| Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデルレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.7 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (5人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.7 TX (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.7 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| 2.8 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| 2.8 TX (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (5人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ Black Edition (5人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ G-FRONTIER | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 2.8 TX Lパッケージ Matt Black Edition (7人乗り) | 2022年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.8 TZ-G | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TZ-G | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 TZ-G | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.8 TZ-G | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.8 TZ-G | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| TX Argento Cross (5人乗り) | 2014年8月25日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 4.0 TX | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 4.0 TZ | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 4.0 TZ | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 4.0 TZ-G | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 4.0 TZ-G | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.81 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.26 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.65 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2024年6月26日 20:25 [1748728-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】すっきりとしたデザイン、後期モデルのランプ周りはトヨタらしくて好みです。
【インテリア】古いと感じるかは各々ですが、私はデザインが好きですので、とても気に入ってます。
【エンジン性能】ディーゼルの音、好みです。速さでなく、ゆったり感を得るための性能と思います。
【走行性能】高速上りでは多少もたつきますが、それも個性かなと。四駆性能は素晴らしいものと思いますが、ごくたまにしか使わない感じです。
【乗り心地】子供は後席をとても好んでいます。4人家族プラスαな使い方には充分です。一方、高齢の親には乗り降りが大変と言われます。ステップを活用して、何とか乗ってもらってます。
【燃費】田舎道、通勤片道10キロですが、優しい運転だとリッター10程度です。
【価格】本当は再再販70の予定でしたが、車の故障により購入せざるを得なくなり、中古のものを購入しました。値段は高いですが、気に入って永く乗る予定なので納得してます。
【総評】再再販70狙いでしたが、7人乗りはあると便利!子供も大好きと言ってるので、自分も嬉しいです。いつかはプラドに乗りたい夢もありましたので、車の故障で偶然乗れたのも運かなと。プラドの名前はなくなるようですが、パジェロ、ハイラックス、チャレンジャー、テラノ、ビッグホーンなど、90年代の名前が大好きです。
追記 2023.9.9
購入から1ヶ月、燃費は10キロを維持しています。軽油も値段が上がり、給油の際は焦りますが、タンクが大きいので一回入れると往復通勤だけなら一ヶ月近くは無給油に近いです。ただ運転が楽しくて、月2000キロ走りました。子供も笑顔で乗っています。
昔からの憧れが強すぎるのか、毎日かなり大切に運転しています。
次に乗り換えるときは、このような車が存在するのか分かりませんが、90年代に感じたワクワクする、楽しい車があることを願っています。
追記 2024.1.4
購入から半年、やはりスタッドレスを履いて、暖房使用だと燃費が9前後と落ちてきます。
が、愛着は増しています。半年乗れば大きさは全く感じません。運転も慣れてきます。
子供も変わらず、3列目を楽しんでいます。
このような車、なかなかない気がします。日々乗れるのを感謝しています。
追記 2024.6
購入から1年が経とうとしています。後継の250も発売になり、試乗すると良い車だと思います。ただ、ランドクルーザーシリーズはそれぞれに好きな世代、ファンがいると思うので、現在のものを大切にしたいです。ディーゼルの音がとても心地よいです。今だに家族も気に入ってくれてます。
