Kakaku |
トヨタ ヴァンガード 2007年モデルレビュー・評価
ヴァンガードの新車
新車価格: 242〜336 万円 2007年8月1日発売〜2013年11月販売終了
中古車価格: 73〜152 万円 (51物件) ヴァンガード 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ヴァンガード 2007年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
240S (5人乗り) | 2010年2月9日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
240S (5人乗り) | 2008年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
240S 4WD (5人乗り) | 2007年8月30日 | ニューモデル | 4人 | |
240S 4WD (7人乗り) | 2007年8月30日 | ニューモデル | 1人 | |
240S Gパッケージ (7人乗り) | 2008年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
240S Gパッケージ 4WD (5人乗り) | 2010年2月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
240S Gパッケージ 4WD (5人乗り) | 2008年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
240S Gパッケージ 4WD (5人乗り) | 2007年8月30日 | ニューモデル | 2人 | |
240S Gパッケージ 4WD (7人乗り) | 2007年8月30日 | ニューモデル | 1人 | |
240S S Package ALCANTARA Limited 4WD (5人乗り) | 2012年9月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
240S Sパッケージ (5人乗り) | 2010年2月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
240S Sパッケージ (7人乗り) | 2010年2月9日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
240S Sパッケージ 4WD (5人乗り) | 2010年2月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
240S Sパッケージ 4WD (7人乗り) | 2010年2月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
350S Gパッケージ 4WD (5人乗り) | 2007年8月30日 | ニューモデル | 1人 | |
350S Gパッケージ 4WD (7人乗り) | 2010年2月9日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
350S Gパッケージ 4WD (7人乗り) | 2007年8月30日 | ニューモデル | 2人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.62 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.11 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.57 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.50 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.25 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.09 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.51 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル > 240S Gパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 15:08 [546197-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル > 240S (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月9日 22:07 [504014-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
1年半前にエコカー補助金に釣られて購入。当初デュアリスを考えましたが、室内の狭さ(特に頭上)と売る気の無さ(夏にMCで購入できず)で断念。走りは気に入っていたので残念でした。今ならCX-5が第一候補ですね。
全パッケージ試乗しましたが、ノーマルを選択。Sは僅かの見栄えのために乗り心地と小回りの良さが犠牲に。
以下は今までのレビューで指摘されていることばかりですが、私の感じたところです:
【良いところ】
?実用性。意外と小回りが利き、扱いやすい。室内も広く、普段の買い物やスポーツでは大変便利です。後席倒せば夫婦でゆったり車中箔可。寝袋とマット買いました。いまだ未体験ですが...
?価格。安全第一の私の場合、安全装備がオプションで高価な他社をトータル金額で大きく下回ります。 値引きも大きい。安い!
?燃費。郊外での通常使用で10km/L台です。高速だと通常13〜14kmですが、エアコンなしでエコ運転だと16kmいきます。ただし、タンクが小さい!給油が面倒。
?OPのグラスコーティングは初めてでしたが、洗車が水洗いだけで済んでえらく楽。お勧めです。手間だけのものだから半額以下に値切りましょう。
?OPのフィルム。これも初めてでしたが、熱線吸収効果大。夏の後席は涼しい。ただし、冬の後席は、熱線吸収にシートの薄さ、エアコン吹出口の無さも加わって極寒になります。
【悪いところ】
?スタイル。買っておいて言うのもなんですが、統一感が無くバラバラな外観。局所的には良く見えたりもしますが、全体として「これは車のデザインか?」という感じ。女房はえらく気に入ってますが...
?CVT。アクセル踏んでももっさりしてなかなか動かない。1年半経ってもまだ違和感あり。気の短い私には車を運転しているというより機械を扱っている気分です。
?シート。とにかく薄い。しっくりこない。駄目。シートの重要性を再認識させられました。
?エンジン音。車内には聞こえませんが、馬鹿でかく、周囲に恥ずかしい音です。
