Kakaku |
『イイ車ですよ!』 トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル ロップイヤーのみみさんのレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2019年2月5日 23:03 [1198414-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
ビックホーン20系に7年、パジェロ70系に7年、同じく90系に5年、合計60万キロ乗ってからの乗り換えです。
パジェロが好きだったのですが、さすがに設計の古さは否めず、初めてトヨタの車に乗りました。
納車まで約3ヶ月、さすが人気の車です。ディーラーではなく、業販の会社からの購入です。かなり安く買うことが出来たと思います。
【エクステリア】
個人的にはこだわりはありませんが、さすがトヨタという完成度だと思います。
RV車なのに、フォグが白色というのは理解不能でした。ビカキュウでユニットごと交換できるのがあるので、納車翌日に黄色に変えました。雪道を走るのに、LEDは厳しいですね。ただ、LEDヘッドライトは明るくて、老眼が進んでいる身にはありがたいです。その割に、バックライトの暗さが…。すぐLEDに交換しました。
フロントグリルからラジエーターまで何もなく、夏などは虫が当たり放題になります。これも、車外品のネットがあるので、そちらを装着。外見からは分かりませんが、高速を乗ることが多いので、安心材料です。
サイドステップから滑りやすい気がするのですが…。気のせいかも知れませんね。
寒冷地仕様にしたので、リアフォグが付いていますが、これは当然、LED化していません。
【インテリア】
パジェロからの乗り換えですから、高級感を感じます(笑)いい出来だと思います。色はアイボリーにしました。汚れが心配です。
が、ドリンクホルダー、パジェロは使いやすかったのですが、こちらは運転席から遠いです。狭いし。ダメですね。ドア側のエアコンダクトに市販のドリンクホルダー装着する際は、アームの長い商品にして下さい。ドアノブと干渉します。
シートの作りもしっかりしていますし、固さも私には合っています。Lパッケージに付いているシートヒーターも、かなり温かくて、重宝しています。なぜステアリングヒーターの用意がなかったのかが、本当に残念です。
エアコンの操作性は、イマイチでしょうか。特に、温度と時計が並んでいる設計には、呆れてしまいました。一番右にあるハザードも使いにくいですし。
11インチのナビを付けましたので、センターのエアコンダクトと干渉しています。夏場はどうなのかな?と少しだけ不安ですが、見やすさは抜群です。
【エンジン性能】
ガソリン車ですが、運転していると車の重さを感じます。残念ながら、エンジン性能はパジェロの方が上のような感じがします。
特に高速道路でクルーズコントロールを設定して走っているとき、少しの登り坂でも、6速から3速へのシフトダウンをして、加速しようとしますから、うるさいですね。当方40万キロ以上無事故無違反ですので、高速道路でも飛ばすような運転はしません。100キロ程度の巡航で、その症状が頻発します。ですから、高速道路の登り坂では、クルーズコントロールは使わない方がいいかと思います。
が、スピードを求める車じゃないですし、そのような重さを感じるような走り、レスポンスの鈍さが気になる方は、このような車は買わないでしょう。
街中では、アクセルの開度に合わせた加速をしますので、特にストレスは感じません。
【走行性能】
上に書いた通りですが、パジェロと違いフルタイムですので、雨の日や風の強い日などの安心感は高いです。
雪道も、新雪路・圧雪路とも安定していますし、挙動も制御しやすかったです。ビックホーンのオンデマンドに近い感覚だと思いました。まだ直結では走っていませんので、そこは分かりません。
【乗り心地】
サスが固いのが四駆だ!と思っていましたが、プラドの衝撃吸収性の高さには驚きですね。道路のつなぎ目などのショックもちゃんと吸収してくれます。これがラダーなんでしょう。コーナーでもフワフワ感など感じませんし、ロールも抑えられています。ビックホーンの乗り心地が良い車という感じです(古っ)
賑やかな?パジェロからの乗り換えですから、静かさには感動します。
視界も広いですし、乗っていて安心出来る車です。
【燃費】
高速道路100キロ程度の巡航で9.5キロ/Lくらい走ってくれます。パジェロが10キロでしたので、あまり変わらないです。
街乗りだけだと、5〜6キロくらいです。
元々燃費を気にしては、このタイプの車には乗れませんから、あまり気にしていません。
【価格】
Lパッケージ5人乗り仕様で400万円少々ですから、安いと思います。パジェロの最上位グレードよりも、気持ち高いくらいですが、乗っていての満足感が違うと思います。
【総評】
とても良い車だと思います。リセールも抜群ですし。
盗難被害の高さだけが、唯一の心配材料でしょう(涙)
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 412万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 35万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月14日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月26日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月3日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月7日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月21日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月19日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月8日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月6日 06:18 |
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,575物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 543.2万円
- 車両価格
- 532.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 502.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円