参考になった50人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2024年4月3日 20:55 [1594817-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
完成されたデザインで、とてもモデル末期とは思えません。特にサイドの造形が素晴らしく、飽きのこないデザインです。フロントは数年前に変更されたので、時代相応ですね。
【インテリア】
安っぽくは無いですが、高級感も無いです。元の部分とマイナーチェンジで新しくなったところのギャップが上手く処理されておらず、チグハグな印象です。
【エンジン性能】
ディーゼル車ですが、適度に高揚感あるエンジン音で、エンジン始動直後や、発進時は勇ましい音が良くも悪くも周囲に広がります。車格に合った音なので気にはなりません。
停車時からの発進はおもーい!感じです。亀です。逆に30キロからかの加速は100キロまで良い感じです。
【走行性能】
オフロードは走ってないので分かりませんが、足回りからしてオンロードからダートがプラドのストライクゾーンだと思います。
ラダーフレーム車の思わぬ副産物なのか、ロードノイズはかなり静かです。サスペンスなどの足周りがフレームで完結しているのとボリューミーなタイヤ。そして懐の深いサスペンションのお陰で路面のザラつきやギャップ、段差など何処を走っても攻撃的な音が車内に入ってきません。遮音性に力を入れている車より更に一歩進んでいるように思います。エンジン音を考慮したとしても荒れたアスファルトの路面とそうで無い路面の差が意識を集中しないと判別出来ないです。
また20?程度の縁石であれば気にする事が無くなりました。
【乗り心地】
車高の高さから、腰高感は相当にあります。また、ふわふわしている足回りの一方フレームによる車の硬さも感じます。独特な乗り味です。
3列目の乗り心地はリジットなのでかなり違和感あります。また着座位置も一番高いのでシートの狭さ云々は別として揺さぶられます。
外の音は結構入ってきますので、遮音性は普通です。
【燃費】
ちょいノリリッター7キロ…。悪すぎます。高速のみは17キロ程度。良すぎます。
【価格】
コミコミ500万くらいです。
【総評】
ランドクルーザーの世界を十分に味わえる車です。
車体の大きさとランドクルーザーという名から、良くも悪くも目立つ車種です。時折他人から羨ましがられることや、批判されることもあるのも事実。オーナーはある程度ランドクルーザーという車の最低限の知識と歴史を勉強しておくことをおすすめします。それくらい目立つ車種です。
トヨタが世界に愛されて、必要とされている本物の本格派4WD。プラドが世界中を走っている。必要とされていると思うとロマンを感じます。
参考になった58人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2024年2月7日 10:28 [1811199-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
中期の顔も個人的には好きでしたが、マイナーチェンジ後の顔はより好みです。
ボンネットのプレスラインもランクルを彷彿とさせており、系譜を感じます。
サイドは言わずもがな、大変迫力があり非常にかっこいいと思います。
リアでは後期のテールランプは、黒の差し色がアクセントになっていて統一感があるな〜と感じています。
普通にかっこいいです。
【インテリア】
みなさんも書かれていますが、一昔前のインテリアだとは思います。
ですが運転していて特に不便さを感じたことはありません。
私の所有しているプラドはLパッケージ、ベージュ内装ですので、ちょこっと木目調のインテリアパネルと明るい室内は乗っていて非常に落ち着きます。
【エンジン性能】
昨今1GDエンジンについてのニュースが話題になっています。所有者やこれから購入を考えている方々は不安もあるかと思います。しかしやはりディーゼルエンジンの音や、登坂性能は唯一無二です。
個人的には当初ニュースになった際は驚きと不安がありましたが、乗っていて爆発するですとか、同乗者や他の運転者に不利益になるものでもないため、特に気にしていません。
初のディーゼルエンジンですが、遮音性も非常に高いです。
距離をたくさん乗られる方は是非、ディーゼルエンジンをおすすめします。
【乗り心地】
前車はヴェルファイアに乗っており、子どももまだ生まれておりませんでした。そのためDampersやホイールなど、見た目重視でカスタムをしていました。足回りも割と硬めでしたので、プラドに乗車した際には割とギャップを感じました。
ブレーキの感覚が他車と違います。慣れるまではノーズダイブ連発で、初心者の方が運転しているように見られていたと思います。
どのような気候、地形、路面状況にも対応できるように作られているためか、大変サスペンションの伸縮性が高いです。乗り物酔いしやすい方は一度試乗してみた方がいいと思います。幸い奥さんも子どもも酔うことはなく、車内で動画を観ながら過ごすほどの強者です。
【燃費】
信号の多い地域で、かつ通勤では片道10キロありません。週末に家族で出かける。
こうような感じで使用して平均10〜11キロ。
高速道路を80〜90キロ程度で巡行して、約15キロの燃費になっています。
エアコン使用で約1キロ減るような感じになっています。
2800?のターボエンジンと考えると、普通にすごいと思います。
【価格】
走行性能やスペックを考えると妥当かと思います。
ですが、ガソリンに比べると「高いな〜」って気持ちです。
【総評】
昨今の車たちとは全体的に遅れを感じますが、
今風に合わせるとしたら
・シートメモリー機能
・リアシートにもせめてシートヒーター
上記は欲しかったな〜と感じるところです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2023年10月21日 17:32 [1770861-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
現在販売されているSUVの中で、300に次ぐ迫力のある風貌。特にマットブラックエディションは、万人受けするカッコ良さ!
