Kakaku |
『120系から買い替えて正解』 トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル なめくじねこさんのレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2019年1月14日 19:03 [1191258-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
本体値引き、オプション値引きは、120系プラドを高額で下取りしてもらって、値引きもバッチリしてもらったということでお願いします。
値引き0円ではありません。
120系で満足していて、まあいいだろうと思っていましたが、
長距離乗りましたが、買い替えるべき車です。エンジンは2.7Lでほぼ同じですが、6ATでスイスイです。
エンジンブレーキを利かせたい時はマニュアルモードに切り替えれば4足になるので問題ありません。
マニュアルモードで4以外にしたとしても、オートにするとリセットされるので再度エンジンブレーキを利かせたい時はノブを倒すだけで4足になります。
カーテンエアーバッグが標準装備でついている点も購入動機になりました。
この大きさ車高で、これ以上のパワーは不要な気がします。6ATと制御のおかげで120系より頑張ってます。という感じがほとんどしません。
サーキット場で走り回るような車を求めるのであれば、86等の車高の低い車を選ぶべきだと思います。
アクセルがバイワイヤーになり、乗る前はアクセルレスポンスが気になりましたが、
これも大変考えられており、ユーザーの意思に答えられる
制御になっていると思います。ストレスがありません。
高速道路で燃費はリッター10.4km、下道で、たまに信号がある程度なら8〜9kmぐらい行きました。
スタッドレスタイヤですのでノーマルタイヤならもう少し上がるかもしれません。
多くの荷物を詰めれてこの燃費なら大満足です。
全くの別物の車です。価格以上の価値があります。
シートも疲れにくく、サスも固いのでロールも少なく快適です。本当によくできていると思います。
難点は純正ナビより個人的には今まで使っていたパナソニックのゴリラのほうが、慣れのせいで使いやすいかなと思っただけです。
こればかりは仕方ないので慣れるしかないですね。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年11月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 412万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人(再レビュー後:8人)
2019年1月13日 23:00 [1191258-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
本体値引き、オプション値引きは、120系プラドを高額で下取りしてもらって、値引きもバッチリしてもらったということでお願いします。
値引き0円ではありません。
120系で満足していて、まあいいだろうと思っていましたが、
長距離乗りましたが、買い替えるべき車です。エンジンは2.7Lでほぼ同じですが、6ATでスイスイです。
エンジンブレーキを利かせたい時はマニュアルモードに切り替えれば4足になるので問題ありません。
マニュアルモードで4以外にしたとしても、オートにするとリセットされるので再度エンジンブレーキを利かせたい時はノブを倒すだけで4足になります。
カーテンエアーバッグが標準装備でついている点も購入動機になりました。
この大きさ車高で、これ以上のパワーは不要な気がします。6ATと制御のおかげで120系より頑張ってます。という感じがほとんどしません。
サーキット場で走り回るような車を求めるのであれば、86等の車高の低い車を選ぶべきだと思います。
アクセルがバイワイヤーになり、乗る前はアクセルレスポンスが気になりましたが、
これも大変考えられており、ユーザーの意思に答えられる
制御になっていると思います。ストレスがありません。
高速道路で燃費はリッター10.4km、下道で、たまに信号がある程度なら8〜9kmぐらい行きました。
多くの荷物を詰めれてこの燃費なら大満足です。
全くの別物の車です。価格以上の価値があります。
シートも疲れにくく、サスも固いのでロールも少なく快適です。本当によくできていると思います。
難点は純正ナビより個人的には今まで使っていたパナソニックのゴリラのほうが、慣れのせいで使いやすいかなと思っただけです。
こればかりは仕方ないので慣れるしかないですね。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年11月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 412万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月14日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月26日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月3日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月7日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月21日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月19日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月8日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月6日 06:18 |
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,579物件)
-
- 支払総額
- 541.2万円
- 車両価格
- 530.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 534.4万円
- 車両価格
- 519.2万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 482.4万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 489.9万円
- 車両価格
- 471.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 334.0万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円