| Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー 2007年モデルレビュー・評価
ランドクルーザー 2007年モデル
322
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 230〜1200 万円 (235物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| AX | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| AX | 2013年1月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| AX G 60th ブラックレザー セレクション | 2010年8月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| AX Gセレクション | 2013年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZX | 2020年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZX | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| ZX | 2015年8月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| ZX | 2013年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZX | 2012年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ZX 60th ブラックレザー セレクション | 2010年8月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZX Bruno Cross | 2014年8月25日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.23 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.26 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.37 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.33 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.66 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.58 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル > ZX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2019年1月22日 19:02 [1193762-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
多人数で乗れるSUVに乗りたくて近所のディーラーで購入
詳しくないので性能に関しての評価はできませんが、乗り始めて1年以上になっての感想を載せたいと思います。
購入前に
通販系自動車保険の車両保険に加入できないことがわかり(盗難率が高いためか?)ディーラーで自動車保険に加入した。
購入してから問題になった点
購入して直ぐにリヤゲートの自動開閉が調子悪く、部品交換してもらったら直った。ディーラーの対応がとても良かった。
盗難未遂にあい、ホーンと鍵穴を壊された。
【エクステリア】
かっこよくて気に入っています。
屋根なしの月極め駐車場で、さらに色が黒なので汚れが目立ちますが、自分で洗車は大き過ぎて無理です。
洗車の料金は車が大きいので特別料金になってしまいます
白の方が良かったかもしれません
【インテリア】
3列シートがあり子供たちと乗るにはいいです。
シートのレザーに小さい穴が空いているので子供のおやつの食べかすが入ってしまいます。
リアモニターをオプションでつけました。
後ろのモニターの音声はイヤホンで聴いてもらえば前のオーディオをスピーカーで聴けるので、
子供達はリヤシートでイヤホンつけながらテレビを観て、私はスピーカーからの音楽を聴きながらドライブできます。
2列目は横幅が広くチャイルドシートをつけていても大人1人、子供1人(小学校高学年)乗っても苦になりません
3列目は小学生の子供しか乗らないのですが、子供には十分広いです。
前席にはベンチレーションがついているのですが、
2列目はヒートシーターはあるのですがベンチレーションはないので夏はレザーシート乗り始め熱いです。
でもエアコンの効きは早いと思います。
【エンジン性能】
40kmくらいで走るとき回転数が高くてうるさいです
【走行性能】
首都高をよく走りますが加速は十分です。
都内でもコインパーキングに入らないことは今まで無かったですが、
入ったはいいけどドアが開かない、もしくは隣の車のドアが開かなそうなことがあり
諦めたことはあります。
悪路や雪道は走ったことがありません
【乗り心地】
車高が高いので視界が高くていいですが、子供の乗り降りは大変そう
高速道路でも静かなのでスピードが出すぎてしまう。
道路のゴツゴツとした振動は、前に乗っていたグランドチェロキーよりも伝わってきます。
【燃費】
5km前後
燃費はしょーがないかと
【価格】
レクサスのLXと比べると数百万円安いのでお得なのかな。と思うようにしてます
【総評】
乗り始めは前の車と比べてしまい乗り心地や加速感にやや不満がありましたが、
どっしりとした感じは他の車では感じられない安心感があり今では大変満足してます。