【インテリア】
メーカーナビつけると、今時の車にも見劣りはしない。また、シート関係は高級感がある。
1番お勧めしたいのは、2列目のシートのリクライニングで、ワンボックスには負けるが、同じ3列設定のあるcx8やエクストレイルなどとは比較にならないくらい倒れる。これは以外とファミリーには嬉しい機能。
さらに、テントキャンプ家族4人分には十分な積載量があり、荷物や人が増えても、しっかり走る。スピードは出ないが遅くもならないので、山道の安定感は半端ない。
【乗り心地】
車高が高く、安定しているので子どもが酔わなくなった。
【燃費】
街乗り7
高速10
言うほど悪くない
【価格】
リセール考えると安い
【総評】
プラドは、令和5年で生産を終えるが、そのサイズ感は日本ユーザーに、はまっておりプラド女子、キャンパー層、ワンボックス反対派のファミリー層、リセール重視派、海外人気、オフロード車など幅広い需要に答えており、特に最終年のプラドはかなり希少な存在になると思う。
現在の最強のSUV車!
参考になった39人(再レビュー後:34人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 22件
2023年4月10日 19:33 [1702195-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
・このモデルは前期、中期、後期とありますが最終型でも今販売されている車種と比べると少し時代遅れな外観ですが逆にこれが好きな人には堪らないと思います。
ウインカーをLED化など交換するのが好きな人向けな車体ですね。
【インテリア】
・こちらも内装が少し古臭い感じがしますがこれもこれでいいと思います。ドリンクホルダーの位置が少々不満です。
【エンジン性能】
・ガソリン車ですがアルヴェルと同じ感じで踏み込む車ではなく、まったり走るので心にゆとりが持てます(笑)
【走行性能】
・特に不満はありませんが、オプションのウッドコンビハンドルはウッド部分がサラサラしているので滑りやすいです。
【乗り心地】
・突き上げ感もなく乗り心地はいいと思います。
【燃費】
・見た目通り良くないですがそれを承知の上で購入しているので燃費を気にする人はRAV4などの別のSUVにした方がいいです。
【価格】
・ガソリンとディーゼルの価格差が絶妙な設定のトヨタさん。
【総評】
・盗難のリスクが常に過りますが今まで色々乗り継いできた車の中で今までで1番と思えるくらいとても気に入ってます。洗車が大変ですがこれからも大切に乗って行きたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ Matt Black Edition (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年10月21日 23:22 [1635355-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
初めてのトヨタ車でしたが、他メーカーのディーラーの整備をやってる友人曰く見えない所もしっかりと作りこんであるそうです。足回りも頑丈で凄いと言ってました。
外観は飽きのこないデザインだと思います。
実際乗り込むと、室内の静粛性・車体の剛性感・内装の質・乗り心地・シートの作りなど全てにおいて満足度が高いです。
エクステリアもインテリアも、とても2009年の基本設計とは思えません。
燃費は街中だと10キロ前後ですが、地方は13〜15キロ、高速は12〜14キロでした。
まだ悪路は走ってませんが、この車だと安心して走れそうです。
購入価格は勿論安くはありませんでしたが、今売っていただければ買った値段より高く買い取れますと言われました(笑)なので高いと思わなくなりました(笑)
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2022年6月17日 22:43 [1592370-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
カッコいい!最高!
【インテリア】
TX ガソリン7人乗りですが、子どもが小さく、汚れると考えたのでこのグレードにしました。
【エンジン性能】
ガソリンですが不足は感じません。エンジン音もすごく静かです。
そもそも公道を飛ばす車ではありませんし、普通に走行するのには全く問題ありません。
【走行性能】
エンジン性能のとおり。座席が高いので運転もしやすいです。
【乗り心地】
歩道の段差でもガタンとなりません。良い乗り心地です。
【燃費】
街乗りでリッター 7キロです。
燃費は気にしていませんが、他のハイブリッド車車なんかと比べると悪いですね。
【価格】
400万少し超えるくらい。妥当だと思います。
【総評】
昨年11月末に発注し、5月末に納車されました。
もうすぐモデルチェンジの噂もありますが、この型が好みで購入しました。
夫婦と子ども2人で乗っていますが、ファミリーカーとしても問題ありません。
おすすめできる車です!
