.4万円
- 車両価格
- 118.4万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 88.5万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
28〜494万円
-
25〜568万円
-
25〜553万円
-
15〜499万円
-
22〜732万円
-
15〜445万円
-
116〜516万円