?安っぽさ。シートやエンジン音に加え、室内のファブリックやプラスチック、ボディの鉄板やドアの開閉音、安っぽさ全開です。だから安いのか!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル > 350S Gパッケージ 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 23:45 [492519-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ブラッキッシュレッドマイカは、周囲の明るさで表情が変わる |
モデリスタエアロはフォグ周りがボディと同色で無いのが残念 |
【エクステリア】
フロントは◎特に斜めから見た表情が最高!この車を買う人は少なからずここに惚れて買うと思う。サイドの流れるようなスタイルとオーバーフェンダーの存在感も良い。
しかしながら、リアのテールランプの形が安っぽい。ランプのリアからサイドへ押し出す形は良いけれど、真後ろから見ると面積が少なくて冴えない。せめて、クリアコンビネーションランプに変えることをお勧めする。
それと10メートルほど離れた場所から見る、少し迫力に欠けた体格は▲。これがエクステリア最大の弱点。SUVと名乗れる力強さは感じられない。洗練さが気に入ったのであまり気にしていないけど、例えると“なで肩”な感じ。タイヤ・ホイールを変えてツラ気味にして、少しはマシになったかな。これから購入する人は離れた場所からこの車を見て、それでも気に入るか確認されたほうがよい。
ブラッキッシュレッドマイカはカタログで見るより少し茶色がかってるのが△
【インテリア】
なぜ、エアコン操作ボタンを丸基調としたのだろう。きっとRAV4と同じものを使うことでコストダウンを図っているのだろうけど、操作性は良いが高級感は無し。丸いエアコンパネルとはアンマッチで、せっかくのMOPナビの四角い意匠感が台無し。
ダークグレーの風合いは、可もなく不可もなくというところ。プラスチック感丸出しだけど、我慢はできる範囲。
シート素材のアルカンターラは汗っかきの自分には最高。長距離ドライブもムレずに快適。でも本音は本革に変えたかったかな。
【エンジン性能】
最高。このV6・3500CC・280馬力を手に入れたくてこの車を選んだのだから、文句無し。高速だって、山道だってストレス無く走ってくれる。大人4人とゴルフバック4つを積んで、山間のゴルフ場へ行くのにも、軽々と走ってくれる。いわゆる出だしは、それほど加速感を感じないのは車体そのものが重いためと、割り切っている。その代わりに中速からの加速は驚き。あっという間に70〜80キロなんてことはショッチュウなので、安全運転を心掛けている。
【走行性能】
FFベースの4駆と言われているが、その通り。FFらしく直進性は高いし登坂の旋回性能は高いが、面白さは余り感じない。カーブや車線変更で加速をすると、FF独特なハンドル取られる感あり。でもそれ以上に、キビキビと走ってくれる感あり◎
ショッピングモール上り立体駐車場が渋滞して後ろに下がるのが怖い時に、運転下手っぴな小生はヒルアシストをだいぶ重宝してる。最近の車はよくできてると感心したポイント。
【乗り心地】
割と固い。最近20インチに変えて扁平率が下がって特にそう思う。ドライバーは自分で運転しているので問題無いが、同乗者はどうだろう。長距離ドライブで「乗り心地良くて、スヤスヤ寝られたよ〜」とはいかないだろう。
車内の広さは大人4人であれば十分な広さ。2列目も、足元フラットで快適。
3列目は皆さんが言われるとおりエマージェンシー用。常用はできない。だって3列目に大人を乗せようとすると、その分、1,2列目が前に少しずつ詰めないといけないから。
【燃費】
悪い。悪いとは思っていたので我慢。正確には計って無いが、感覚的にはリッター5キロ、せいぜい7キロと言ったところ。してはいけないと思いつつ、ついついキックダウン。その度に燃料計を見てしまうのはセコいと思うが、それくらい、減りが早い。
【価格】
良い。この価格でV6・3500CC・280馬力を手に入れられて幸せ。思い切って購入時にナビや地デジなどの必需品に加えて、エアロやマフラーを加えてオプション代は相当跳ね上がったが、お約束のカローラ・トヨペットの見積もり合わせで、トヨペットに70万値引かせて購入。決して安くは無い買い物だったが、価格.comを見て決めた値段なので後悔は無し。
【総評】
乗ってそろそろ1年半だが、今でも停めた車を眺めては一人でニヤニヤするぐらい、最高に気に入っている。でもメジャー系ではないので、ヴァンガード専用パーツは思ったより出回っていないと思う。だからついついDOPに、後から後から手を出してしまう。
それと、特に買ってから感じたのは安全性能の良さ。事故を起さなければエアバッグはそれこそカタログ上だけの長物だけど、有ると無いとでは安心感が違う。でもカーテンエアバッグのおかげで、斜め前が左右ともに視界が悪く、右左折時の横断歩道は乗り出して見る必要があるくらい。
SUVでちょっと見栄張りたくて、たまには大人数を乗せたくて、そこそこ装備・スペック重視で、外面カッコ良い車をトヨタで探しているのであれば、大いにお勧め。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年4月6日 15:55 [304625-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
乗り換えです、240G(前車Z3)
【エクステリア】
フロントデザインが気に入っております、MCをきっかけにリアはもう少し頑張って欲しかったです…
【インテリア】
内装ベージュでアルカンターラですが高級な感じもなくチープな感じもない…普通です。
【エンジン性能】
初のCVT車…低〜高速までストレスなく回ってくれます。
【走行性能】
?
【乗り心地】
前車と比べると当たり前ですが足回りがフワフワします、もう少し堅い味付けの方が個人的には好きです。
【燃費】
エコマークを意識して走れば2000回転以下でリッター平均10〜11?は走ります。(2WD)
【価格】
基本的な物はほぼ付いてますがパドルシフト、オートクルーズなど使わないものはオプションにして欲しかったです…総体的には後悔はしない車だと思います。
【総評】
結婚を機に買い替えましたがいい買い物が出来たと思います☆
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ヴァンガードの中古車 (51物件)
-
- 支払総額
- 93.1万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 103.7万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 111.2万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ヴァンガード 240S Aftermarketナビ バックモニター 純正AW プッシュスタート クルコン
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜599万円
-
41〜1914万円
-
34〜1516万円
-
14〜999万円
-
57〜688万円
-
28〜799万円
-
44〜150万円
-
109〜819万円
-
44〜436万円