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2022年1月9日 16:28 [1537855-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2021年11月29日 00:12 [1522480-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】150中期TX_Lの顔が好きです。
【インテリア】プラスチック部分の質感がもうちょっと高かったら良かった。
【エンジン性能】もっさりスタートだが130位まではスムーズに伸びる、ガソリンエンジンだったのでリッター7キロ前後。8万キロ超えで新車時より調子良くなったのが驚き。
【走行性能】ふわふわの乗り心地。
ブレーキ踏んだときのノーズダイブが嫌い。
目線が高く運転はめちゃめちゃしやすい。
80キロ位が快適でした。
【乗り心地】トヨタの中でもふわふわ。
【燃費】リッター7キロ前後。こんなもんかな
【価格】150中期TX_Lガソリン、サンルーフ付き、車体黒、内装黒
500の値引き80で420乗りだし。
5年ちょっとで83000キロで330で売却。
【総評】良かった車です。次期モデルで顔が好きなのが出たらまた買います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2021年6月15日 11:32 [1463205-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
2.7L ガソリン ブラックエディション。見た目で判断。最高です。
【インテリア】
運転席の左足付近外側の革になっている部分がプニプニしていて柔らかく、一番のお気に入り。
本革も良い。屋根も高めでサンルーフがでかくて解放感抜群。
【エンジン性能】
2.7ガソリン。加速は鈍いですが、一度速度に乗れば十分です。
【走行性能】
山道も走りましたが、思ったより曲がります。
トルクもそこそこプラド好きが多い理由がわかります。
【乗り心地】
ここが一番おすすめポイント。
高速での巡行は、陸を走るクルーザー・・・最高です。
【燃費】
悪いです。
【価格】
値引き70万円代 総額480万 悪くない。
【総評】
納車当時はう〜ん加速悪い・・・って感じでしたが、乗り心地、頑丈さ、安心感など、燃費の悪さだけがマイナスですが、乗りなれた今は90点を付けたいと思います。
ハンドルの位置を変えられる部分がレクサスだと自動なのに、手動・・・
30後期アルファードもそうですが、あれだけはご勘弁頂きたい。
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 441万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 75万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年5月23日 18:46 [1456603-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
大好きなデザイン。唯一、後ろが横開きな所は使い勝手が気になりますが、これがプラドだから良い!
【インテリア】
やっぱり、古臭さは感じます。昔のレクサス。
【エンジン性能】
ガソリンモデルですが、トルク不足はオンロードでは、特に気になりません。というより、この車格なので飛ばそうとは思いません。
【走行性能】
信頼感は証明済みですね。
【乗り心地】
クルーザーです。スポーティー感は皆無です。
【燃費】
気にしないで乗りましょう。
【価格】
モデル末期ということもあり、値引きも頑張っていただきました。この車格で車両本体400万前後はプラド以外無いですね。
【総評】
週末が楽しみになる車です。心に余裕も出ます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年2月13日 12:10 [1421203-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
カッコいいの一言。白色希望でしたが、ドアミラー黒、キノコミラー白色が許せなかったのでボディカラーは黒にしました。マルチテレインモニターを付けれればよかったのですが、近々フルモデルチェンジを控えてることもあり、断念してます。
この車は車間距離を多めに空けないといけないのであおられるし、結局は入れるほど空いてないので真横から強引に割り込んでくる車が多いです。強めにブレーキ踏まないとぶつかります。恐らくわざとです。なぜか、コンパクトカーや小型トラック、ハイエースだけです。自分の前が詰まっているときに真横に並ばれたら注意しましょう。
【インテリア】
チープなレビュー多いですが、どうせ汚れるしあまり気にしてません。運転してると気になる部分(ハンドルやシフトノブ)が質感良ければ満足です。本革シートが初めてなのでメンテしないとボロボロになりそうで怖いです。
【エンジン性能】
よくディーゼルの強烈なパンチ力を聞きますが、あまり感じません。セカンドカーの軽自動車ターボのほうがあります。しかしあの車重で、普通車とそん色ない加速力はさすがと思います。坂道が気持ちいいなー。
エンジン音のカラカラ音、振動はレビュー見てたから感じる程度です。アクセル踏んだ時の大排気量のようなエンジン音が好きで買ったので幸せです。
【走行性能】
冬道は怖いです。アイスバーンや下り坂は本当に止まりません。
この車でスキーに行けるのだろうか?