1年以上乗っていても他の車に乗り換えたいという思いが出てこないくらい気に入っています。
子供がいてチャイルドシートをつけるとスライドドアの車の方が便利かもしれません。
駐車場によっては停められないところもありますが、
子供連れでも出かけた先で止めるところがなくて困ったことは今までありませんでした。
不満点は後ろの荷台スペースが夜暗くてよく見えない点です。
夜に荷物を下ろそうとしても真っ暗で良くわかりません。
オプションでいいのがあればつけておいたほうがいいと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル > ZX
よく投稿するカテゴリ
2017年5月27日 20:55 [1032086-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
車体色は子供達の希望によりパールホワイト |
モデリスタ製LEDスマートフットライトとスカッフイルミ |
モデリスタ製ラゲージLED |
![]() |
![]() |
![]() |
安全を考えリアフォグ(寒冷地仕様)必須 |
内装は妻の意見を尊重しました。 |
日中ほとんどわからないトヨタ純正フォグランプ (イルミネーション付) |
家族の安全を第一に考えて、シェンタハイブリッドから日本一頑丈だと言われているランクル200に乗換えました。
雪道での事故リスクが高い移動を考えればベストな選択だと思っております。
先日納車され1000キロ走りましたので、購入車両の明細と自分なりに気づいた点を下記にご案内します。
グレード ZX
型式 CBA-URJ202W-GNTVK
車体色 ホワイトパールクリスタルシャイン
内装 ブラウン
車両本体価格 6,825,600円
【メーカーオプション】
オプション色(ホワイトパール) 32,400円
タイヤ空気圧警報システム(TPWS) 21,600円
ヘッドランプクリナー 10,800円
パワーバックドア 108,000円
マルチテレインモニター 771,120円
リヤシートエンターテイメントシステム 147,960円
寒冷地仕様 (リヤフォグランプ付 ) 17,280円
《メーカーオプション計》 1,109,160円
【その他オプション】取付工賃は別途
1.トヨタ純正 LEDフォグランプ
(イルミネーション付) 86,400円
2.トヨタ純正 ルーフレール(シルバー ) 43,200円
3.モデリスタ製フロントスポイラー 73,440円
4.モデリスタ製リヤスカート 73,440円
5.モデリスタ製LEDスマートフットライト 47,520円
6.モデリスタ製ラゲージLED 24,840円
7.トヨタ純正 リヤバンパーステップガード 27,000円
8.トヨタ純正 プレミアムホーン 5,400円
9.トヨタ純正 フロアマット(エクセレント)69,120円
10.トヨタ純正 LEDバルブ 7,560円
11.トヨタ純正 スカッフイルミネーション
(フロント用2枚) 42,120円
12.トヨタ純正 ウェルカムライト
(運転席・助手席) 25,920円
13.トヨタ純正 サイドバイザー 32,400円
14.ガナドール製 モデリスタリヤスカート用チタニウム製マフラー 213,840円
15.コーティング 86,400円
16.リアガラス全面フィルム貼り 54,000円
《その他オプション計》 912,600円
【不満な点】
1.ハンドルが重い
2.サイドカメラの映像の精度が低い
3.バックカメラの映像の精度が低い
3.リアモニターが近すぎて見づらい
4.燃費が思っていた以上に悪い(ハイオクで燃費は4キロ前後)
5.後方視界が悪い
6.ステップはあるが思った以上に乗り降りが大変である
7.車内の収納が少ない
【良い点】
1.運転をしていて安心である
2.長距離を運転していても疲れない
3.同じ車とすれ違う機会が少ない
4.V8のエンジン音が心地よい
5.子供3人がゆったりと2列目に座れる
【オススメしないオプション】
1.トヨタ純正 LEDフォグランプ(イルミネーション付)
→イルミネーションの光量が弱く日中は付いているのか分からない為
2.ヘッドランプクリーナー
→使用するとボディか汚れるので、直接ヘッドライトをティッシュ等で拭いた方が良い為
【オススメオプション】
1.モデリスタ製LEDスマートフットライト
→とても明るく子供達が安全に乗り降りができる為
2.モデリスタ製ラゲージLED
→夜間の荷物の出し入れがし易い
(仮に装着していないと暗くて荷物の出し入れができないと思います。)
3.トヨタ純正 ウェルカムライト
→夜間時に自分の車が何処にあるかすぐわかる為
以上、ご参考になればと思います。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル > ZX
よく投稿するカテゴリ
2016年6月26日 17:41 [940305-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
エクステリア】
サイドは 20インチホイールで決まってます
バックは角形テールランプがいい
フロントマスクは のっぺり 前のほうが気に入ってました
ヘッドライトがフラット過ぎ
DOPのメッキミラーもほしいけど
【インテリア】
黒皮から フラクセンへ変えましたが 気に入りました
子供がいないのであまり汚すこともないし
けど夏場は ファブリックが蒸れなくていいかも (シートからのエアーも真夏は皮のせいで蒸れます)
シフトレバー、アームレスト回りに小物入れがほしい 特に遠出の時 いろいろ飲み物、スナックなど
アームレストの上部が反転できれば Aftermarketでも探します
【エンジン性能】
特に変化は感じないが 車重が170k? 程度おもくなっていますが 感じません
【走行性能】
派手に走行しないので (高速は左車線オンリー 町中も左車線なもので )
交差点、カーブはゆっくりです
【乗り心地】