【乗り心地】
ふわふわした足回りですが、乗り心地がいいと感じるほどでありません。でこぼこ道であれば揺れますしショックも感じます。
軽いでこぼこ道の話ですが、フラットな感じになるのは、40から60キロで走行した時です。普通の車で足回りに負担がかかりそうな道をその速度で走るのは怖いし勇気がいります。
【燃費】
寒冷地なので悪いです。通常リッター6から7ぐらいです。ここまで悪いと思わなかった。
リッター10近くまで伸びるのは、20分以上走行しないとなりません。
【価格】
高いです。改良加えるごと(3年ごとぐらい)に20万ぐらい上がってる気がしませんか?
【総評】
一人ぐらしだったらジムニーも選択肢に入っていましたが、自分にとってベストな1台です。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月28日 21:27 [1392687-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
TX2.8の7人乗りを購入しました。
カラーはブロンズ、内装はベージュです。
前車は2400cc7人乗りトヨタのワゴン車です。
メーカーオプションは下記のとおり
メーカーナビ
ソナー
ムーンルーフ
ルーフレール
ディーラーオプションは下記のとおり
ドライブレコーダー
ウッド調ステアリング
シフトノブ
ドアエッジプロテクター
フロアマット
ガードコスメ
など
【エクステリア】
最高!
色をブロンズにしましたが、もともとカッコいいエクステリアがさらによく見えます。
パールと迷いましたがブロンズにしてよかった!
【インテリア】
5chやここを見ていて内装の評判が良くなかったので覚悟していましたが思っていたよりも質感高かった。試乗車がTXLだったため、TXの内装を確認せずに購入しましたが不満ないです。
ハンドルやシフトノブを交換したせいもあるかもしれませんが満足しています。
これは前に乗っていた車で感じ方はさまざまでしょう。
【エンジン性能】
改良後ディーゼルです。
もともとスピード出す方ではないので必要十分です。
音はとっても静か、振動もありません。
首都高速の短い合流車線でも無理なく合流できます。
これも5chやここを見ていて加速の悪さを心配していましたが杞憂でした。高速の合流程度ではアクセルを踏み込む必要ありません。
なお、アクセル踏み込むと低いゴーという音と主にすごい加速します。
【走行性能】
急カーブはスピード落とさないと入る勇気ありません。ただ、首都高速のカーブの連続程度なら流れに乗ったまま走れます。
【乗り心地】
前車と1番異なるのがこれ。
ロードノイズがとにかく少ないです。ざらめのアスファルトでもロードノイズはあまり聞こえません。
歩道の段差を越える時もショックが少ないです(驚きました)。
ロードノイズが少ないのでエンジンの音が静かながら聞こえます。
友人を乗せた際は「すごい静かだね」と驚かれます。
発進と停車も非常にスムーズです。ギクシャクしません。
【燃費】
まだよくわかりませんが、軽油なので満タンにしても8000円程度、財布に優しいです。
【価格】
値引き前で550マン強でした。
下取りと値引きで450マン位。
満足です。
【総評】
不満点
小銭を入れる場所がない。運転席周りのどこかに小銭入れがあればよかったと思う。
ラゲッジルームに床下収納がない。前車は床下収納があり、そこにテントやレジャーシートを入れて常に持ち歩けたがしまうところが無くなった。
メーカーオプションのディスプレーオーディオの画質が悪い。と思ったがすぐ慣れました。
三列シートの車がよいがミニバンは嫌だという人には国産車だとプラドかCX8しかありません。プラドの見た目が好きならプラドにして絶対に後悔しません。
私はオフロードを走るつもりは全くなく舗装された道路しか走るつもりありませんが、それでも十分満足できる車です。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月20日 21:43 [1311266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
中期、後期と所有しましたが、中期に比べて後期は角ばってテールレンズが黒っぽくなり引き締まった感じ、カッコいい。
俗に言うキノコミラーはいただけなかったので外しました。
【インテリア】
500万overの車にしてはチープです。
全体的な内装はラグジュアリーカーではないので全く気にならないですが、木目調ハンドルの安っぽさは気に入らないですね。
【エンジン性能】
ディーゼルはガラガラ音が少しうるさいので、アイドリングは場所と時間に少し気を使います。
個人的にたくましい感じで好きですけど。
【走行性能】
走り出しがモサッとしてるため、上り坂や高速合流はそこそこ踏まないとキツイです。
スピードさえのっちゃえば楽です。
【乗り心地】
TX-Lのみの評価になります。
舗装された道路はロードノイズも少なく適度なフワフワ感が気持ちいいです。
車体が重いためブレーキの効きは悪いです、車間を空けて走行しましょう。
中期の時は純正17インチ、後期でオプション19インチはいてますが、17インチでは気にならない段差も19インチは突き上げ感があります。