さすがに2.7t ゆったりです 小揺れもしない 静かだし
【燃費】
奈良は坂が多いせいか 近辺で4k 通勤で(晴天でのみ時たま)5k
高速遠出 最大8.3k 忘れましたが
郊外遠出 7k
ハイオクが安いので いいか
【価格】
車体は普通か MOPナビが高い 機能はいいが 画面の文字がでか過ぎ 操作はAftermarket品が上かも
全周モニターは大変便利、駐車場の出入り重宝してます
【総評】
車高操作がもっと簡単だったら乗り降りが非常に楽 年なもので 洗車時も楽
エンジンを切ったら車高が下がる設定が出来ればいいですが
バックドア自動を付けましたが 下半分の高さがあるので荷物をいれるのが 大変です
FMC時は バックドアが改良されるでしょうか
車重のせいで 追突でもしたら相手のダメージが大きいですが
こちらもされたら 社内は安全です
最後にエアコン 冷暖房 直ぐに効きます
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル > ZX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年5月17日 14:49 [931093-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
前車は東日本大震災の時の乗り換えのため、選択肢はなく展示車を購入
なので、今回は、MODELLISTAでオーダー
前車はハロゲンからの付け替え、フロントグリルの交換など、若干の抵抗をしました。
今回は、ZXということもあり、外装はほぼさわれるところはありません。
フロントグリルをはずして、レーダーを殺してまで… という感じです。
また、今のトヨタ風な顔立ち(アル、ヴェル、といった細い眼を踏襲しております)です。
リアについても、テールランプもトヨタ風で統一されていて、メーカーの軸に添ったモデルであると認識できます。
今までは、トヨタとしての統一感がなく、独自感がでておりましたから、わかりやすいと思います。
【インテリア】
フロントのモニターの一体感が前車では感じなかったですが、今ではミニバンのように実用性よりも見せる演出をしております。
リアモニターも以前は天井でしたが、今回からは前席にモニターが付いております。ただ、画面が近すぎるという難点も…
特筆すべきは、皮のシートが良くなったこと。、しっとりしていて、触ってみてうれしくなります。ただ、経年劣化が怖いですが…
色はブラウンを選択しました。
運転座席のスイッチ類にしても、現代風にスッキリと変化しております。といっても、全部のスイッチを使う経験があるという方は少ないと思います。
【エンジン性能】
前車の切り替えスイッチ(スポーツ、コンフォート)とは格段の違いがあります。
マフラー交換をしているため、厳密な違いは判りかねますが、音(遮音性)などに関してもレベルアップしております。
【走行性能】
この車の走行性を問う場合、クロカンということになりますが、
一般道路を走っている限り、サス、密閉度の向上をかんじることができます。
基本的には、よくなっていると思います。
末期モデルのため熟成されていて、次のフルモデルにはここまでのクオリティをなし得るの否か
心配です。
【乗り心地】
不思議とコンフォートな乗り心地が予想外でした。入力がマイルド?
高速安定性がたかいです。
また低速時では船です。
【燃費】
良くなったとも、悪くなったとも思わない。
【価格】
ある意味安いのかも
(LXとRXを比較した場合、プラドとの比較)
【総評】
今回は前車ほどヘッドライトがまぶしいというクレームを聞きません。
そういったところも配慮したのかな?
また、5年後に乗り換えします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル > ZX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2015年9月19日 07:58 [859366-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/887物件)
-
ランドクルーザー GRスポーツ JBLプレミアムサウンド+リアエンタテイメントシステム クールボックス TPWS ルーフレール
- 支払総額
- 988.0万円
- 車両価格
- 968.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ランドクルーザー ZX ナビ アルミ バックカメラ クルーズ サンルーフ ETC 2.0
- 支払総額
- 1449.0万円
- 車両価格
- 1444.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 110km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ランドクルーザー40 観音開 2Bエンジン クーラー付き 観音開き 背面タイヤ Aftermarketアルミ&シート NOX PM不適合車 昭和61年から記録簿14マあり 新車取説コピーあり
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 1980年
- 走行距離
- 9.0万km
-
ランドクルーザー ZX フロント&リヤ純正エアロ・サンルーフ・本革シート・純正ナビTV・バックカメラ・純正20インチアルミ・ルーフレール・リモコンEGスターター・保証書/取説/スペアキー有り
- 支払総額
- 550.0万円
- 車両価格
- 539.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
95〜671万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
349〜2200万円
-
99〜1073万円
-
59〜1820万円




