【燃費】
信号の多くない田舎メインの走行で平均12です。
ちなみに17インチの時は13ありました。
【価格】
値落ちもしにくく長く乗れる車なので妥当と思います。
【総評】
頑丈で長く乗れて、維持にあまり費用がかからない車で探してプラドに行き着きました。
今では毎日運転するのが楽しみです。
中期で盗難に遭ったので車両保険Maxとハンドルロックおすすめします!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年10月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 491万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TZ-G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年8月10日 03:26 [1249784-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
12年乗った箱型ミニバンを乗り換えるため、色々なディーラーに伺い、気に入ったのがランドクルーザープラドでした。
【エクステリア】
格好良いと思います。娘の友達が、部活の送迎時「家のごついアルファードより格好良い」と言ってくれました。
【インテリア】
シンプルで自分は好きです。革を縫う糸は赤だったらもっと良かったです。
【エンジン性能】
2.7TX、2.8TX、2.8TZ−Gを試乗した結果、こんな感じでした。(あくまでも私の私見です。)
2.7TX
発進時は普通。エンジン音は静か。坂道は結構アクセルと踏み込まないと厳しい。
エアコンを付けていると発進時極端に遅い。
2.8TX
発進時、結構早いと感じました。しかしディーゼル音が少し騒がしい。ノーズダイブがすごい。
2.8TZ−G
スポーツモードでの発進時は、上記の各グレードより極端に早い。ノーズダイブは少なく、高速道路運転時の安定性が高い。
エンジン音は、速度が出てしまえば静かです。
高速道路での試乗ができたのでとても参考になりました。
また、様々な部分で上記の各グレードとは別物であると感じてしまいました。
【走行性能】
状況に応じてモード切替を行うことにより、スピードも出てストレスなく走行できます。前車の箱型ミニバンより疲れません。
高速道路では特に安定してます。
【乗り心地】
良いんでしょうね。前車だと同乗者は結構乗り物酔いしてましたが、プラドだと乗り物酔いは皆無。乗ってすぐに同乗者は爆睡してます。
長距離を運転しても疲れないですね。
【燃費】
11km位です。
【価格】
地元ディーラーで見積もった2.8TX Lパッケージの価格と、隣県ディーラーで見積もった2.8TZ−Gの価格が同じ位でした。
つまり2.8TZ−Gの方が値引きが良かったのです。
ドライブレコーダーが無料等のキャンペーンの影響もありましたが、このような状況にならなかったら、価格帯から考えて2.8TZ−Gを選ばなかったと思います。
ちなみに地元ディーラーでは、2.8TX Lパッケージの価格と、2.8TZ−Gの価格を見積もることはNGと言われ、比較ができませんでした。
他の会社のSUVと比較すれば高い方ですが、性能の高さから後悔はしていません。
【その他】
車に乗った感想というのは、前車との比較により変わると思います。
前車はガソリン車でありながらエンジン音が大きく、振動やロールが酷かったのですが、プラドはそのようなことはなく、私にとって最高の車となりました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,407物件)
-
- 支払総額
- 509.8万円
- 車両価格
- 496.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 518.6万円
- 車両価格
- 511.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 395.0万円
- 車両価格
- 379.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 520.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ランドクルーザープラド TXリミテッド 外品ナビ ワンセグTV Bluetooth対応 ETC 4WD リアヒーター
- 支払総額
- 139.5万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 1998年
- 走行距離
- 22.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
95〜671万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
45〜660万円
-
59〜1820万円
-
138〜452万円























